運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
24件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-05-18 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第11号

改正案において、国際金融センターの実現のため、海外当局による登録を受け、海外顧客資金運用実績がある投資運用業者及び海外プロ投資家顧客とするファンド投資運用業者について、簡素な手続による参入制度が創設されました。このうち海外当局登録を受けている業者については、最大で届出から五年間業務が可能となります。

音喜多駿

2021-04-23 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第13号

今般の法律改正では、こういった課題を解決するため、海外での業務実績海外当局による許認可といったものを受けている投資運用業者、これにつきましては、移行期間特例業務ということで、届出による簡素な参入を創設する、それから、もう二つ目の類型といたしましては、主として海外プロ投資家顧客とするファンド投資運用業者、これにつきましても届出による参入手続を創設するということ、そういう措置を講じているところでございます

古澤知之

2017-04-04 第193回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

平成二十五年の法改正時は、特例事業について、リスク判断の難しい開発事業等に活用されることが想定されることから、事業参加者プロ投資家限定することとしたというふうに思います。今回の改正ではこの特例事業について一般投資家参加を認めるとしておりますけれども、前回の改正時の考え方とどのように整合させ参加対象一般投資家まで拡大することにしたのか、国交省の見解を伺って、終わりにしたいと思います。

羽田雄一郎

2017-04-04 第193回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

政府参考人谷脇暁君) 今回のプロ投資家向け事業に関する規制緩和でございますけれども、これはプロ投資家のみを相手方とする場合における事業の機動的な実施を可能とするものでございまして、観光、物流、ヘルスケア等成長分野における良質な不動産ストック形成を促進をすると、そういうところに狙いがあるわけでございます。  

谷脇暁

2015-05-26 第189回国会 参議院 財政金融委員会 第13号

プロ向けファンドにつきましては、御指摘のように、金融商品取引法制定に伴い新たに規制が掛けられることになりましたけれども、この際、基本的に、プロ投資家対象とするベンチャーキャピタルなどのファンドにおきましても、当該ファンド関係の深い一般投資家に当たる方も出資している、そうした実態があるということを踏まえまして、そうした者が少人数にとどまる場合にはプロ向けファンドとして簡素な規制をすることとされたものであります

池田唯一

2015-05-26 第189回国会 参議院 財政金融委員会 第13号

ただ、その際、新たにこうした規制を導入するに当たりまして、金融イノベーションを阻害するような規制とならないように配意するということから、基本的にプロ投資家対象とするファンドを取り扱う業者につきましては届出制によるものとされまして、適用される行為規制も簡素なものとされたということでございます。

池田唯一

2015-05-15 第189回国会 衆議院 財務金融委員会 第11号

指摘のとおり、その金融審議会報告議論を踏まえて金融商品取引法制定が行われたわけでございますが、その制定に当たりましては、一般投資家対象とする集団投資スキームの販売、勧誘または投資運用を行う業者については登録を義務づける、一方で、プロ投資家対象とする集団投資スキーム取扱業者については、金融イノベーションを阻害するような規制とならないよう配意するという基本的な考え方に立って法律制定を行ったところであります

池田唯一

2015-05-15 第189回国会 衆議院 財務金融委員会 第11号

宮本(岳)委員 金融審議会ワーキングチームに提出された金融庁の資料を見ますと、当時の議論は、プロ投資家対象とするファンドについては、一般投資家念頭に置いた規制を相当程度簡素化し、金融イノベーションを阻害するような過剰な規制とならないように配慮するとしながらも、当該プロ投資家関係の深い一般投資家で、ファンド運営会社役員等も出資しているような場合も多いとの実態を踏まえ、プロ投資家以外の者が少数

宮本岳志

2013-06-13 第183回国会 参議院 国土交通委員会 第9号

このプロ投資家範囲をどうするかということでございますけれども、今回の法改正の大きな目的の一つが地域経済活性化と、こういうことでございます。そういう観点からいたしますと、地域におけるまちづくりの貢献が期待されるような投資家がなるべく多く参画できるようにしたいという、そういう基本的な考え方がございます。  

