運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
63件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-06 第204回国会 衆議院 憲法審査会 第3号

今議題にのっております七項目以外のところで、残された課題の二項目、あるいは広告規制の問題、それから外国人の寄附の問題、あるいはネット環境が変わったことによって国民投票法の在り方についての議論というのもあったというふうに思います。新藤委員の方からも、例えば広告に関しては四つの論点にまで今絞られているということで、かなり具体的になってきているわけですね。  

今井雅人

2021-03-18 第204回国会 衆議院 総務委員会 第10号

また、AMであれば、障害物があったとしても、例えば停電をしてしまって、ネット環境もよくない、インターネットも見られないというときでも、ラジオであれば、電池があれば聞けます。ちょっと、今どき鉱石ラジオがあるのかどうか分からないですけれども、あれは電池がなくても聞こえます。つまり、災害時には極めて強い、強いというか、強みを発揮するものだと思います。  

山花郁夫

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

今のネット環境等を考えると、上手にフェイクを流した人間が世の中を支配していくなんてことも考えられなくはないわけです。  新しい学習指導要領では、クリティカルシンキングを伸ばすようなカリキュラムが盛り込まれているのか、盛り込まれている場合には、どういった形で、どういった教材を用いて行っているのかについてまずお伺いしたいと思います。

青山雅幸

2020-12-01 第203回国会 参議院 内閣委員会 第5号

続きまして、子の性被害に対して、やはりネット環境が大変関係しているという部分もあるのではないかと思っています。  ネット利用者が低年齢化しているということ、それから、最近、SNSが犯罪につながっている例も多く報道されています。こういった性犯罪にも性暴力にもつながっていくような、こういった被害を食い止めるために何か対策を行っているんでしょうか、端的にお答えください。

高木かおり

2020-11-17 第203回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

端末が確保されても、自宅学習となりますと、ネット環境整備デジタル端末に慣れていない生徒家庭への支援が必要です。  また、資料二にありますように、コロナ禍により、親の失業や収入減により余裕がなくなり、子供への教育費を削らざるを得ない家庭も増えています。学校保護者との事務連絡デジタル化という流れの中で、経済格差による格差拡大を引き起こさないように、困窮家庭への支援は必須です。  

舩後靖彦

2020-07-22 第201回国会 衆議院 文部科学委員会 第11号

大学現場の声をしっかりと聞いて、引き続きネット環境整備への支援をしっかりとお願いをしたいと思っております。  次に、児童生徒の命を守る観点から、小中学校エアコン整備状況工事前倒しの予定について伺います。  ことしも暑い夏になるようですが、四月、五月の一斉休校により、多くの学校で、夏休みを使った補習授業が行われます。

森夏枝

2020-07-22 第201回国会 衆議院 文部科学委員会 第11号

次に、私立大学ネット環境整備への補助について伺います。  東京私立大学などは学生が数万人というところもあり、コロナ影響を大変大きく受けていると聞いております。二〇一九年度より、定員割れ解消策として私立大学経常費補助の大幅な見直しがなされました。少子化でどこの大学収入が減っている上に、補助金の減額など、経営の厳しい大学がふえていると聞いております。  

森夏枝

2020-05-28 第201回国会 衆議院 憲法審査会 第1号

国民投票法制定時には、現在のようなネット環境というのは想定していませんでした。ネット上の運動では誹謗中傷が行われるおそれがあること、近年、フェイクニュースという言葉が人口に膾炙しておりますけれども、流言飛語がばっこするおそれがあるなど、対応策の検討が必要ではないでしょうか。  ただし、制度設計に当たっては、表現の自由とのバランスに配慮する必要があります。

山花郁夫

2020-05-28 第201回国会 衆議院 憲法審査会 第1号

主に、野党の皆様方はこのCM規制議論が担保できるのかというお話でございますが、明らかに、我が党も含めまして、平成十八年当時からは時代が変わっておりまして、特にネット環境というのが大きな変化でございますので、これは必ずやらなければならないだろうというふうにお話を聞いて私も感じたところでございます。  

浜地雅一

2020-05-25 第201回国会 参議院 行政監視委員会国と地方の行政の役割分担に関する小委員会 第2号

今回の一斉休校を受けて、目標達成の時期を当初の二〇二三年から今年中に前倒しすると決定し、また、家庭においてもネット環境を整えるべく予算を計上いたしました。残念ながら日本の教育ICT化世界の中で、例えばOECD加盟国の中でほぼ最下位と遅れてきました。また、地域においても取組格差がありまして、それがそのまま教育格差につながってしまうという状況だったわけであります。  

