運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-07-08 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第1号

パンデミック対応でその休業の補償という部分が本当にできてこなかったし、いろいろ特例やったけれども、救済できていない人たちたくさんいるということを踏まえて今後の対応をすべきだということです。  最後、三原大臣にお聞きしたいと思うんですけれども、安全な中絶という議論をさせていただいてまいりました。三原大臣は、危険な掻爬やめるように産婦人科医会や学会に要請されたということで伺っています。

倉林明子

2021-03-31 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第13号

一方で、災害対応とかパンデミック対応は、必要な支援を迅速に国民の皆さんに届けなければいけないという思いがあって、これは何とかしなければいけない。  私がたどり着いた結論は、日本はITが遅れていると言われていますが、これはテクノロジーの問題じゃなくて構造の問題だろうということであります。  

平将明

2021-03-26 第204回国会 参議院 予算委員会 第17号

予算には、国立感染症研究所体制強化に、今後の新興・再興感染症パンデミック対応も含めて計二十三億円が措置されたほか、医療機関の経営を下支えするため、診療報酬上の特例措置にも計四百三十億円が充てられております。さらに、新型コロナウイルス感染症対策予備費にも五兆円を措置しており、足下の課題へ適切に対応するとともに想定外事態へも備える本予算は速やかな成立が不可欠であります。  

石川博崇

2021-02-01 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

地方衛生研究所については、今回のパンデミック対応でも大変活躍していただきましたが、これを法的に位置づけるとかそういったことについては、まさに国と地方の在り方をどうするかとか、かなり大きなテーマですので、中長期的な課題として考えています。少し骨太の議論をした上で対応する必要があるかなと思っています。

正林督章

2010-04-08 第174回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号

緊急時におけるワクチンの確保、新型ワクチンパンデミック対応という点から考えますと、五年以内として短いと考える方もおられるかも分かりませんが、遅きに失する懸念があるように思います。同じ法改正第六条の第一項と同様、期限を撤廃し、速やかに検討を開始し、必要な措置を講ずる必要があると考えますが、御見解をいただきたいと思います。

南野知惠子

  • 1