運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-05-17 第196回国会 参議院 国土交通委員会 第12号

あわせて、地方部を含めた全国的なバリアフリー水準底上げに向けて必要な取組を行うこと。  十二 視覚障害者の安全な移動のため、音響式信号機ホームドア等の更なる設置の促進を図ること。また、聴覚障害者の安全な移動のため、緊急自動車の走行時には、聴覚障害者の歩行の安全の確保に努めること。  

羽田雄一郎

2018-05-17 第196回国会 参議院 国土交通委員会 第12号

こうした背景を踏まえて、私からは、今回の改正案に至ったところでございますけれども、まずは、二〇〇六年のバリアフリー法の制定から本法律改正案が提出に至るまで、先ほど参考人秋山参考人からもお話がございましたけれども、我が国におけるバリアフリー化はどの程度進んでいるのか、また、国際標準と比較して、これも中部国際空港、羽田空港の例がございましたけれども、我が国バリアフリー水準はどのように位置付けをされているのかをまずお

酒井庸行

2018-05-11 第196回国会 参議院 本会議 第18号

二〇二〇年東京オリンピックパラリンピック開催は、我が国バリアフリー水準底上げ絶好のチャンスです。これまでの開催国がそうであったように、我が国も、オリンピックパラリンピックまでにバスや鉄道のバリアフリー化を加速すべきです。  三月に、新宿駅においてバリアフリー先進事例となる新型のバスやタクシーを視察してまいりました。

高瀬弘美

2018-04-18 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

赤羽委員 また、今回の法改正でも、二〇二〇年東京オリンピックパラリンピック契機バリアフリーというのをレガシーにしていくといった強い意気込みが語られたと承知をしておりますが、私も、このオリンピックパラリンピック開催というのは、バリアフリー水準底上げ絶好の機会だというふうに考えております。  

赤羽一嘉

2018-04-18 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

一方、政府で決めておりますユニバーサルデザイン二〇二〇行動計画でも、バリアフリー水準のやはり底上げを図る必要があるという指摘をなされておりましたので、国土交通省で、身障者の方々も入っていただいていろいろ検討会を行いまして、去る三月三十日付で、この公共交通移動等円滑化基準ガイドライン改正をさせていただきました。  

由木文彦

2017-05-26 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第20号

また、東京大会契機といたしまして、全国バリアフリー水準底上げを図るため、公共交通機関バリアフリー化のための基準ガイドライン見直しを今年度内に行います。  さらに、心のバリアフリーを積極的に推進するため、交通観光分野における接遇ガイドライン等の今年度内の策定など、ソフト面取り組みも進めてまいります。  

石井啓一

2017-03-09 第193回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

それから、東京大会契機全国バリアフリー水準底上げを図るために、公共交通機関建築物バリアフリー化のための基準ガイドライン見直しを行います。さらに、心のバリアフリーを積極的に推進するため、交通観光分野における接遇ガイドライン等策定など、ソフト面取組を進めてまいります。

藤田耕三

2017-03-03 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

全国バリアフリー水準底上げを図るため、公共交通機関建築物バリアフリー化のための基準ガイドライン見直しを行います。  また、心のバリアフリー化を積極的に推進するため、交通観光分野における接遇ガイドライン等策定など、ソフト面取り組みも進めてまいります。  これらに加えまして、バリアフリー法関連施策のあり方につきまして、その見直しも視野に入れつつ、検討を進めてまいりたいと存じます。

石井啓一

2017-02-23 第193回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

また、全国バリアフリー水準底上げを図るため、公共交通機関建築物バリアフリー化のための基準ガイドライン見直しを行います。  さらに、心のバリアフリーを積極的に推進するため、交通観光分野における接遇ガイドライン等策定など、ソフト面取り組みも進めてまいります。  

石井啓一

2016-10-19 第192回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

また、全国バリアフリー水準底上げに向けた取り組みといたしましては、公共交通機関旅客施設車両等に対するバリアフリー基準、また、建築物バリアフリー設計ガイドラインである建築設計標準につきまして、今年度より改正作業に着手するなどの取り組みを進めているところでございます。  

石井啓一

  • 1