運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
88件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-12 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第3号

他方、在来線特急車両につきましては従来のままでございますので、ここは何とか順次していかなければいけないということで、特急車両におけるバリアフリー対策の在り方について、実はこれも、車椅子使用者、使用されている方、また鉄道事業者などの関係者間で意見交換をする場を来週にも設けることになりました。

赤羽一嘉

2021-03-12 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第3号

このため、昨年十一月から、駅の無人化に伴う安全・円滑な駅利用に関する意見交換会を開催いたしまして、バリアフリー対策などを中心として、駅の機能につきまして議論を始めているところでございます。  国土交通省といたしましては、この意見交換会議論も踏まえながら、鉄道事業者に対して適切に指導してまいりたいというふうに考えております。

上原淳

2020-11-17 第203回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

大臣は、所信の演説の中で、バリアフリー対策は成熟した国家品格を体現するものであるというふうに表明をされて、私は非常にすばらしい名言だと思ったんですね。  それで、特にきょうはホームドア点字ブロックを取り上げさせていただきたいんです。  ホームドアに関しましては、七月の二十六日に、JR阿佐ケ谷駅で目が悪い方がホームから転落をしてお亡くなりになるという事故がありました。

岡本三成

2020-05-13 第201回国会 参議院 本会議 第16号

委員会におきましては、バリアフリー化の現状と取り組むべき課題、心のバリアフリーの一層の推進当事者意見を反映したバリアフリー対策等について質疑が行われましたが、その詳細は会議録によって御承知願います。  質疑を終局し、採決の結果、本法律案全会一致をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。  なお、本法律案に対し附帯決議が付されております。  以上、御報告申し上げます。

田名部匡代

2020-04-01 第201回国会 参議院 決算委員会 第1号

最後の質問になりますけれども、赤羽国土交通大臣バリアフリー対策についてお聞きしたいと思います。  公明党のリードで成立した交通バリアフリー法、施行されて二十年になります。新バリアフリー法もその後できまして、これまでに、駅や空港などだけでなく、町全体のバリアフリー化というものが大きく推進をされてきました。

竹内真二

2020-03-31 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

無人問題対策、並びに無人駅におけるバリアフリー対策さらに、新幹線特急車両におけるフリースペース設置。さまざまな課題、これらをより一層取り組んでいただければと思うわけです。  それと、二〇一八年の改正で創設されました評価会議、これは当事者が参画をし評価をする大切な仕組みですが、これをより一層充実をしていただきたいと思うわけです。

尾上浩二

2020-03-31 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

二点目ですけれども、日本バリアフリー対策を区分で見ますと、一九七〇年代から二〇〇〇年ぐらいまではこれは手探りの努力の時代だったということで、最初に福祉が頑張って、次に建築に影響が出て、次に交通という、そういう手順になってきたと思います。  そして、二番目に、自立して動き始めたのが二〇〇〇年の交通バリアフリー法からというふうに考えていただきたいと思います。  

秋山哲男

2020-03-25 第201回国会 参議院 予算委員会 第14号

それで、なかなか言うことを聞いてくれないところもありましたので、十二月の二十三日に新幹線バリアフリー対策検討会を設置しまして、JR各社の社長に全員出てきてもらって、私のそうした思いをつなげて、もうしっかりと決着を付けてくれと、二〇二〇年東京オリンピックパラリンピック競技大会レガシーとして共生社会を掲げている以上は、これは象徴的だから絶対にやらなければいけないという意思をはっきりと伝えました。

赤羽一嘉

2020-03-10 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

三月三日に、新幹線バリアフリー対策検討会中間取りまとめが出されました。赤羽大臣には、障害者交通バリアに迅速に対応していただき、ありがとうございます。  障害者交通バリアについてはたくさんの課題がありますが、今回は視覚障害者の人にとっての駅のホームバリアについて質問させていただきます。  

木村英子

2020-03-10 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

赤羽大臣におかれましても、このバリアフリー対策非常に長年にわたって取り組まれていて、先日も、新幹線の様々ないろんな条件が緩和されつつあるのではないかというふうに思っています。  その上で、二〇二〇年東京大会レガシーとして、政府として共生社会実現に向けたバリアフリー取組をお聞かせください。

朝日健太郎

2020-03-05 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

また、車椅子用フリースペース確保など、新幹線バリアフリー対策を抜本的に見直す検討を進めます。  昨年焼失した首里城につきましては、地元有識者方々の御意見を伺いながら、復元に向けた取組を進めます。  本年三月には、那覇空港の二本目の滑走路供用を開始いたします。飛躍可能性に満ちる沖縄観光振興に、一層注力してまいります。  今年四月には、北海道白老町にウポポイが開業いたします。

赤羽一嘉

2020-03-04 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第1号

また、車椅子用フリースペース確保など、新幹線バリアフリー対策を抜本的に見直す検討を進めます。  昨年焼失した首里城については、地元有識者方々の御意見を伺いながら、復元に向けた取組を進めます。  本年三月には、那覇空港の二本目の滑走路供用を開始いたします。飛躍可能性に満ちる沖縄観光振興に一層注力してまいります。  ことし四月には、北海道白老町にウポポイが開業いたします。

赤羽一嘉

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

オリンピックパラリンピックに向けまして、日本も、政府も着々とバリアフリー対策を続けてきております。ことしもハードからソフトへという法改正も行われようとしておりますが、そうした中で、どうしてもバリアフリーというと大規模のものに目が向いていきがちでございますが、旅館の場合、和室五、六室など、小規模の改修ニーズもたくさんあるわけでございます。  

鬼木誠

2020-02-03 第201回国会 衆議院 予算委員会 第5号

昨年十二月二十三日に、新幹線バリアフリー対策につきまして、新幹線を運行する鉄道事業者、また障害者団体から成る新幹線バリアフリー対策検討会を設置しておりますので、早期に具体的な改善をしっかりと求めて、真のバリアフリー化にふさわしい新幹線バリアフリー化実現努力してまいりたいと思っております。  以上です。

赤羽一嘉

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

具体的な事業内容としましては、平成三十年度第一次補正におきましては、ブロック塀安全対策及び熱中症対策としての空調整備、それから、二次補正予算としましては、学校施設防災減災対策に取り組むための耐震化、トイレの改修等、それから、当初予算案におきましては、防災減災対策に加え、教室不足の解消やバリアフリー対策等、教育環境改善に係る事業となってございます。

平井明成

2018-06-06 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第17号

林国務大臣 文部科学省におきましては、障害者によるすぐれた文化芸術活動の公演、展示の実施及び支援障害者などの鑑賞機会充実に資する取組など、障害者による文化芸術活動充実に向けた支援そのものだけではなくて、平成三十年度から、障害者等に対応して高度な、例えばバリアフリー対策を行った劇場や音楽ホール等に対して固定資産税等を減免する特例の創設、これは三分の一減額でございますが、こういった施策などによって

林芳正

2018-06-06 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第17号

その障害特性に応じていろいろなバリアフリー対策バリアフリー対策といいましても、車椅子の方であれば平らにするといったバリアフリー対策あるいは目の不自由な方、聴覚が不自由な方、あるいはそういった表示の対策、いろいろな意味の、パラリンピックには、オリンピックにないいろいろなものの準備が必要になろうかと思います。

平垣内久隆