運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
28件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-03-19 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

国交省としては、これまで、地域防災計画に位置づけられた道の駅を対象に、社会資本整備総合交付金等を活用して、トイレ、休憩施設耐震化、また無停電化対策貯水タンクなどの整備を支援させていただいております。  また、こうした機能強化に関わる支援施策集も作成しておりまして、関係省庁と連携しながら、しっかりと、多くの道の駅でもこうした応援ができる体制も構築をしておるところでございます。

赤羽一嘉

2020-02-14 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

大臣、よろしかったら今のうちにトイレ休憩などを。二、三問、ちょっと文科省に質問させていただきたいというふうに思います。  まず、幼児教育保育無償化にかかわることでありますけれども、これは、認可外保育施設無償化対象です。幼稚園、保育園、そして認定こども園、三歳から五歳児を持つ御家庭については無償化の恩恵が受けられるけれども、その例外があって、それは幼児教育類似施設でございます。

野田佳彦

2019-04-26 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第13号

この状況につきまして、昨年の十二月の段階、そしてことしの四月の段階に、各府省に対して、取組の実施状況を報告をいただいたところ、施設や設備の設置あるいは整備に関する具体的な内容として、障害の特性に応じまして、拡大読書器、あるいは音声自動認識アプリ、音声読み上げソフトなどの機器の導入であるとか、あるいは多目的トイレ、休憩スペース車椅子用のエレベーター、スロープなどの設置といったことを実施をしているという

土屋喜久

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

次、圏央道茨城県内区間で、今大臣トイレ休憩ですけれども、唯一トイレ休憩できるのが江戸崎パーキングエリアだけでございまして、その江戸崎パーキングエリアから一番近くでトイレ休憩できるのが埼玉県の久喜市の菖蒲パーキングエリア。その間何と七十六キロも離れています。給油所、間隔でいえば、それ以上に離れております。

青山大人

2016-04-27 第190回国会 衆議院 文部科学委員会 第6号

別室指導の間は、他の生徒と接触してはならず、登校、下校時間もトイレ休憩も他の生徒とはずらした時間とされる、別室指導内容漢字練習で、二千字から四千字、漢字練習帳をノートに書き移すというものだというお話でした。  大臣、まさにこうした生徒指導規程に基づく生徒指導実態、一例ではありますが、先ほどの文科省の姿勢と全く違うんじゃないか。どのようにお感じになられるでしょうか。

大平喜信

2010-10-26 第176回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

ワンマン長距離運行で、トイレ休憩時の利用者人数の確認やカラオケ機器の操作までさせられている実態があるということでございます。  小規模事業者が増えている背景には、大手バス会社の十年から二十年落ちしたような安価な車両を購入している例も見受けられます。これは安全性に問題があるばかりではなくて、燃費も悪く、また排気ガス基準も満たしていないなど、環境対策からも問題があると言わざるを得ません。  

吉田忠智

2008-04-24 第169回国会 参議院 財政金融委員会、国土交通委員会連合審査会 第2号

しかし、これは、委員会の途中でございましたので、長い話だったら別ですけれども、トイレ休憩のついでにといいますか、連絡をさせていただきました。そうしたら、その日の夕刻でございましたと思いますが、総理が記者発表された、道路関連法案・税制の取扱いについてというものをされましたけれども、その予定とかあるいは内容を事前に連絡をしたかったということで、町村官房長官と電話で直接話をいたしました。

冬柴鐵三

2007-10-30 第168回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

そうしますと、二回目、約五時間にわたる会議、三百分、このうちには十分のトイレ休憩も含んでいるわけですけれども、この中で審議が行われた。二百八十余項目の訂正について意見が闘わされたというふうに聞いております。これ、読み上げる時間も含めて一項目当たり一分内外という大変短いところでございます。

谷岡郁子

2007-03-20 第166回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

じゃ、そこで日本銀行に質問しますが、じゃNHKニュース報道の数分前、つまり零時四十三分の数分前から十数分前にトイレ休憩若しくは何らかの用で政策決定会合室から出た人はいたかどうか御存じでしょうか。このことに関して御質問いたします。もし山口さんで分かんなかったら、福井総裁に後日質問することも考えております。

大久保勉

2006-06-09 第164回国会 衆議院 国土交通委員会 第26号

それから、路外駐車場につきましては、一般の公共の用に供しているもので、五百平方メートル以上、それから駐車料金を徴収するもの、こういうものを対象にしますし、都市公園につきましては、これも具体的には政令で定めることになりますが、高齢者障害者等が円滑に都市公園を利用するために特にバリアフリー化が必要な公園施設として、主要な園路でございますとか、トイレ、休憩所等対象とすることとしております。  

竹歳誠

2003-02-26 第156回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第3号

鉄道に駅があってどうして国道に駅がないのかという問題提起から始まったこの道の駅という構想は、元々、人間がドライブをしていてトイレに行きたいという人間的な欲求を持ったときに、安全にそういう欲求を満たすことができるような道路の事情になってないじゃないかということの発見から、これを少なくともどこかにトイレ休憩場所を作ろうじゃないかということになったんですが、ただでさえ迷惑施設である道路が、そういうトイレだけを

小川全夫

2001-05-24 第151回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第8号

具体的には、国内需要を盛り上げるため祝日の増加を図る一方、この三月より、国内旅行振興キャンペーン、リアル・ジャパン・キャンペーンをスタートさせるとともに、観光地トイレ、休憩施設等バリアフリー化、そして観光地情報をリアルタイムに提供するシステムの構築等実施しているところでございます。  

木村隆秀

2001-04-18 第151回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第5号

運転手が一人と、そしてまた卒業生の保護者一人が添乗員としてついているだけで、この二月に雪が降ったときなど片道四時間もかかって、渋滞と悪天候のため途中でトイレ休憩をとることもできず、じっと座っていられない子供たち、また健康上に問題を抱えている子供たちがいらっしゃって、大変な状況にあると聞いております。

但馬久美

  • 1
  • 2