運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
988件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-12 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

牛マルキンにつきましては、従前から交付金単価県間格差が大きくなっていたところ、昨年春に新型コロナの影響で枝肉価格が大きく下落した中で、十万円以上の交付金単価となる県もあれば発動がない県も見られ、このままでは関係者間の不公平感高まり牛マルキン制度自体への信頼が失われかねない状況であったことから、昨年の五月、標準的販売価格県別算定からブロック別算定とする見直しを行ったところでございます。  

水田正和

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

そこで、法務省では、令和三年度におきまして、新たにブロック別協議会を開催するなどいたしまして、モデル事業によって成果が確認された取組の周知、共有を図るとともに、都道府県市区町村が連携した取組の確立に向けた検討も行うこととしております。  法務省といたしましては、こうした取組を通じ、今後とも再犯防止に取り組む地方公共団体に対する必要な支援を積極的に行ってまいりたいと考えております。

竹内努

2020-12-08 第203回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

牛マルキン算定方法につきましては、五月に標準的販売価格ブロック別算定するという見直しを行いましたが、これは、相対取引価格下落率市場取引価格下落率より大きくなっている県が見られましたので、こうした県では交付単価が高くなる一方で、販売力強化するなどによって買い支えを行うことで相対取引価格を大きく下げないように努力している県では交付単価が低くなるという状況実施したものであります。  

野上浩太郎

2020-06-04 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

今後、モデル事業における体制整備情報提供、好事例の展開に加えて、実施をするための指針あるいは運用上のマニュアル等発出、あるいは標準的な研修カリキュラム作成ブロック別研修実施、こういったことを予定をしておりまして、いずれにしても、事業実施する市町村意見を交換しながらそれぞれのニーズをよく承り、必要な人材費用などの検討に必要な情報をお示しするとともに、その市町村ニーズ課題を踏まえた

加藤勝信

2020-06-02 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

これらの支援に携わる者に必要な資質の確保のために、国といたしましては、包括的な支援体制の構築に向けまして、今まで実施しておりましたモデル事業における好事例課題参考にしながら、新たな事業を適切かつ有効に実施するための指針運用上のマニュアル等発出、また、新たな標準的な研修カリキュラム作成、国による研修都道府県と連携したブロック別研修実施といった取組を鋭意進めていきたいと考えております。

谷内繁

2019-06-18 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第18号

その場でも私からも申し上げましたけれども、今回の緊急招集における現場の声のみならず、今後も、いろんな全国会議とかブロック別会議とかあるいは出張でお話を聞く機会とか様々ございますので、しっかりと意見交換をしながら、要は、厚労省児童相談所が同じ認識を持って取り組まないとしっかりとした取組になっていかないわけでございますので、認識共有する意味でも、しっかり意見交換をする必要がある、してまいりたいということを

浜谷浩樹

2019-06-12 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第22号

一方で、指導監査については、開設後の指導監査等において、保育の質の視点が不足していること、自治体実施機関の間の指導監査連携等が不足していることなどの課題指摘されておりまして、三月の検討委員会報告に沿いまして、財務面労務面強化し、さまざまな法人種別に対応した専門人材確保する、地域ブロック別又は保育内容財務労務業務別体制を整備する、国が必要に応じ直接的に指導監査する体制とする、実施機関

宮腰光寛

2019-06-12 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第22号

このため、委員会報告に沿いまして、さまざまな法人種別に対応した専門人材確保したり、監査ルールを充実する、指導監査体制地域ブロック別又は業務別を整備する、指導監査の一部を外部に委託する場合には、先ほど申し上げました中立性専門性確保し、利益相反が生じないよう必要な措置を講ずる。  

小野田壮

2019-06-12 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第22号

このため、報告を受けまして、現在、財務面労務面強化し、さまざまな法人種別に対応した専門人材確保監査の専門的なルールをつくる、地域ブロック別又は保育内容財務労務業務別体制を整備する、国が必要に応じ直接的に指導監査する体制とする、実施機関自治体との間の指導監査基準整合性確保指導監査合同実施や結果の情報共有を行う、こうした改善に取り組んでいるところでございます。

小野田壮

2019-04-25 第198回国会 参議院 内閣委員会 第12号

実施機関の選定が今後行われるわけでありますけれども、企業主導型保育事業、これ、報告においては、審査におけるヒアリング現地調査開設後の指導監査における地域ブロック別体制整備等必要性について指摘がされております。  実施体制強化を行うことは必要であると考えますが、体制強化にはこれまで以上に職員も費用も必要となると考えます。

木戸口英司

2019-04-23 第198回国会 参議院 内閣委員会 第11号

また、三月十八日に公表されました検討委員会報告におきましては、財務面労務面強化し、様々な法人種別に対応した専門人材確保監査の専門的なルールを作ること、地域ブロック別又は業務別体制を整備すること、指導監査業務の一部を外部に委託する場合は中立性専門性確保が必要であること、指導監査を行う者が施設の顧問を務める、資本関係があるなどの一定の関係性を有する場合は利益相反が生じないような必要な措置

小野田壮

2019-04-18 第198回国会 参議院 内閣委員会 第10号

また、指導監査のところでございますけれども、開設後の指導監査を充実するため、全国に点在する施設に対する指導監査体制が構築されるよう、地域ブロック別又は業務別体制を整備するべきといったような御指摘もいただいているところでございまして、これを踏まえまして早急に改善策検討しているところでございます。

小野田壮

2019-03-27 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

監査体制につきましては、同じく先般公表されました検討委員会報告におきまして、国が指導監査基本ルールを策定し、実施機関は国の指示のもとで指導監査実施すべきこと、全国に点在する施設に対する指導監査体制が構築されるよう地域ブロック別又は業務別体制を整備することといったような、さまざまな内容が示されているところでございます。  

小野田壮

2019-03-26 第198回国会 参議院 予算委員会 第14号

政府参考人定塚由美子君) 別に確認をしましたのは、ヒアリング及び関係資料ということで、関係資料については、例えば平成三十年度毎勤統計調査ブロック別事務打合せ会議資料や、平成三十年六月二十七日付けで各都道府県発出された三十一年の毎勤調査指定予定事業所名簿抽出率逆数表などでございます。

定塚由美子

2019-03-14 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

そして、具体的に都道府県、どういう都道府県から要望があったかと、こういうことについては、一月に出された報告書では、平成十五年度毎月勤労統計調査ブロック別事務打合せ会質疑応答集という題名の資料がありますが、その質疑応答集資料においては、規模五百人以上の事業所抽出率が一分の一、要は全数調査ということですけど、となっており、継続して指定され、対象事業所からも苦情が来ているが、継続指定を避けることができないかという

根本匠