運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-12-01 第203回国会 参議院 内閣委員会 第5号

これ、全ての所管庁所轄庁インターネット公表が義務付けられることにもなるので、ネット公表のインフラが整っていくと、この点からも評価するものです。  こうしたインターネットでの公表は市民のチェック機能を向上させるものですけれども、一方で、縦覧期間は短縮という提案なんですね。迅速化を理由に透明化が低下することになってはならないと思います。

田村智子

2020-06-01 第201回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第3号

赤松政府参考人 収支報告書の平成三十年のネット公表の状況でございますけれども、インターネット公表をしている団体は四十団体ということになってございます。  インターネット公表をしていない団体につきましては七団体ということでございまして、要旨公表はしておるところでございます。  インターネット公表要旨公報掲載、両方行っている団体は十団体というふうに承知をしております。

赤松俊彦

2011-12-01 第179回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第7号

今お伺いしていたことのまとめになる質問でございますけれども、そうした規制に関する解釈の根拠などの詳細を示した文書あるいはそうしたものをネット公表すること、あるいは今大臣が答弁いただきましたような規制の法令に関する解釈指針、そうしたものがちゃんときちんとその運用が担保されるように、この法律の第三条でございますか、三条で規定されています、その閣議決定となる復興基本方針の中でそうしたことについてきちんと記載

小西洋之

  • 1