佐々木基

2013-06-13 第183回国会 参議院 国土交通委員会 第9号

つまり、その投資判断に当たりましては、建て替えや耐震改修等によりましてどのくらい価値が上がるか、あるいはどのくらいリスクがあるかと、そういう判断が必要となるわけでございまして、そういう意味で、不動産投資に係る専門的な知識あるいは経験を有すると認められるいわゆるプロ投資家限定した方がよろしいのではないかという判断をしたところでございます。

佐々木基

2013-05-22 第183回国会 衆議院 国土交通委員会 第13号

お話のありましたプロ投資家でございますけれども、その範囲につきましては、具体的には施行までに省令において決めるということになりますので、今検討しているところでございますけれども、現行法によるプロ投資家ということでございますと、これは、銀行それから信託会社保険会社、これは生命保険会社であったり損害保険会社であったりするわけでございますけれども、それと資本金が五億円以上の株式会社ということになっているわけでございます

佐々木基

2013-05-22 第183回国会 衆議院 国土交通委員会 第13号

改正の中でも、当然、プロ投資家限定ということではありますが、取引安全の確保、それから監督規定内容というのは重要になってくるというふうに考えてございますが、その観点から、若井委員からの御質問にもございましたが、改めて、事業参加者を一定の要件を満たすプロ投資家限定をしたその内容を簡潔にお答えいただきたいのと、それから、監督規定及び罰則の本改正での強化内容についてお伺いしたいと思います。

斎藤洋明

2013-05-21 第183回国会 衆議院 財務金融委員会 第9号

この適合性原則は、いわゆるプロ投資家、先生指摘特定投資家についてでございますけれども、適用が除外されることというふうになっておりますけれども、この点についても、AIJ事案を踏まえた今回の改正法案におきまして、厚生年金基金特定投資家への移行を、運用体制整備された基金限定することとしております。  

島尻安伊子

2012-03-02 第180回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

企業年金の場合は、年金側がみずからプロと宣言すれば大体プロ投資家と扱われるというふうに理解しているわけですけれども、しかし、プロと自称していても、最先端の金融商品に精通していない企業年金も多いと思いますし、特に、中小企業でつくる総合型厚生年金基金担当者が一人しかいないというところも多々あるというふうに聞いております。  

竹内譲

2012-03-02 第180回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

竹内委員 再三議論があったかもわかりませんが、やはり年金基金側がみずからプロだと言えばプロ投資家になるというのは、どう考えても、ちょっといかがなものかと思うんです。そういう意味では、そこはよく調査していただきたいと思います。  それと、通常、運用会社投資顧問等運用を委託された方は、今、定期的に報告するのが通例であります。

竹内譲

2011-02-22 第177回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

日本債券市場は、プロ投資家向け発行が大宗を占めているにもかかわらず、法制度実務慣行におきまして、個人投資家向けを含みます極めて詳細な開示内容を一律に要求するものとなっておりました。また、海外投資家日本国内での起債意欲は高いにもかかわらず、日本語開示が障害となって発行額は伸びておりません。  

犬飼重仁

2008-06-03 第169回国会 参議院 財政金融委員会 第14号

次に、改正法案におきまして、リスクテーク能力のあるプロ投資家向け自由度の高いプロ向け市場枠組み整理が提案されております。日本上場企業のトップ五十の顔ぶれを見ますと、この五十年間ぐらいほとんど変わっておりません。これに対してアメリカでは、ゼネラル・モーターズやゼネラル・エレクトリックなどを除きますと大幅に入れ替わっております。

斉藤惇

2008-05-29 第169回国会 参議院 財政金融委員会 第13号

そこで、投資家プロ投資家のみということで、自己責任で割り切ることができるのかということです。つまり、ポイントは、個人投資家でも三億円以上の純資産、金融資産、さらには一年以上の投資経験がありましたら特定投資家と認定されます。ですから、これはプロ投資家です。ですから、自己責任として、もう自分のせいだということで割り切っているのか、この点に関して質問したいと思います。

