運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
20266件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-09-28 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第8号

六月にはサミットを主宰され、追加の八億ドル資金供与表明されました。一方で、世界の約九割の国で人口の一割も二回接種を終えていません。誰の健康も取り残さない、これは、先週、国連総会の演説で総理がおっしゃった信念であり、国内はもちろん、国際的にも実践していく責務が我が国にはあります。  

高橋光男

2021-09-28 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第8号

ワクチンについては、ワクチンサミットを主宰し、COVAXへの合計十億ドル拠出ワクチン途上国などへの供与ワクチン開発生産強化などによる国際貢献への決意を表明しました。先週も、国連総会日米豪印首脳会合において合計六千万回分をめどとしてワクチン供与表明しています。  

菅義偉

2021-06-15 第204回国会 衆議院 本会議 第34号

また、G7の前には、日本政府国際団体COVAXワクチンサミットを共催し、途上国へのワクチンの公平な普及に向けて、COVAXファシリティーに対し、これまでの拠出額と合わせて十億ドル支援することなどを表明いたしました。こうした日本の主導的な取組がほかの先進国に影響を与えていることは間違いがありません。  以上申し上げてきたとおり、今回の菅内閣に対する不信任決議案に何ら理由は見当たりません。  

佐藤英道

2021-06-14 第204回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

ザータリ・キャンプなども、私もヨルダンへ行かせていただいたときに拝見をしたりしていまして、そういった意味で、両大臣は将来あられるお二人だということもあって、この内戦が及ぼす、シリアのケースに見られる難民であったり傭兵であったり、そういった問題が、やはり、SDGsとか我々は言っておりますけれども、そういった一方で、現実として、家族とも暮らせずに、生きるために何か米ドルで千二百ドルで雇われて行ったという

杉本和巳

2021-06-11 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

例えば、米国では、本年三月及び四月に、バイデン政権が示した四兆ドル規模経済対策に合わせて税制改革案発表し、対策の全財源を賄う方針を示したこと、英国では、本年三月に、スナク財務大臣財政再建必要性を演説するとともに、法人税率の引上げを発表したこと、EUでは、コロナ対策のために発行する債券の償還財源として新たな賦課金等の導入や検討を行っていることなどが挙げられると考えております。  

伊藤渉

2021-06-09 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第26号

だから、申し上げたように、今、厚労省が自治体でも動こうとしているところの足かせになっているという状況の中で、さっき申し上げたME、CFSとの関係調査も、アメリカでは一千億ドルを使って今やろうとしています。世界は動いています。という中で、日本はまだ勉強しますという状況なんです。  

伊佐進一

2021-06-09 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第26号

イエレン議長は、今財務長官ですけれども、つい先日の六月六日にも、アメリカの四兆ドル財政支出インフレ金利上昇を引き起こしても問題ない、私たちは十年間、低過ぎるインフレ金利と闘ってきた、我々はこれを通常の環境に戻したいと、まさに我が国に当てはまることを、アメリカ以上に我が国に当てはまることを、バイデン政権ではイエレン財務長官が、つい最近、六月六日に言っているわけです。  

高井崇志

2021-06-09 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第26号

申請が認められる場合、医療費、喪失した雇用所得は年額五万ドルを上限に所得の三分の二が補償され得る、また、死亡した個人の遺族に対しては最大約三十七万ドル遺族給付金が支給されると承知しております。  コロナワクチン接種健康被害に特化した補償の実績につきましては、米政府は公表しておらず、我々としては承知しておりません。  

有馬裕

2021-06-08 第204回国会 参議院 内閣委員会 第25号

米国は、命令無視の場合、二十五万ドル、日本円で約二千七百万円の罰金を設けています。オーストラリアは、命令無視の場合、懲役十年かつ、又は二億八千万円の罰金を科すようになっております。  本法案の罰則は重いと指摘をする方々もいらっしゃいますが、そもそも土地や建物を取得や維持する金額はもっと多いはずです。また、諸外国の実態を踏まえる罰則を考えると、軽過ぎるのではないかと私は思います。  

