運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
457件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-02-24 第204回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

一方、トービンという、フリードマンとは違って、もうちょっと左側の人で、貧しい人の生活をもっとよくしないといけないというように考え学者ですけれども、彼によれば、その倍ぐらいの水準でベーシックインカムを考えておりました。  そうしますと、金額によって、足りる足りない、どのぐらいの税金が必要かというのが非常に大きく変わってきますので、これをどうするんだということで、なかなか合意が得られない。  

原田泰

2018-11-28 第197回国会 衆議院 外務委員会 第4号

その経験を踏まえて、今般、ヨルダンのアブドラ二世・ビンアルフセイン国王が、今回の有償援助の話で来日されているわけではありますけれども、今回は当然難しい日程ということはわかっておるんですけれども、この先、極めて親日的で、お姉様も親日家とかいうふうに伺ってもおりますけれども、ヨルダン国王に、衆議院か参議院かは別としまして、国会で、我々は衆議院なので衆議院でと申し上げたいですけれども、中東和平についてのことを

杉本和巳

2018-11-21 第197回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

こうしたことを背景にして、私の選挙区の空知管内では今、調べてみますと、全部で七つのワイナリーそれから三つのビンヤードができておりまして、いわゆる醸造ワイン産地形成ができているということです。  特にうれしいのは、そうしたワイン生産者が若手の方もふえてきているのもうれしいんですけれども、同時に観光資源としての光が当たってきているということ。

稲津久

2018-06-14 第196回国会 参議院 農林水産委員会 第23号

今まで何と何が取り上げられてきたかというと、ぱぱぱっと読みますと、亜硝酸ナトリウムソルビン酸、ソルビン酸ナトリウムリン酸塩、赤色一〇二号、黄四号、黄五号。たんぱく加水分解物、これは発がん性物質があるというふうに言われています。酵母エキス、これは味覚障害をもたらす。それからアミノ酸、これは神経に結構影響があるかもしれないということであります。  

小川勝也

2017-05-24 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第15号

ファム・ビン・ミン副首相はいつか言っていました。EUとかほかの国の二国間FTAに力を注いでいけばいい。アメリカ抜きでもいいんだと。アイン商工相とは会って、二国間会談もされて意見交換されたと思いますけれども、非常に前向きで、むしろAPECの方が大事で、APECまでには合意が成立している、したいという希望的願望を述べておられます。  こういった表があるんです。

篠原孝

2017-03-14 第193回国会 衆議院 本会議 第10号

ただいまハリッド・ビンヒラール・ビンナセルビンサイフ・アル・マアワリ・オマーン国諮問議会議長一行外交官傍聴席にお見えになっておりますので、諸君とともに心から歓迎申し上げます。     〔起立拍手〕      ————◇—————  日程第一 在外公館の名称及び位置並びに在外公館に勤務する外務公務員の給与に関する法律の一部を改正する法律案内閣提出

大島理森

2017-03-14 第193回国会 衆議院 議院運営委員会 第11号

本日、ハリッド・ビンヒラール・ビンナセルビンサイフ・アル・マアワリ・オマーン国諮問議会議長一行が本会議を傍聴されます。  開会宣告の後、議長から紹介がありますので、その際は、議員各位は、御起立の上、拍手をもってお迎えいただきたいと存じます。     —————————————

佐藤勉

2016-05-17 第190回国会 参議院 予算委員会 第22号

トービン税、国際金融取引税など、きっちりこれを取れば、これを捕捉し税金を掛けることができます。是非、日本トービン税掛ける、そしてパナマ文書に切り込んでいく、でないと富裕層、大企業に甘いというふうに思われますよ。これはきっちりメスを入れるべきだということを申し上げ、私の質問を終わります。

福島みずほ

2016-05-10 第190回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

今たまに競馬新聞を見ますと、サンデーサイレンスとかトニービンとか同じ名前ばかり出てきます。  それと同じように、生物世界でいうと、生物多様性というのがこれ大事なキーワードでありますし、DNA型もなるべくたくさんあった方が生命を維持するという意味でいうと、科学的な根拠を持っています。