大久保勉

2008-05-29 第169回国会 参議院 財政金融委員会 第13号

そこで、プロ投資家自己責任を取り得る前提といたしまして、市場公正性、そしてプロ投資家プロ向け市場の特性を十分に理解して市場参加すること、こうしたことが確保されるということが大変大切だというふうに考えております。  このため、今回のプロ向け市場整備につきましては、投資者自己責任を立脚するため、いろんな厳格な手続を設けることにしております。  

山本明彦

2008-05-27 第169回国会 衆議院 本会議 第33号

本案は、我が国金融資本市場競争力強化を図るため、必要な制度整備を行うものであり、その主な内容は、いわゆるプロ投資家に直接の参加者限定した取引所金融商品市場の創設、上場投資信託、いわゆるETF多様化証券会社銀行保険会社に係る兼職規制の撤廃及び利益相反管理体制整備商品現物取引排出量取引投資助言業務等に係る銀行保険会社グループ業務範囲の拡大、課徴金算定方法及び対象範囲見直し等

原田義昭

2008-05-27 第169回国会 参議院 財政金融委員会 第12号

第一に、多様な資産運用調達機会提供を促進するため、特定投資家、いわゆるプロ投資家に直接の参加者限定した取引所金融商品市場を開設できることとし、この市場に関連した情報提供枠組み等について所要の整備を行うこととしております。また、上場投資信託、いわゆるETFについて、商品現物と交換可能な投資信託を導入できるようにするなど、その多様化を可能とする枠組み整備を行うこととしております。  

渡辺喜美

2008-05-13 第169回国会 衆議院 財務金融委員会 第19号

渡辺国務大臣 プロ向け市場における直接の取引参加者プロ投資家限定されています。一般投資家は、投資信託等により、企業の将来性を見きわめるプロ投資家の専門的な資産運用を通じて、プロ向け市場における投資成果を享受することが可能であります。  この場合、一般投資家は、投資信託運用対象となる個々のプロ向け銘柄について、自分自身投資判断を行うことは必ずしも必要ではありません。

渡辺喜美

2008-05-13 第169回国会 衆議院 財務金融委員会 第19号

一方、取引参加者プロ投資家限定される場合には、情報非対称性が減少することから、自己責任に立脚した自由度の高い取引の場を創設することが可能であります。こうした考え方に立って、今回の改正案においては、直接の参加者プロ投資家限定しつつ、法令に基づく公衆縦覧型の情報開示を免除するプロ向け市場を創設するものでございます。  

渡辺喜美

2008-05-13 第169回国会 衆議院 財務金融委員会 第19号

○石井(啓)委員 それでは、最後の質問になるかもしれませんが、今回の改正プロ向け市場枠組み整備しようとしておりますけれども、プロ投資家対象として、法人すべてというふうにされております。  ただ、ここでちょっと私は懸念がございまして、法人といいましても、今は一円資本金が認められるようになりまして、法人設立が非常に簡素化されている状況では、実質一人オーナー法人というのもあるわけですね。

石井啓一

2008-05-08 第169回国会 衆議院 財務金融委員会 第18号

それから、そこに参加する投資家ですけれども、プロ投資家念頭に置いておりますが、先ほども各参考人の方から御説明がありましたように、その背後には一般投資家投資参加するということが予定されておりまして、その一般投資家のニーズを酌み取った投資が行われるということで、単なるプロだけのための市場ではなく、一般投資家にもその利益が享受されるということであろうと思います。  

黒沼悦郎

2008-05-08 第169回国会 衆議院 財務金融委員会 第18号

まず、プロ向け市場は、資本市場がその本来の機能である資金調達の場、資産運用の場を幅広く提供できるように、プロ投資家のみが参加する市場を創設しようとするものです。金融商品取引法投資者保護のために厳格なディスクロージャー規制を設けており、そこでは、日本語日本開示基準日本会計基準による開示原則となります。

黒沼悦郎

2008-04-25 第169回国会 衆議院 財務金融委員会 第17号

プロ向け市場でございますが、これはプロ向け市場への直接の参加者情報非対称性が基本的に少ないプロ投資家、特定投資家限定いたしまして、情報提供枠組みなどをプロ向け市場を開設する金融商品取引所等が自主的に構築する、そういった新たな規律に基づく市場としようというものでございます。  

三國谷勝範

  • 1
  • 2