高野光二郎

2021-06-07 第204回国会 参議院 決算委員会 第9号

ところで、アメリカではバイデン大統領が三月に、八か年二兆ドル約二百二十兆円の経済対策発表をいたしました。その後の報道によると、一・七兆ドル約百八十兆円規模に縮小して調整を進めているというようなことなんですけれども、いずれにしても、かなり大規模経済対策を実施し、インフラの再整備を行うことを表明されています。

足立敏之

2021-06-07 第204回国会 参議院 決算委員会 第9号

内閣総理大臣菅義偉君) 先日開催しましたワクチンサミットでは、共同議長としてワクチンへの公平なアクセスの実現に向け国際社会の団結を訴えた結果として、目標の八十三億ドルを大きく超える額を確保することができ、途上国三割分のワクチン確保という大きな目標を達成できたというふうに思っています。  

菅義偉

2021-06-04 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第16号

国連安保理決議の履行という点から見ると、日本貿易振興機構発表によれば、コロナ禍前の北朝鮮の二〇一九年対外貿易額は、前年比の一四・一%増の三十二億四千五百万ドルと推計され、先ほど梶山大臣からの答弁もありましたが、最大相手国である中国のシェアは九五・四%に達しているということになっております。  

美延映夫

2021-06-03 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第16号

昨日のワクチンサミット、夜の八時から十時半近くぐらいまで掛かりまして、COVAXとして、途上国向け、大体途上国人口の三〇%をカバーする、十八億回分を確保するための資金八十三億ドルこれが、四月の準備会合時点では十七億ドル資金ギャップがあった、だんだん埋まってきまして、おかげさまで昨日のワクチンサミットにおきまして多くの国から拠出と、こういう表明がありまして、今年の目標としていた八十三億ドルを大きく

茂木敏充

2021-06-03 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第16号

国務大臣茂木敏充君) 先日、WFPを通じましてヤンゴン地区貧困層を対象に四百万ドル食糧支援実施を決定いたしましたのは、二月のあのクーデター後、ミャンマーにおける食糧事情の悪化、これが進む中で、とりわけヤンゴン貧困層に対する支援人口も多いわけでありまして、人道上のニーズ及び緊急性が高いとのWFP側の要請を踏まえたものであります。  

茂木敏充

2021-06-03 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第16号

昨日、日本がGaviと共催しましたCOVAXワクチンサミットでは、菅総理出席をしまして、私が司会進行を行ったわけでありますが、菅総理から新型コロナとの闘いにおける国際社会の更なる連帯とコミットメントを呼びかけまして、日本としても、COVAX、これまで二億ドル拠出をしてきておりますが、新たに八億ドル拠出をする、こういう予定である、このことを表明いたしました。  

茂木敏充

2021-06-02 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

COVAXファシリティーには、自国民分ワクチン確保を目的としました先進国等向け枠組みと、低所得国ワクチン確保支援する途上国向け枠組みの二つがございますけれども、厚労省としては、COVAXファシリティー拠出することにつきましては、例えば途上国支援には二億ドル拠出しているわけでございますけれども、途上国での感染抑制がウイルスの国内への流入を抑止すること、さらには、COVAXファシリティーからの

山本博司

2021-06-02 第204回国会 参議院 災害対策特別委員会 第7号

最近よく引き合いに出される数字が、これは前政権アメリカトランプ政権時代の二〇一七年から一九年、このたった三年間で、米国では四十四の異常気象によって合計四千六百億ドル、日本円に直すとおよそ五十兆円を超す損害が発生をしたということが繰り返し言われているようでありまして、これに基づいて、現バイデン政権においても、この気候変動に対応しないことで起こる被害コストというのはどんどん膨らんでいってしまっているんだと

平木大作

2021-06-01 第204回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第4号

そういった中で、漠然と半導体産業をどうにかしようなんといっても、もう到底追いつけるレベルではないと私は思っていまして、例えば、インテルの二〇二〇年の研究開発費は推定で百二十九億ドルつまり、一兆四、五千億円ですかね。研究開発費の上位十社の総額は四百三十五億ドルで、六四%を占めている。到底、今の日本企業には、この分野で追いつけるものではないなとは思っております。  

