運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-06-04 第201回国会 参議院 財政金融委員会 第15号

今回、金融庁の方にこの質問をしたのは理由がありまして、それは、最近すっかり定着して便利なサービスであるネット銀行あるいはネット証券サービスに関する話です。これらのサービスに接続する際にパスワード入力をすることがあるのですが、その際にパスワード定期変更を要求されるところがあるからです。実際に私が利用しているネット銀行においても、数か月ごとにパスワード定期変更の要求が来るわけであります。  

浜田聡

2020-05-27 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第17号

海江田委員 まあ、なかなかはっきりした方向を出せませんけれども、やはり最初は厳しくやって、そして何年かやっていくうちに、私はやはりこれからのオンライン取引というのは、今回のコロナの大変な事態になって、お年寄りのネット証券利用者が急増したというような新聞記事もありました、決して若い人たちだけじゃない。  

海江田万里

2018-05-24 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第20号

ですから、ネット証券なども今、間口が広がっているわけなんです。  ところが、片方で考えると、子供たちは日常的に、携帯であれ、手元であれ、ゲームになれ親しんでいます。しかし、そのゲーム感覚がやがてネット世界とつながり、ネット世界から、現実ではないけれども、それを現実として捉えてしまう。ということは、やっていることは悪いことではないというふうに思ってしまうと、そこからのめり込んでいく。

玉城デニー

2017-04-11 第193回国会 参議院 財政金融委員会 第10号

こういうのが一つずつ崩れる中で、今だと例えば株式を買おうと思ったらネット証券クリック一つで買えるようになったわけでありますが、当たり前になったわけでありますけれども、一方で、家計にとっていわゆる資産運用とかというものが身近にはなったけれども、御答弁の中にあったように、じゃ、実際にそれ使いこなせているか、資産形成資産運用というものが我々にとって身近なものに本当の意味でなったかというと、まだやっぱり

平木大作

2006-04-28 第164回国会 衆議院 財務金融委員会 第14号

越田参考人 登録制になった関係もありますが、広く自由度のある業務形態への大転換が図られたということでありまして、御存じのとおり、ネット証券会社あるいは外国証券あるいは銀行系証券と、非常に多種多様な業態の証券会社が入り、あるいはでき上がっております。  そういったことから、一枚岩が幾らか薄れておるという御指摘に関しては、そういった面からは確かに御指摘のとおりだろうと思います。

越田弘志

2003-07-11 第156回国会 参議院 予算委員会 第19号

要するに、個人株主が入り始めたというよりも、デートレーダー、毎日何回も売ったり買ったりを繰り返すトレーダーが増えてきているわけです、ネット証券で。ですから、今その数字を調べたら分かりますが、外国人投資家が入ってくるのと、それからネット証券で売ったり買ったりを回数増やしている人だけが実は入って、トータルとしての取扱高が増えてきている形になっているわけです。

峰崎直樹

2003-05-22 第156回国会 参議院 総務委員会 第13号

しっかりと、そういったヤフーにしろあるいはまたネット証券にしろ、あるいはまた楽天のようなモールショッピングですか、インターネットショッピング、あれは違うんだということを明確にしていただきたいというふうに思います。  さて次に、ちょっと言葉が似ていて混同しがちなんですが、今回の法案の一つの目玉でもあります指定電気通信役務の定義というものについてお伺いしたいと思います。  

内藤正光

2003-05-22 第156回国会 参議院 総務委員会 第13号

それからもう一つインターネットによる株式売買注文受付あるいはそれにかかわる顧客への報告の業務、俗にネット証券というふうに呼ばれるビジネスモデルでございますが、これは電話を用いて株式売買注文受付等を行うということと特段変わりません。したがって、証券会社証券業務のお客さんとその業務の遂行に当たって行うということでございますので、そもそも電気通信事業には当たらない。  

有冨寛一郎

2003-05-07 第156回国会 衆議院 財務金融委員会 第13号

ネット証券なんかがどんどん台頭している中で、中小地場証券というものの今後のあり方なんですけれども、先ほどから自己売買のお話もありました。商い自体がどんどんと下がっているということでもあるでしょうし、また手数料収入もどんどんと下がってきているということもあると思うんですが、そんな中で、三月に、株価対策ということで、自己売買業務リスク管理の徹底というものがなされております。

中塚一宏

2002-03-29 第154回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第7号

それから、大きな市場との距離につきましては、やはり沖縄の場合には離れているということで、これまでの見方からすれば金融業務の集積は困難ではないかという見方が多かったと思いますけれども、先ほども少し触れさせていただきましたけれども、IT技術の革新によりまして、市場遠隔地にあっても業務を分散して立地することはようやく可能な時代になってきたというふうに思っておりまして、先ほどもちょっと御紹介しました香港ネット証券

安達俊雄

2002-03-29 第154回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第7号

しかし、遠隔地においてもその業務を分散して実行していけるという時代にこのインターネット時代というものがなってきたということでございまして、そういう面から注目いたしましたときに、一つインターネット携帯電話等IT技術を活用した先端的なネット証券こういうものが、ネット証券等の活動というのがあるわけでございます。

安達俊雄

2002-03-22 第154回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

名護におきまして、最近におきまして投資顧問業、そしてインターネットを通じた証券活動インターネット証券ネット販売といいますか、そういったことを行う企業が立ち上がりまして、インターネット証券ネット証券業務としましては今年の五月から業務を開始する予定というふうに聞いているところでございまして、具体的な人材のニーズというのは既に出てきているわけでございまして、うまくこのマッチングができるように行政

安達俊雄

2002-03-22 第154回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

金融におきましても、できるだけ多くの企業がこれによって立地し、雇用効果を発揮していくということを期待しているところでございまして、現実動きといたしましても、名護におきましてネット証券会社が五月にも業務を開始するということを伺っているわけでございまして、こうした動きを更に加速するように頑張ってまいりたいというふうに思っております。  

安達俊雄

2001-11-06 第153回国会 衆議院 財務金融委員会 第6号

今副大臣がおっしゃったETF、いわゆるネット証券ですか、これが今大変な伸びを見せているわけであります。これもこれからの株式の新しい行き方でないかと思いますので、そういった点について、これからもさらに活性化の努力をしてもらいたいと思います。  何かちょっと、そういう点で。

奥山茂彦

  • 1