運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
856件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-11-27 第203回国会 参議院 本会議 第5号

国会に提出する条約については、国会日程政府全体の提出法案バランス等考慮の上決定していきます。病院の急患と一緒にしているわけではありませんが、今回の臨時国会では、限られた会期を含め、様々な要素を総合的に検討した結果、日英EPAに絞って審議をお願いすることといたしたものであります。  なお、国会会期について、外務大臣としてコメントすることは差し控えます。  

茂木敏充

2020-05-27 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第17号

また、いわゆるレグテックにつきましては、私どもといたしまして重要な課題の一つと認識しているところでございますけれどもレグテックを用いたいわゆるリアルタイムモニタリング等につきましては、今後、情報通信技術の進展を注視しつつ、業者の実態ニーズ及び利用者保護とのバランス等も踏まえながら、適切に検討を進めてまいりたいというふうに考えているところでございます。     

森田宗男

2020-04-16 第201回国会 参議院 法務委員会 第7号

また、公務員国籍要件規定在り方につきましては、公務員に関する法体系全体のバランス等を踏まえた公務員全般の問題として検討される必要がありまして、調停委員国籍要件につきましても、そのような公務員全般国籍要件の問題との関係において検討される必要があると考えているところでございます。

堀田眞哉

2020-04-07 第201回国会 参議院 法務委員会 第5号

調停委員も非常勤の裁判所職員として公務員に当たるわけでございますが、公権力の行使又は国家意思の形成への参画に携わる公務員となるためには日本国籍を必要とするのが公務員全般に関する当然の法理であると解されておりまして、公務員国籍要件規定在り方については、公務員に関する法体系全体のバランス等を踏まえた公務員全般の問題として検討される必要があると考えているところでございます。  

堀田眞哉

2020-01-23 第201回国会 衆議院 本会議 第3号

こうした教訓から、河川の上流、下流や本川支川の流域全体を見据え、国、県、市が連携して、遊水地の整備や、本川支川バランス等考慮した河道掘削堤防整備強化などを進めていくことが必要であると考えております。  特に、昨年の台風で国管理河川堤防が決壊した七つの水系では、速やかに再度災害防止のための緊急治水対策プロジェクトに着手してまいります。  

赤羽一嘉

2019-12-03 第200回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

この再構築ビジョンでは、国管理河川のうち、洪水氾濫を未然に防ぐ対策が優先的に必要な区間として、過去に堤防から漏水があった箇所など浸透により堤防が崩壊するおそれのある箇所堤防が低いなど流下能力が不足している箇所、河床が深掘れしているなど堤防浸食に対する安全性が確保されていない箇所から、上下流バランス等勘案の上、合計千二百キロの区間を選定したところでございます。  

五道仁実

2019-11-27 第200回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

河川に関する三カ年緊急対策実施箇所については、樹木伐採河道掘削堤防強化など対策項目ごと河川整備計画で位置づけられているものから一定の基準と照らし合わせて選定しており、例えば、樹木伐採河道掘削については、氾濫した場合に二千戸以上の家屋が浸水するおそれがある箇所、また、氾濫した場合に市役所などの重要施設が浸水するおそれのある箇所等上下流バランス等を考えながら、速やかに実施できる箇所から選定をしているところでございます

五道仁実

2019-06-11 第198回国会 参議院 環境委員会 第9号

量刑については、勧告、命令の趣旨保護法益浄化槽法における罰則や類似の法令とのバランス等を考えてこの三十万円以下の罰金としたものでございます。  また、空き家に設置されている浄化槽でございますが、一般に、空き家に設置されている浄化槽については、当該空き家所有者当該浄化槽管理を行うこととなります。  

小宮山泰子

2019-06-05 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第22号

健保連が御指摘薬剤自己負担の引上げということに関しては、経済財政計画の去年の工程表におきまして、「諸外国の薬剤自己負担の仕組みも参考としつつ、市販品医療用医薬品との間の価格のバランス等観点から、引き続き関係審議会において検討し、その結果に基づき必要な措置を講ずる。」というふうに書いてありますので、これに基づきまして、私どもとしては引き続き検討していきたいと考えています。

樽見英樹

2019-05-30 第198回国会 参議院 法務委員会 第16号

司法修習生に対しましては、司法研修所の教官や実務修習における指導担当裁判官等から、自らの実体験に基づき、このような裁判官のワーク・ライフ・バランス等に関する正確な情報を伝えてもらうよう努めているところでございます。  今後とも、このような取組を行っていくことで、裁判官としてふさわしい女性にできる限り多く任官してもらえるよう努めたいと考えているところでございます。

堀田眞哉

2019-05-20 第198回国会 参議院 決算委員会 第7号

その理由として、一般に資材の単価は需給のバランス等から時期により変動し得るものでございまして、今般の岩ズリ単価に関しましては、二十七年度から、平成でございますが、二十七年度から平成二十九年度の間に岩ズリを大量に用いることとなる同種の埋立大型工事、那覇空港でございますけれども、これが本格化して、二十九年度開始した埋立工事の前までに岩ズリの需要が増加したことなどが影響したのではないかと考えております。

辰己昌良

2019-05-10 第198回国会 衆議院 本会議 第23号

指摘監護者性交等罪については、年少者保護を目的とする他の法令とのバランス等も踏まえ、被害者を十八歳未満の者としたところですが、例えば、同じく十八歳未満児童として定義する児童福祉法においては、児童養護施設への入所は必要に応じて二十歳まで延長が可能となっているなど、それぞれの法律の趣旨に応じて、必要な保護が図られるよう、年少者実態を踏まえた制度が定められているものと承知しています。  

安倍晋三

2019-05-09 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第10号

国務大臣石井啓一君) エネルギー基本計画等閣議決定におきましては、規制必要性程度バランス等を十分に勘案しながら、二〇二〇年までに新築住宅建築物について段階的に省エネルギー基準への適合義務化することとされておりまして、適合義務化に関する施策の基本的な方向性が定められているところでございます。  

石井啓一

2019-05-09 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第10号

国務大臣石井啓一君) エネルギー基本計画等閣議決定におきましては、「規制必要性程度バランス等を十分に勘案しながら、」と、こういう条件を付した上で、二〇二〇年までに新築住宅建築物について段階的に省エネルギー基準への適合義務化することとされていると承知をしてございます。  

石井啓一

2019-04-26 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第13号

障害福祉サービス等利用者負担については、障害者総合支援法趣旨やこれまでの利用者負担の見直しの経緯、障害者等家計負担能力、他制度利用者負担とのバランス等を踏まえ、制度持続可能性を確保する観点や、障害福祉制度に対する国民の理解を得られるかどうかという点、利用抑制家計への影響といった懸念にも留意しつつ、引き続き検討する。  

山井和則