青山雅幸

2021-06-01 第204回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第4号

具体的に言うと、ちょっとややこしいので図を説明しませんが、TSMC売上高で車載が一%足りない、その額は三千五百万ドル五億ドルの中の三千五百万ドル足りないというだけで、日米独が、各国車メーカーが造れないという事態になって、TSMCに増産要請するという事態になっているんですよ。これをもっと車メーカーは深刻に受け止めてほしいんです。  

湯之上隆

2021-06-01 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号

そのワクチン調達とか普及ということを考えたときに、我が国は、COVAXファシリティー設立当初から制度設計議論にも積極的に参加をしてきておりまして、資金面でも、途上国向け枠組み、AMCですね、ここに既に合計二億ドル拠出いたしました。COVAXファシリティーについては、元々、途上国の二〇%をカバーすると。

茂木敏充

2021-06-01 第204回国会 参議院 内閣委員会 第23号

現在、日本で治験を行っているラインファーマは、ミフェプリストンとミソプロストールを一つのパックにした経口中絶薬、これカナダで三百カナダドルで販売していて、アメリカではオンライン販売中央値が二百五ドルという報告もあります。薬価を決める際には外国価格を参照とすることになっていますので、日本でも一回当たり二万円を超える高額な薬剤となる可能性があるんです。  

田村智子

2021-05-27 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

また、今般の措置を含むベンチャー企業成長支援を推進するに当たりまして、政府は、企業価値又は時価総額十億ドル以上となる未上場ベンチャー企業、いわゆるユニコーン企業又は上場ベンチャー企業を二〇二五年までに五十社創出するとの成果目標を掲げておりますけれども、今般の措置はこの成果目標達成に向けてどの程度寄与すると考えているのか。もう一つ

石井章

2021-05-27 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第14号

国務大臣茂木敏充君) 途上国SDGsを達成するために、井上議員がおっしゃるように、少なくとも年間二・五兆ドル資金ギャップがありまして、これを埋めていかなければならないということで、外務省として、一昨年七月、SDGs達成のための新たな資金を考える有識者懇談会を設置をして議論してまいりました。    

茂木敏充

2021-05-27 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第14号

一方、SDGs目標達成には年間約二・五億ドル不足する、そのために革新的資金調達として国際連帯税議論をされてきました。私、昨年の質疑でも推進を求めました。  ところが、十一年間連続して外務省税制改正要望に盛り込まれているにもかかわらず、今年度分については取り下げられました。大変遺憾でありますけれども、なぜ取り下げたんでしょうか。

井上哲士

2021-05-27 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第14号

井上哲士君 資金不足、億ドルでなく兆ドルでして、間違えておりまして……(発言する者あり)私が間違えていました、済みません。  有識者会議の委員にグローバル連帯税フォーラム田中徹二さんが入っておられましたけど、最後、辞退されたんですね。ブログで、率直に言って九月に外務大臣替わる前後から懇談会の性格が変わったと。

井上哲士

2021-05-25 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第13号

だけではなくて、世界全体でワクチンへの公平なアクセス確保であったりとか普及を加速していくことが極めて重要だと考えておりまして、こういった考え方に基づいて、我が国は、COVAXファシリティー、これ昨年の六月に創設をされたわけでありますが、この設立当初から制度設計議論に積極的に貢献してきておりまして、資金面でも、これは大きなCOVAX全体のあれがあるんですが、そこの中でも途上国向け枠組みに既に合計二億ドル

茂木敏充

2021-05-24 第204回国会 参議院 決算委員会 第7号

御案内のとおりですが、新型コロナワクチンが出現する前、世界ワクチン市場というものは、まあこれは北米域がリードしていたわけですが、そこが中心となりまして、その世界的な規模というのは約三百億ドルから四百億ドル止まりだと言われておりました。そして、その九割近くはメルクとかというメガファーマの四社がそれを独占をしていたのが、それが今までのワクチン市場でございました。

藤井基之