運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
814件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-25 第204回国会 参議院 環境委員会 第11号

また、現在、官邸の会議であります国・地方脱炭素実現会議においても、先生指摘のような課題点というところが非常に浮き彫りになっているところでもございますので、地域炭素ロードマップというもののフレームワークの実施、実現を通じて、小規模自治体のバックアップにもしっかりとつながるような取組を進めてまいりたいと考えております。

和田篤也

2021-05-20 第204回国会 参議院 環境委員会 第10号

具体的な詳細な総数は完全には把握できておりませんけれども、先生指摘のいわゆるゼロカーボンシティ関連で、二〇五〇年排出量実質ゼロ、それから、さらには再エネ目標なども加えましてですけれども、先進的な例がございまして、一つ長野県でございまして、長野県ゼロカーボン戦略というようなフレームワーク計画に位置付けていること、もう一つは郡山市がございまして、温室効果ガス排出量関連で二〇五〇年ゼロを目指すことを

和田篤也

2021-05-20 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第5号

指摘になりましたとおりでございますけれども、企業が、国際的に認知されております米国国立標準技術研究所サイバーセキュリティーフレームワークでありますとか、我が国におきましては二〇一九年四月に策定いたしましたサイバー・フィジカル・セキュリティ対策フレームワークこれらを参照して高いレベルセキュリティー対策を進めることが、自らのリスクを低減することのみならず、ステークホルダーから信頼され、グローバルビジネス

平井裕秀

2021-05-13 第204回国会 参議院 法務委員会 第13号

今回、特定少年ということで、様々これに係る部分につきましては一つにした形で記述規定をしているところでございますが、この六十二条に関しましても、このそれぞれの規定の中で基本的な枠組み、そして少年法の目的に照らした保護処分、そしてその要保護性、そしてまた犯罪の軽重と、こういったことについてのバランス、こういったことを家裁がしっかりと調査をした上で処分を課すということのフレームワークは変わらないものと考

上川陽子

2021-04-23 第204回国会 衆議院 外務委員会 第10号

その上で、安全保障面での連携強化ということで日印ACSAが出てくるわけですが、先ほど、アンダマン・ニコバルの話は、地政学的な重要性、そして開発援助への外国資本としての初参加、この話はもう先ほど佐藤委員質問にありましたので、簡単なフレームワークで結構です、地政学的な重要性開発援助について御答弁をいただきたいと思います。

山尾志桜里

2021-04-23 第204回国会 衆議院 環境委員会 第7号

なお、現行でも非常に、いわゆるグッドプラクティス的なものとしても、例えば、専門的な知見として、長野県において、学識経験者の参画を求めながら二〇五〇ゼロカーボン戦略を定めたり、さらには、札幌市、川崎市などにおきましても、気候市民会議といったようなフレームワークを使って、住民とのフラットな情報意見交換なんかも行える、こういうようなことも踏まえまして、今後、適切な制度運用になるように取り組みたいと思っております

和田篤也

2021-04-22 第204回国会 参議院 環境委員会 第7号

今般、環境省におきましては、もちろん地域住民皆様方とのゾーニング合意形成などが重要というふうに考えていることもございまして、今国会におきまして審議中の地球温暖化対策推進法の改正におきまして、適正な環境配慮地域合意形成の促進のためにという観点で、自治体によるゾーニングというフレームワークを導入するといった内容も盛り込ませていただいているところでございます。  

和田篤也

2021-04-20 第204回国会 参議院 内閣委員会 第13号

さらに、データ整備に当たりましては、データ最新性正確性網羅性を始めとしたデータ品質が重要となりますので、情報管理情報連携の前提となりますデータ標準モデルデータの質を確保いたします品質フレームワークについて検討を進めているところでございます。  今後、デジタル庁におきまして、データ戦略に基づいてデータ整備をしっかりと進めてまいりたいと考えてございます。

