運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
37件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-04-23 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第15号

本当にありがたいことに、この質疑を通して、相当、医療経済学者の方が見ているんですよ、衆議院のネット中継でいろいろな議員質問を。それで、おかしいと、これは田村大臣の言っていることはおかしいんじゃないかといって、私のところにいっぱい来るんです、いろいろな方から。ありがたいですね、本当に。

長妻昭

2020-06-03 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

この委員会質疑ネット中継全国地方自治体等契約担当者も見ておられますので、責任を持ってお答えしていただきたいと思います。  続きまして、公募形式となっておりますけれども、公募した後の契約方式としては、一般競争入札指名競争入札、そして随意契約と三通りございますけれども、いずれでしょうか。

矢上雅義

2020-03-26 第201回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第2号

斉木委員 非常に、このネット中継などごらんになっている方は、原子力、私はこの三基の地元でございますので、やはり地元の方も見ていることを考えると、大丈夫かなと。安全性の判断を、更田委員長を始めとした規制委員会、安心して私もお任せしているんですけれども、非常に不安を持たざるを得ないというのが率直な立地地域としての感想です。  

斉木武志

2020-03-24 第201回国会 参議院 法務委員会 第3号

東京駅前からのネット中継は六千人以上が視聴をしました。呼びかけ人の北原みのりさんは、性暴力は私たちの日常で起きている、生活の場で声を上げるんだという人が各地で立ち上がったと話しております。この声に政治は真摯に向き合うべきです。  性暴力の根絶を目指す多くの人が求めている課題の一つが刑法改正であります。

山添拓

2020-02-19 第201回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第2号

本日は、全国で活躍している、活動されているボランティアの方、NPOの方たちがこのネット中継見ております。その方たちの思いを込めて、その方たちが支えてきた子供たち教育の部分について願い、そしてその方たちの希望、また何よりも地域に住んでいる子供たち教育保障を願い、報告させていただきます。よろしくお願いいたします。  資料の方は、クリップ留めをしていただいています資料になります。

小島祥美

2019-02-20 第198回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第2号

私は、そのネット中継を見ていてぎょっとすることも何度もあったわけです。  したがって、これはまだ一例ですけれども、無原則な情報公開じゃなくて、情報のあるべき公開について改めてきちんと議論をいたし、ルールを議論して作り、国民に問い、何よりも国会で審議すべきだと思いますけれども、委員長の御見解をお願いします。

青山繁晴

2018-05-18 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

また、今回、エネ基について御議論をいただいた総合エネ調基本政策分科会、ここにはなるべく、いわゆる原発推進立場の方だけではなくて、環境重視立場に立っている方から、あるいは消費者立場に立ってる方から、かなり幅広く入っていただいて、そしてそれを全部一から十まで見ていただける、一般の方にもネット中継も含めて見ていただける状況の中で議論をさせていただきました。

世耕弘成

2018-02-09 第196回国会 衆議院 予算委員会 第9号

そのことに税金を使ったからといって、今テレビを見ている、ネット中継を見ている国民皆さん、だめだと言いますか。言わないですよ。  調査費に幾らかかるかは、それは私もわかりません。しかし、少なくとも、国土交通省として、そして国家行政として、会計検査院から指摘をされたことに真摯に向き合って、きちっとそのことに答えを出す、当たり前の行政を何でできないんですか。  大臣、やるつもりはありませんか。

武内則男

2017-06-08 第193回国会 参議院 内閣委員会 第11号

ネット中継で見ている中学生にも分かるように言わせていただきます。社員を転職させたいって。じゃ、リストラすればいいですよ。転職支援ということで支援金出しますから。じゃ、再就職支援会社に委託しちゃってください。例えば、テンプスタップ、テンプスタッフとかいろいろあるでしょうって。委託した段階でお金出しますから。今までは転職成功時のみしかお金出していなかったけど、成功しなくても出すことにしましたよ。

山本太郎

2017-05-31 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第25号

これから採決も予定されていると思いますので、ネット中継等を見られている委員の方がおられたら、早目に戻ってこられるといいかなというふうに思います。  それでは、児童相談所のことについてお聞きをしたいと思います。  まず、児童相談所相談を受けてから対応に至るまで、どのくらいの職員がかかわり、要する時間がどの程度あるのか、地域によってそうした体制に差があるのかどうか、政府の認識を伺いたいと思います。

河野正美

2017-02-03 第193回国会 衆議院 予算委員会 第6号

そのためには、新たに市場に入ってくる若者をターゲットにして、投票券を買いやすくするために夜のレースを多くするとかネット中継、スマホの活用などに取り組んでこられ、その結果が出てきて売り上げが伸びたということかなと思います。  こうした取り組みは、依存症対策とは相反し、摩擦が生じてくることになります。

河野正美

2016-11-22 第192回国会 参議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第8号

この審議、ネット中継で御覧になっている方々も多数いらっしゃいます。どうか多くの人々が理解できるよう、簡潔に分かりやすくお答えください。  SPS、検疫について、TBT、表示について話を進めてまいりたいと思います。  資料の一でございます。(資料提示)  先日の質疑の中で、石原大臣の答弁なんですね。

山本太郎

2016-10-25 第192回国会 参議院 総務委員会 第3号

議会におきましては、今ネット中継本会議はもちろんでありますけれども、委員会等ネット中継をして選挙民皆さんに認知をしていただけるという取組も進められておるところでございますし、都道府県議会の、あるいは政令指定都市議会におきましては、今までは深夜に議会の様子を放送しておったりしたわけでありますけれども、それも、いわゆるゴールデンタイムと言われるような時間を何とか予算の上でも確保して、日頃の活動

原田憲治

2016-03-24 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

まずは、この法案に入る前に、今、例えばこのネット中継とか見ていただいている方で、育児休業とか介護休業とか介護保険とか、いわゆる国民方々が本当にどこまで知っているかと。先ほど、午前中いろんな委員先生方もお話ありましたように、PR不足もあるのではないかと。もちろん、PR不足もあると思うんですが、私はもっとこの介護それから育児に関して、教育ですよね、学校教育も私は必要じゃないかと。

島村大

2015-06-10 第189回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第7号

それから、やはりその中身も、私もネット中継で見ましたが、大丈夫です、大丈夫ですということを繰り返されるばかりで、本当に懸念している方々質問に応じるという中身ではなかったと思います。これはやはり秘密主義が根本にあるわけなんですね。  なので、私は全ての人たち情報公開されるべきだと思っておりますが、それが万一無理だとしたら、やはり最低限国会議員人たちには見せる、そして説明をする。

内田聖子

  • 1
  • 2