運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
48件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-11-26 第203回国会 衆議院 憲法審査会 第3号

この国民投票法については、七項目、そして二項目というように、公選法並び投票機会を拡大していくもの、基本的に答え方向性が出ているものと、CM規制ネット規制やインターバルのように、自由と公正のバランス調整が必要で、今後課題答えも変化していく可能性が高いものと大別されると思います。  

山尾志桜里

2019-06-11 第198回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号

資料の一枚目にイメージ図が出ておりますけれども、いわゆるイノベーション・コースト構想一つであり、国立研究開発法人エネルギー・産業技術総合開発機構、NEDOの水素社会構築技術開発事業の一環として実施するものであること、水素製造、貯蔵、供給、電力系統需給バランス調整対応という二つ機能を持ち、年間水素製造能力は九百トンH2、トヨタのミライ一万台分に匹敵するという、まさに世界最大規模であるということを

高橋千鶴子

2015-05-29 第189回国会 衆議院 経済産業委員会 第18号

社員発明家が一万人、そして年間出願登録件数が約四千六百件ということで、そういう中でも、先ほど来御苦労をおっしゃっていますけれども、非常にいろいろな大きな不公平感が発生して、そのバランス、調整に長澤さんが担当者として御苦労されているということがよくわかりました。組織が大きいゆえの御苦労だと思うんですけれども。  

真島省三

2015-04-22 第189回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号

ディマンドレスポンスは、当然いろいろな手段のうちの一つということであるわけですが、そういったことも含めて、もちろん、発電をする、そしてそれを消費するということが入り口と出口であるわけですが、その間でいろいろなバランス調整をしなければならないという大きな課題、宿題を負っているようなのが全体の大きな課題だと思うんですね。  

神山洋介

2013-11-14 第185回国会 衆議院 国家安全保障に関する特別委員会 第13号

今、森大臣の方からも、その二つ公益、大事な公益バランス調整に、ある意味では悩んで、悩みながら、この法案を少し修正しながら出させてもらった、こういう話がありましたけれども、ぜひ、民主党の理念も含めて、枝野さんの方から、情報公開法案を一緒にこの特別委員会で並行審議してほしい、そういうふうに私たちは要求したわけですけれども、その辺の背景にあるような理念について、ぜひ伺いたいと思います。

長島昭久

2013-11-13 第185回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

重徳委員 それは、運用の面ではそうだ、そういうそれなりの結果が出ているということだと思うんですが、本来、積立金は負担と給付バランス調整をするためにあるわけでありまして、その調整弁として存在する。  そして、二〇〇四年から今に至る約十年の間ですが、デフレだった。これは別に年金制度とは関係ない要因でありますが、デフレだったということをもちまして、長らく物価スライドが行われてこなかった。

重徳和彦

2009-03-17 第171回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

産業界にとっては、柔軟な労働力需給バランス調整をするということでありますし、そういう意味では、景気がいいときにはこれ、問題になってこないわけでありますけれども、一たび景気が悪くなると、今までこれを個人の資質に合った自由な働き方と言っていたものが、気が付くと企業側の論理だけで切り捨てられてしまうというのが、これが実態であるということはもうはっきりしたわけでありますので、本当にその入口のところ、決めてしまえば

川合孝典

2005-03-30 第162回国会 衆議院 財務金融委員会 第14号

もう一つ過剰債務がまだ残っている、要は日本経済自体バランス調整がまだ進んでいるということだったと思うんですが、きょう実はお手元にその資料をお配りしているんですけれども、これはけさの会議で日本銀行からお出しいただいた資料で、預金種類別の動向というものなんですね。皆さんは、これで大丈夫だ、ペイオフ解禁するということをおっしゃっても、では預金者の方は果たしてどういうふうに見ているのかということです。

中塚一宏

2000-11-16 第150回国会 参議院 経済・産業委員会 第4号

このバランス調整というのがこれから問題になってくると思いますけれども、各関係の方々によくお話を聞いてという今の御答弁でございますので、ぜひいろいろなお話をお聞きになられた上で、検討の余地があるということでしたから、前向きに考えていただければありがたいと思います。  

畑恵

2000-02-28 第147回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第2号

分割ということでございますけれども、預託金を返還するかわり会員権を……(田中(甲)分科員「いや、この君津のケースをどう思われますか」と呼ぶ)  株式の発行という形で、預託金を返還するかわりに、その債務を一種の出資に転換させまして、一定の経営参画権会員の方が得るというメリットを会員の方に与えることによって、申し上げましたような、難しい、預託金の返還ができないということと、会員の方の権利、受益のバランス、調整

横川浩

1991-09-04 第121回国会 衆議院 法務委員会公聴会 第1号

ですから、その強い者と弱い者の利害をバランス調整するために社会的立法にして片面的強行規定を入れたんだと。期間の問題もしかり、正当事由の問題もしかりだと思うのですね。ところが、今荒木公述人がまさにおっしゃいました。そういう考えでない、市民的な、対等平等な立場の法律が今必要なんだとおっしゃられましたね。  そこで、同じ質問なんですが、そういう基本認識について内田公述人はどうなんでしょうか。

木島日出夫

1991-03-08 第120回国会 衆議院 予算委員会 第21号

一方、地方では、今自治大臣がおっしゃいましたように、都道府県を含めてそれぞれまだ公債費率が大変高いという、三分の一ないしは二分の一近くが赤信号、黄色信号という財政状態ですから、そういう地方間のアンバランスを、どうバランス調整機能として交付税がその役割を果たすのか、こういうところに着目をしていきませんと、単に交付税に対して財政必要額を計上することによって財源の余剰が出るという議論だけではもう済まされなくなってきている

加藤万吉

1988-03-22 第112回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

一年前日本経済最大課題でありました貿易黒字縮小の改善がこういう形で着実に進んでおるという感じがいたすわけでありますけれども、原先生は、昨年六十二年度の予算審議における公聴会にも御出席いただき御意見をお聞かせいただいたわけでありますけれども、そのときに先生貿易インバランス調整には三年程度見ておけば十分と述べておられますが、そこで日本経済の現状をごらんになりまして、内需中心経済への転換及び貿易インバランス

松岡滿壽男

1987-05-14 第108回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

片方は、共済制度は将来における年金の展望におきましてそういった改革を行わざるを得ない、行うことが必要であるということで一部停止というような事態にも今回なったわけでございまして、これは共済制度の内部のバランス調整の問題である、恩給プロパーの問題ではございません。そういったようなことの理由一つございます。  それからまた、恩給給付水準が必ずしも高くないということがございます。

品川卯一

1986-10-30 第107回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第3号

業転物の存在というのは、一つには、市況攪乱の原因になっているではないかという指摘があるわけですけれども、先ほど申し上げたような、地域的にあるいは季節的に需給アンバラが生じた場合にそれを速やかに埋め合わせていくという観点からはバランス調整的な役割もしておりますので、一概にこれは悪と決めつけることはできないだろう、また、それがすべてガソリンの市況に影響を与えているというのも言い切れないのではないかと思っております

鴇田勝彦

1986-10-21 第107回国会 衆議院 日本国有鉄道改革に関する特別委員会 第8号

したがって、何らかのバランス、調整をとらなければいけない。災害も確かにあるでしょう。これからやる工事の問題も、東京—上野間があると言うのですが、それじゃ新幹線機構はみずからやるのかというと、どこかにみんな委託してやるのですということだとすると、果たして屋上屋リース料を取ってというそのあれが要るのであろうかという疑問であります。

阿部昭吾