運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-05-19 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第20号

二月、三月から四月までですけれども、全体で新規入国者数オリパラ関係者で千六百十一人、そしてオリパラ関係者千四百六十四人、プロスポーツ選手が百四十七人ということでございました。  そして、陽性が確認された方は二人という数字をいただきました。私が質問の中で申し上げましたスリランカのスポーツ選手の方、これはこの中には入らないそうであります。

早稲田夕季

2021-05-12 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第18号

東京オリンピックパラリンピックに係るアスリートあるいはプロスポーツ選手などにおける入国状況におきましては、受入れ責任省庁であるスポーツ庁内閣官房というところが把握するということでございます。  先ほど答弁の中でもございましたいわゆる誓約書というものの中でも、この責任省庁の方でスポーツ選手についての状況というのは確認していただくこととなっております。

浅沼一成

2021-05-12 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第18号

水際対策入国管理について伺いますが、今お話のありましたビジネストラックレジデンストラック入国もということでありますけれども、このときは、所管省庁からの要請で、特段事情がある、そういう公益性があるとして、今まで認めてきた国費留学生JETプログラム、それからビジネスレジデンストラック入国をこの一月の二回目の緊急事態宣言以来一切止めている一方で、スポーツ庁オリパラ事務局からの要請で、プロスポーツ選手

早稲田夕季

2021-03-16 第204回国会 参議院 法務委員会 第2号

御指摘のオリンピックにつながるスポーツ選手等についてでございますが、外国人プロスポーツ選手に関しましては、関係省庁との協議を踏まえまして、二〇二〇東京オリンピックパラリンピック競技大会種目に係るプロスポーツにおける外国人選手等の活動は、この大会の成功に資するという観点から公益性が認められるという判断の下、令和二年九月以降、必要な防疫措置を確実に実施しながら入国を認めていたところでございます。  

松本裕

2020-03-19 第201回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

このスポーツ選手の皆さんに心から敬意を表しますし、彼らは今、この自粛ムードが終わった後に子供たちのために私たちプロスポーツ選手が何をできるかということを必死で考えておられます。さっきの観光の出口戦略とともに、出口でぼんと一斉にスポーツビジネスというのをしっかりと後押しするような仕組みが必要だと思いますが、一気に聞きましたが、今の質問、お願いします。

関健一郎

2009-02-19 第171回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

実は、ビジネスVIPと言われている、それぞれ民間の企業の方のトップによるそのトップセールスであったり、またハリウッドの映画が完成したときのキャンペーンであるとか、またはプロスポーツ選手が世界じゅうを飛び回ったりするときであるとか、ビジネスジェットの利用というのは先進国であれば今は極めて常識になりつつあり、そのビジネスチャンスを逃しているような状況

木原稔

2008-04-15 第169回国会 衆議院 法務委員会 第8号

しかしながら、さまざま議論を重ねているうちに、このような規制をすることについては、まず、保険契約自体もそうですが、保険契約保険契約者というのは千差万別である、この例が適切かどうかわかりませんけれども、子供プロスポーツ選手として育てている、そういう子には高い保険金を掛けたいというニーズだってあるだろうというような話がありました。  

倉吉敬

1998-05-19 第142回国会 参議院 文教・科学委員会 第21号

そうした背景もございまして、先般成立をいたしましたスポーツ振興法の一部改正の中でも、国または地方公共団体スポーツ振興施策を実施するに当たり、プロスポーツ選手技術の活用に適切な配慮をするよう努めなければならないという新たな条項も加わったりいたしまして、より一層そうした雰囲気も高まってくるだろうと、こう思います。  

町村信孝

1998-03-19 第142回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

プロスポーツ選手につきましては、これも、労働関係にあるかどうか個々に判断する必要が基本的にはございますが、一般的には、プロスポーツ選手の場合については、労働者というふうに認めがたい、認められないケースが多うございまして、そういった事情で、大多数のプロスポーツ選手につきましては労災保険適用にはなっておりません。

伊藤庄平

1998-03-19 第142回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

力士を含めて、プロスポーツ選手労災あるいは労働者としての認定はなかなか困難と思いますけれども、力士生命保険にも加入できないのが現実です。実際に、私も現役中、断られたことが何回もあります。生命保険に、職業危険という概念があり、制限措置があるというわけですが、現実は加入を拒否しているというのが実態です。その点についてどう考えているか、御意見をお願いします。

旭道山和泰

1998-03-19 第142回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

そうしますと、プロスポーツ労災保険適用対象外力士を初め他のプロスポーツ選手はその性格上、労働者としての位置づけがされていないと認識すべきですか。それと、同じように、最近よく言われています芸能人も労災保険適用されない職業、あえて職業と言わせてもらいますが、先ほどの説明から考えますと、労働者ではないということですか。答弁よろしくお願いします。

旭道山和泰

1998-02-17 第142回国会 参議院 文教・科学委員会 第6号

というのは、第十六条のところには「スポーツ事故の防止」というふうな規定になっておりまして、今回プロスポーツ選手競技技術を活用するという点におきましては、第十一条の「指導者の充実」、あるいは第十四条の「スポーツの水準の向上のための措置」、ここに入れた方が非常にしっくりくるのではないかというふうな観点から、なぜこの十六条の二にされたのかという点を改めてお聞きしたいと思います。

馳浩

1998-02-17 第142回国会 参議院 文教・科学委員会 第6号

○馳浩君 最後になりますが、一九九二年に採択されました新ヨーロッパスポーツ憲章第八条二項においては、プロスポーツの組織、運営に関する内容プロスポーツ選手等の社会的地位保障、それからさらに引退後の生活基盤保障も含んだ内容が規定されておりまして、こういった世界的な潮流というものも考慮に入れるならば、日本においても三条の二項の改正ということも視野に置いてやっていただきたい。  

馳浩

  • 1