小川勝也

2016-02-17 第190回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第2号

そこで、そもそも、それじゃ、各国からお願いをして義務的拠出を出してもらっているんじゃ駄目じゃないか、国連がもう国の政府のように自分で税金を取ったらいいじゃないかと、これはそういうアイデアもありまして、アメリカトービンさんという教授がしばらく前に出したアイデアで、トービンタックスと俗に言われていますけれども。

阿部信泰

2015-06-10 第189回国会 衆議院 経済産業委員会 第21号

かつてこの委員会でも、いわゆるトービンタックスというような話がありましたけれども、金融動きに対して負荷をかけるような税制、これは世界各国がやらなければ何の意味もありませんので、世界意思統一というものが必要になりましたけれども、そういうものは少しもう検討し始めてもいいのかなという思いを持っております。  

宮沢洋一

2015-03-20 第189回国会 衆議院 経済産業委員会 第3号

一方で、トービン税につきましては、私も大変おもしろい税だと思っております。といいますのは、最近の、まさに国際的な経済が乱高下するときに資本が大きく動くわけであります。余りにも資本動きが大き過ぎていろいろな混乱をもたらしていますから、その資本動き負荷をかけるということは一つ視点だろうと私自身は思っております。

宮沢洋一

2015-03-20 第189回国会 衆議院 経済産業委員会 第3号

国境を越えて全世界で行う税という意味では、ちょっと性質は違いますが、トービン税という議論もございました。資本に対して税をかけるトービンタックス。これは私は一つ考え方かなと思うわけでありますが、こうしたピケティの世界的資本税、ちょっと性質は違いますけれども、トービンタックスについても、もし大臣のお考えがあれば伺って、時間ですので私の質問を終わりたいと思います。

近藤洋介

2015-03-09 第189回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

具体的には法人税引き下げ競争に歯止めをかけたり、国際的な金融取引に課税するトービン税のような仕組みを導入したりする。」と述べられております。  そこで、お尋ねをしたいと思います。  仮に、法人税引き下げ競争にブレーキをかける場合、G20はその目的達成のためにどのような仕組みを導入すべきだとお考えになりますでしょうか。一口にG20と申しましても、主権国家の集まりです。

星野剛士

2015-03-09 第189回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

それから、トービンタックスですけれども、これは、国際資本の移動が事実上自由になりました九〇年代半ばから、国境を自由に越えるという動きが確認できるようになりました。  そうしますと、何が起きるかといいますと、工場、店舗、オフィスビルだけではなくて、資産資産の交換というのが国境を越えて行われる。

水野和夫

2014-10-17 第187回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第4号

ワイン用ブドウ生産量も拡大しまして、ワイナリーが五カ所、それからビンヤードが四カ所、質、量ともに他の産地に肩を並べるまでになりました。今ではもう生産が需要に追いつかない状況にもなってまいりまして、さらに、ブドウ畑ワインの直売もやっている。それから、直接ワインを購入するお客さんがたくさん来られて、観光地化もしてきています。

稲津久

2014-06-04 第186回国会 参議院 憲法審査会 第7号

先ほど伊藤参考人からドイツの裁判官についてお話がありましたが、私は比較研究の対象がイギリスなものですから、イギリスについてちょっと一言だけ述べさせていただきますけれども、イギリスでは一九九八年人権法という、国会主権に対して一定の制約を加えるという、その意味ではまさに憲法改革というか、そういうものが実現したわけですけれども、その際、一九九〇年代以降、名前そこに書きましたけれども、ロード・ビンガムとかサー・スティーブン・セドリー

愛敬浩二

2014-04-17 第186回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第3号

スリーマイル事故の後、アメリカNRCは、もちろんNRCの組織の変更もしたんですけれども、スリーマイル事故調査書、非常に分厚い調査書ですが、これはロゴビンレポートといいますけれども、そのロゴビンレポート最終結論が、避難計画なくして稼働計画なしと。避難計画がちゃんとつくられていなければ動かしちゃだめだというのが結論なんです。  

荒井聰

2014-04-03 第186回国会 参議院 内閣委員会 第7号

これは、有名な未来学者アルビン・トフラーさん、「フューチャーショック」の、彼が、もし望まれるのであれば日本国会に籍を、要するにアドバイザーとして籍を置かせてもらって、様々な議論に対して客観的なグローバルな視点から意見を述べたりアドバイスをしたりする、そういうことも幾らでも考えますよというようなことをおっしゃっていた。  

浜田和幸