運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
36件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2020-11-17 第203回国会 衆議院 環境委員会 第2号

電力を供給する上では、スリーEプラスS、セキュリティー、コスト環境、このバランスをとることが重要だというふうに考えておりまして、今申し上げたベースロード電源、それからLNG火力などのミドルピーク電源それに加えまして再生可能エネルギーをうまく組み合わせることが重要と認識しておりまして、現在におきましてこのベースロード電源の位置づけは変わっておりません。  

小野洋太

2020-04-03 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

今後、電源構成を、ベースロード電源、それからミドル電源ピーク電源適切に組み合わせながらCO2を削減していくということは、国の大きな目標でもあり、私どもエネルギー事業者にとっても大きな目標でございます。  そういった観点から、原子力発電につきましては、引き続き、重要な電源だと認識して、しっかり取り組んでまいりたいと思います。

森本孝

2020-03-18 第201回国会 参議院 経済産業委員会 第3号

また、電源としては利用量はそれほど多くはないものの、ピーク電源及び調整電源として一定機能を担っているとしておりまして、調達に係る地政学的リスクは最も大きいものの、可搬性が高く、全国供給網も整い、備蓄も豊富なことから、他の喪失電源を代替するなどの役割を果たすことができまして、今後とも活用していく重要なエネルギー電源というふうに位置付けられているところでございます。

南亮

2018-05-23 第196回国会 参議院 本会議 第21号

これは、石炭火力原子力などのベースロード電源LNG火力などのミドルピーク電源、再生可能エネルギーをうまく組み合わせることで3EプラスSを同時達成することが電力供給上は重要であることを示しています。  石炭火力は、安定供給経済性の面で優れており、一定程度の活用を図っていくことが適切ですが、CO2という環境面での課題があることから、一定の歯止めも必要と考えています。  

世耕弘成

2018-05-23 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

これは、石炭火力原子力などのベースロード電源と、そしてLNG火力などのミドルピーク電源と、そして再生可能エネルギーをうまく組み合わせることで、スリーEプラスSを同時達成することが電力供給上は重要であるということを示しているものであります。  石炭火力は、安定供給経済性の面ではすぐれているわけです。

世耕弘成

2018-05-09 第196回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第6号

また、現行基本計画では原子力石炭火力ベースロード電源位置付けておりますが、これは、原子力石炭火力などのベースロード電源、次にはLNG火力などのミドルピーク電源そして再生可能エネルギーをうまく組み合わせて、3EプラスSを同時達成することが電力供給上は重要であると認識をしていることであります。  

西銘恒三郎

2018-03-28 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

しかし、一方で、現行基本計画では原子力石炭火力ベースロード電源と位置づけているわけですが、これは、原子力石炭火力などのベースロード電源、そしてLNG火力などのミドルピーク電源そして再生可能エネルギーをうまく組み合わせてスリーEプラスSを同時達成することが電力供給上は重要であるということを示しているわけであります。  

世耕弘成

2015-06-19 第189回国会 衆議院 経済産業委員会 第24号

そして、この図を見せていただいて、欲を言えば、これはコスト的な問題、いろいろあるのかもしれませんが、バイオマス発電というものを相当量をふやして、これをいわばピーク電源対策的なものに使えるという状況があるともっとすばらしいものになるけれども、恐らくコスト的には結構見合わないんだろうなと思いながら見ておりました。

宮沢洋一

2015-06-19 第189回国会 衆議院 経済産業委員会 第24号

○高木副大臣 まず、我が国のエネルギー基本計画におきまして、各エネルギー源特性を踏まえまして、発電コストが低廉で安定的に発電することができ、昼夜を問わず継続的に稼働できる電源ベースロード電源発電コストベースロード電源の次に安価で電力需要動向に応じて出力を機動的に調整できる電源ミドル電源発電コストは高いが電力需要動向に応じて出力を機動的に調整できる電源ピーク電源と位置づけております。

高木陽介

2015-06-19 第189回国会 衆議院 経済産業委員会 第24号

エネルギー問題をやるときに、いっぱい、わざとじゃなくて、ちょうどいい日本語訳が思いつかないのかどうかわかりませんけれども、電源について、ベースロード電源ミドル電源ピーク電源、別に大した英語じゃなくてすぐわかる英語ですけれども、使われている。だけれども、意味がよくわからないんです。こういうものを、ほかの国も同じように使って、厳然と分けているんでしょうか。