堂故茂

2020-05-21 第201回国会 参議院 文教科学委員会 第6号

そうしますと、こうした学童に行かれた子供さんたちが自習をしたい、宿題やりたいと思っても、ネット環境がないので宿題もできないという事態に今後なりかねないと思います。  是非とも、厚生労働省協力をして、一日も早く協議をしていただいてこの状況を変えていただきたいと思いますけれども、大臣、いかがでしょうか。

高瀬弘美

2020-05-21 第201回国会 参議院 文教科学委員会 第6号

同じくGIGAスクール構想に関しまして、モバイルルーターを自治体によっては購入をできているところありますけれども、これを購入して家にネット環境のない子供さんたちにこれを配ったとしましても、通信費が掛かるという問題が残っております。特に、経済的に厳しい家庭お子さんたちは、このインターネット通信費が払えないという状況が現実に発生をしております。  

高瀬弘美

2020-05-14 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第11号

そこで、まとめて三点、矢野さんにお伺いしますが、まず一点目なんですけど、今回の第一次補正でWiFiルーターとかPCを貸与するという予算があるんですけど、どういう家庭お子さんたちにいつどのように貸与されるのか、そういったネット環境ない、PCないとかそういった御家庭にちゃんと行き渡るのかどうか、児童養護施設等お子さんたちにも貸与していただけるのでしょうかと、これ一点。  

山本香苗

2020-04-07 第201回国会 参議院 文教科学委員会 第5号

義務教育を受ける児童生徒が、家庭経済力に関わりなく、世界最先端ネット環境自宅にいてもスムーズに授業を受けられるよう、通信費補助等を含む更なる財政出動を実施していただくことをお願いしたく存じます。  大臣も冒頭の発言で触れられておられましたが、きっと格差のない学習環境の保障を果たしてくださると考えております。

舩後靖彦

2019-05-28 第198回国会 参議院 総務委員会 第12号

本来、若者テレビ離れが進んでいる、ネット環境あるいはスマホの中で情報を入手する世代である若者テレビから離れていく、この世代をこの常時同時配信実現によってつかまえていくといいますか、NHKとしては、公共放送の役割として、そういう若い方々に情報を届ける、そういう使命をこのインターネット常時同時配信実現をしていくということが一つの目標でなければならないのではないかというふうに思うんですが、今回の調査結果

石川博崇

2019-05-28 第198回国会 参議院 経済産業委員会 第11号

ここでちょっと関連して、総務省に今日お伺いをしておきたいと思うんですが、実は、中小企業の事業の継続にとって実はネット環境って本当に大事だなというふうに思っておりまして、ここについてちょっと幾つか、こんな不安な点があるんだけどというお寄せいただいた声がありますので、総務省に確認をしておきたいと思います。  

平木大作

2019-03-14 第198回国会 参議院 総務委員会 第4号

また、働く場の確保ということにつきましては、今申し上げた地域おこし協力隊の皆さんも取り組んでいただいていますけれども、地域資源を生かした観光あるいは製品づくり、これとネット環境を活用して宣伝をしたりあるいは販売をする、こういうものをうまくマッチングさせる取組というのが必要であろうと思っておりますし、また、地方公共団体サテライトオフィスの誘致の取組、これを引き続き支援することといたしておりまして、来年度予算案

石田真敏

2019-03-06 第198回国会 参議院 予算委員会 第5号

そして、しっかりと十六歳未満の青年たちがそのネット環境から離れるためにということで、午前零時から午前六時までの間、オンラインゲームをプレーするということを禁じた時期もございます。  このような動きの中で、私は若者をターゲットにした一定の規制というものも必要かと思っておりますけれども、大臣、どのような御意見をお持ちでしょうか。お願い申し上げます。

薬師寺みちよ

2018-04-12 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

調理食品の外食とか中食のニーズの拡大もございますし、ネット環境で食の移動も広範囲になっているという中です。  昨年になりますが、平成二十九年の八月に腸管出血性大腸菌O157のVTの2タイプの発生関東地方で広域的に起こったわけでございまして、これをキャッチしたのが感染症発生動向調査でございます。

宮島喜文