運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
30件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2018-11-22 第197回国会 参議院 総務委員会 第2号

私自身も、ヘリコプターに何度も乗って非常に危ない経験をしたことがありますので、航空機事故の怖さ、ヘリコプター事故の怖さというのはよく分かるんですけれども。  やっぱりこうした事故というのは、確かにテクニカルな機械の故障もありますけれども、やっぱりかなり部分ヒューマンファクター人的要因が占めるというふうに言われているんですね。

杉尾秀哉

2018-04-09 第196回国会 参議院 決算委員会 第1号

安倍内閣は、この二月、それで何人死んだんだ、米軍の度重なるヘリコプター事故について暴言を発言された松本文明内閣府副大臣を翌日に辞任をさせています。松本大臣辞任させて、憲法の文民条項の趣旨に反する就任挨拶をしている佐藤副大臣を直ちに罷免しないその理由について、簡潔にお答えください。委員長、御指導お願いいたします。

小西洋之

2018-02-13 第196回国会 衆議院 本会議 第5号

また、自衛隊ヘリコプター事故で殉職されたお二人の自衛官に謹んで哀悼の意を表します。また、けがをされた女子児童並びに御家族の方々へのお見舞いを申し上げます。  ある中小企業を紹介させていただきます。業種は広い意味での製造業創業五十六年、社長は四代目。創業者の方針が守られ、四代の社長に世襲なし。従業員五十名、全員正規社員、すなわち非正規社員ゼロ。ニッチ市場での多品種少量生産、廉価販売なし。

杉本和巳

2017-03-09 第193回国会 参議院 総務委員会 第3号

それでは順次質問させていただきますが、質問の前に私も、先般、長野県下で消防職員皆さんヘリコプター事故がありまして、大変優秀な、本当に一生懸命な九人の方が亡くなりました。心から御冥福をお祈りいたしたいと思いますし、御遺族関係者皆さんにお見舞いを申し上げたいと、こういうふうに思います。  

片山虎之助

2015-08-27 第189回国会 参議院 外交防衛委員会 第23号

これでは政府と県民の気持ちがつながらないとおっしゃったんですが、中谷大臣はまさにそういった答弁ばかりこのヘリコプター事故について答弁をされております。  実は私、昨日、この資料の一番最後防衛省質問をいたしました。これについて答えてくださいと言ったところ、ほとんど答えがなかったんですが、今日十二時半、つまり私の質問の三十分前に幾つか出てきました。

藤田幸久

2014-05-14 第186回国会 衆議院 外務委員会 第15号

昨年十二月には実際に間近なところで米海軍ヘリコプター事故が起きていて、住民のおそれは決して杞憂ではないという問題だと思うんです。  軍用機核燃料の工場に墜落、衝突したら、周辺核物質がまき散らされるおそれがあります。その場合に、どういう対応をとって近隣住民の安全を確保することになっているのか。

笠井亮

2010-11-05 第176回国会 衆議院 外務委員会 第3号

まず、衝突のその時点では、私は参議院の国土交通委員会に出席しておりまして、これはその前のヘリコプター事故の閉会中審査がなされておりまして、それに出ておりまして、メモでその衝突の事実の報告を受けました。その後、本庁に帰りまして、現地から送られてきた映像を確認したということでございます。

鈴木久泰

2010-09-07 第175回国会 参議院 国土交通委員会 閉会後第1号

その意味では、事故後の会見で、原因究明を進めるとともに、再発防止に必要な措置を講じてまいりたいと、このように大臣もおっしゃっておりますので、そこで、今後の航空法など関係法令改正強化も含めましてヘリコプター事故再発防止策を確立するということが一番大事だと思いますが、この防止策をどう検討されておりますか。  

長沢広明

2007-04-10 第166回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

富山市は、海岸からヘリコプター事故のありました水晶岳まで大変広範な市域を有する都市ですが、下段にあります、十一年の資料で古いのですが、パーソントリップでの自動車分担率は七二・二%、通勤だけに限りますと八二%という極端に車に特化した地域社会でございまして、それに伴いまして薄く広く町が発展してきました。その結果、DID地区人口密度は全国の県庁所在地で一番低いという典型的な車都市であります。  

森雅志

2006-05-26 第164回国会 衆議院 外務委員会 第17号

それと、ヘリコプター事故に対しましても、実際のアクチュアルな人命救助訓練になったわけですけれども、迅速な救助活動を行うことができたというふうに考えています。  今回の訓練で、日ロ間の連携体制がさらに強化されたことが確認できましたし、極めて有意義であったというふうに考えております。  以上でございます。

冨賀見栄一

2001-03-29 第151回国会 参議院 総務委員会 第5号

まず私は、去る一月十四日、モンゴルにおきまして、雪害被害の調査中にヘリコプター事故によってとうとい命を落とされた故正木実カメラマン、加藤高広記者に謹んで哀悼の意を表します。また、御遺族の皆様にも心からお悔やみを申し上げます。  二月二十六日にNHKホールでとり行われた合同追悼式に私も参加をさせていただきました。

宮本岳志

1999-12-06 第146回国会 衆議院 予算委員会 第3号

普天間基地は、先生もごらんになっていただいておりますように、町の中心にといいますか、ございました基地周辺に多くの住宅地が建設をされておるわけでございまして、万一、ヘリコプター事故等が起こりましたら大変なことになるということで、この基地の効果、これは海兵隊中心におるわけでありますが、この移設ということにおいてその機能は失わない、しかも、普天間ほどの大きな土地を有しない形でいたしていかなきゃならぬということでございます

小渕恵三

1996-05-07 第136回国会 参議院 運輸委員会 第10号

説明員豊島達君) 長野県で発生いたしましたヘリコプター事故についてでございますが、これは平成八年四月二十七日、前日長野県更埴市の通称東山で発生いたしました山林火災に伴いまして、消防作業中の富山消防防災ヘリコプターが千曲川で取水作業を行おうとしたところ、その現場を取材するためこのヘリコプターに追従いたしましてはぼ西から東に向けて飛行してまいりました二機の報道ヘリコプター長野市篠ノ井横田の上空において

豊島達

1993-10-08 第128回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第2号

――――――――――――― 十月八日  沖縄県における駐留軍用地返還方法並びに跡  利用の促進に関する陳情書  (第八五号)  嘉手納基地内米空軍ヘリコプター事故に関する  陳情書  (第八六号) は本委員会に参考送付された。     ――――――――――――― 本日の会議に付した案件  理事の辞任及び補欠選任  北方領土問題の解決促進に関する件      ――――◇―――――

会議録情報

1993-02-22 第126回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第3号

それと最後に、これはテレビで見たことですから正確でない部分もございますが、実は私ここでヘリコプター事故の問題について再三御質問申し上げたところでございます。去年、おととし、さきおととしと事故はだんだん減ってきました。それなりのかなりの御指導あるいは監督をいただいたというふうに聞いております。  

北川昌典

  • 1
  • 2