二宮清治

2021-04-15 第204回国会 参議院 環境委員会 第6号

一部事実関係の確認でありますとか技術的な限界などを踏まえて削除するというふうなことはありましたけれども、少なくとも、最大限の対策技術を導入するということでありますとか、さらには、このLNGの関連で申し上げますと、これ配慮書段階で、平成二十七年二月の段階での意見調整形成となっておりますが、最終的には三十年に準備書出していますが、その間に、経産省、環境省の間で石炭火力を二〇三〇年までに向けてどういうフレームワーク

和田篤也

2021-04-14 第204回国会 衆議院 法務委員会 第13号

大臣は、虞犯との関係で、先ほど寺田委員との質問やり取りでも、今回少年法は外れるけれども、ほかのフレームワークで強く取り組んでいくと、かなり力を込めておっしゃいました。先ほど階委員とのやり取りでも出てきましたし、その際には、法務少年支援センター、あるいは更生保護サポートセンターということも御紹介いただきました。  

藤野保史

2021-04-14 第204回国会 衆議院 法務委員会 第13号

この中で、今のこの法制度の中で変えているわけでありますが、逆送につきましても、ただし書もセットしておりますし、基本的なフレームワークは変わっていないということでありますので、その大原則は生かしていただき、しかも、さらに、今回のことについて様々な意見が出ましたので、十八歳、十九歳の一人一人の特定少年に対しまして向き合っていただきまして、判断につきましてもぎりぎり判断をしていただく。

上川陽子

2021-04-14 第204回国会 衆議院 外務委員会 第8号

しかも、その分業というのは、単に物が取引されているだけではなくて、企業が拠点をあちこちに設けて、同時に、人が動く、これは単に日本の人が行くというだけではなくて、現地の人も日本との間でいろいろな形で技術等のインタラクションがある、そして投資も進むという形になってくると、人、物、金、あるいは投資、そういうものを統合的にしたときに、どういう形でその地域フレームワークをつくっていったらいいだろうかということになってくると

伊藤元重

2021-04-09 第204回国会 衆議院 法務委員会 第12号

今回、この少年法の適用ということの中で、十八歳、十九歳の方々について、特定少年という名前はつけているわけでありますが、まさにこの十八歳、十九歳をどのように扱うのかということについての御議論をいただいた上で、そして、法制審議会の中で、長年、長い間の御議論の上で、このようなフレームワークであります、十七歳以下の者とも違う、十八歳、十九歳であるし、二十歳以上の者とも、また可塑性の中で違う存在であるということで

上川陽子

2021-04-09 第204回国会 衆議院 法務委員会 第12号

少年院におきましての矯正教育につきましても、法務教官との非常に密度の濃いやり取りの中で、信頼関係がなければ立ち直りもできませんので、そういったことも全部、ノウハウを蓄積したものを全部生かして、こうした集団指導個別指導を組み合わせて丁寧に計画的に対応するということでありますので、その意味で、在院者が多いか少ないかということのみならず、今のフレームワークの中でしっかりと対応していくというこの仕組みを十八歳

上川陽子

2021-03-31 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第13号

米国国立標準技術研究所NISTサイバーセキュリティーフレームワーク、CSFと呼ばれているものでございますが、委員指摘のとおり、元々は重要インフラ向けに策定されたものでございます。ただし、非常に実務的に利用しやすいものであるということで評価をされており、重要インフラ以外のものについても幅広く参照、活用されているものと承知をしてございます。  

江口純一

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

こうした状況を踏まえながら、私どもとしても、この与党PTにつきましては、関係省庁も参加するというフレームワークで行われておりますけれども、関係省庁も出席する中で進められているところではございますけれども、そういう中で、厚生労働省としてもできる限りのことは進めてまいりたいというふうに考えてございます。

吉永和生

2021-02-17 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第2号

二〇二一年は、次の目標、グローバル・バイオダイバーシティー・フレームワークというふうに呼ばれていますが、それを政治が決めるスーパーイヤーでございます。  二十一ページの達成状況、残念ながら完全達成ゼロ、これは先ほど道家参考人がおっしゃったとおりです。海洋保護区、生き物がそこで生き続ける、そしてもう一度増えるということに関する達成状況もまだらです。  二十三ページ御覧ください。  

東梅貞義