篠原孝

2015-06-16 第189回国会 参議院 経済産業委員会 第17号

二〇三〇年のエネルギーミックスでは、石油火力ピーク電源との位置付けで三%程度というふうに見込まれておりますけれども、これからの少子高齢化人口減少、国民の節電意識、省エネの推進、デマンドリスポンス、そういった電力ピーク需要が抑制されることによって、そしてまたLNG火力を用いていくことによって石油火力をゼロにすることも可能であるというふうに思いますが、いかがでしょうか。

東徹

2015-05-13 第189回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

真島委員 このベース電源の上にミドル電源ピーク電源を積み上げた経産省おなじみのグラフというのが目に浮かぶんですけれども、その定義は果たして国際的な共通した定義なんでしょうか。例えば、欧米の送電会社協議団体である欧州電力系統事業者ネットワークだとか北米電力信頼度協議会、こういうところではベースロード電源をどのように定義していますか。御紹介ください。

真島省三

2015-04-24 第189回国会 衆議院 経済産業委員会 第11号

えなきゃいけないところもこれからは出てくるということでありますので、これは、どんどん売ればいいということではなくなってくるわけだから、そうすると、例で聞いたことがあるのは、それぞれの家庭に二本ずつ線を引いて、片っ方がエアコン専用、そして、一番暑い、電力需要のタイトなときは供給側エアコン電気だけを五分だけとめる、そして五分後にはまたつける、しかし電気が切られたことは誰も気づかないということで、ピーク電源

田嶋要

2015-04-22 第189回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号

したがって、今回の電力システム改革を三段階目まで実施された後でありましても、送電部門については引き続き地域独占総括原価方式による料金規制投資回収の保証が図られる、また、広域的運営推進機関ベースロード電源ピーク電源といった電源特性を踏まえて電源公募を行うというようなことをいたしまして、全てをマーケットに任せるというわけにはいかない分野だと思っております。

宮沢洋一

2015-03-26 第189回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

ただ一方で、今回の法改正におきましても、今回というかこれは前回でございますけれども、送配電部門につきましては引き続き地域独占総括原価方式といったもので実施をしていくことになっておりますので、そこで少し政策的な誘導というものは可能だろうと思っておりますし、また、広域的運営機関ベースロード電源ピーク電源といった電源特性を踏まえて電源公募入札を行うというようなこともございまして、そういうことで、

宮沢洋一

2014-06-09 第186回国会 参議院 決算委員会 第10号

四月に決定をいたしました政府のエネルギー基本計画におきましては、こういった考え方に基づきまして、いわゆるエネルギー特性、さらにそれを電源として利用する場合の特徴というのを考えてエネルギー源を大きく三つに、一つは、原子力も含めて、石炭一般水力、地熱といったベースロード電源、さらにはLNG等ミドル電源、そして、石油のように出力変動が比較的容易でピーク時に主に活用するピーク電源区分をしたところでありまして

茂木敏充

2014-06-05 第186回国会 参議院 経済産業委員会 第14号

電力コストについてはそういうことなんですけれども、今もお話がありましたように、電気というのはやっぱり安定供給というのが大事だということも今お話でありましたし、茂木大臣からも、基本計画ベース電源ミドル電源ピーク電源それについては余り変化も、大きな変化を考えるほどではないということがありましたが、ちょっとその辺りで興味あるデータを私見付けたので、資料としてお配りをさせていただいたので見ていただきたいというように

真山勇一

2014-06-05 第186回国会 参議院 経済産業委員会 第14号

策定に当たっては、ベースロード電源ミドル電源、そしてピーク電源という電源区分をいたしたわけでありますが、二〇一一年、事故後の十月に行った試算と比べて、確かに変動要因というのは出ておりますけれども、このベースロード電源ミドル電源ピーク電源区分を変えるほど大きな変更ではない、このような認識は持っております。  

茂木敏充

2014-04-25 第186回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

全てを満たす電源というのはないわけでありますから、いかに現実的に、またバランスを持ってこの需給構造をつくっていくかということが極めて重要だ、そのように考えておりまして、今回、ベースロード電源ミドル電源ピーク電源こういう区分けをさせていただきました。これを踏まえながら、今後、ベストミックス目標というのをできる限り早くつくっていきたい。  

茂木敏充

  • 1
  • 2