運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-03-24 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第12号

だから、今まさに、このコロナというのはSARSパートツーと言われていて、今度はMERSパートツーも来るかもしれませんし、そのときに、密から疎へということをやらなきゃいけないときに、政府機能とかパブリックの機能デジタル空間に移しておけば、地理的制約がなくなるので、分散化が図れるんですよ。

平将明

2021-03-18 第204回国会 衆議院 総務委員会 第10号

また、デジタル空間を通じた視聴者への理解促進活動や、受信契約に関する手続サイトである「受信料の窓口」の利便性の向上など、デジタル営業を推進することで、自主的な契約申出促進に努めてまいります。  引き続き、視聴者の皆様に公共放送の役割、受信料制度の意義を丁寧に説明することなど、理解促進に努め、公平負担の徹底を推進してまいりたいと考えております。

松崎和義

2021-03-17 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

デジタルだけでおなかがいっぱいになるわけでもないし、デジタル空間に生きることもできないし。つまり、今あるリアルの生活の質をどうやって上げて、そしていろいろな選択肢を増やしてというところだと思います。  そのことに対して、この二十年間を振り返ってみて、やはり何かが欠けていたから、多くの国民がデジタルっていいねと思ってくれなかったんだと思います。

平井卓也

2020-11-24 第203回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

日銀の裏づけのある円が決済できる、これがデジタル空間取引をされているというのは、十分デジタル通貨なのではないかなと思っています。  ただ、今後新たに日銀が発行する中央銀行デジタル通貨というものを広めていくのか、それとも、既に民間でSuicaですとかさまざまな電子マネーというのが広がっております。

山田賢司

2020-11-17 第203回国会 参議院 総務委員会 第2号

また、デジタル化の推進によりまして、場所や年齢などを問わず、いろいろな選択肢を持ちながら質の高い生活を送ること、例えば、豊かな自然環境に恵まれた場所からデジタル空間で仲間とつながり、協力して仕事ができる、また、デジタル空間で世界中の教育機関の優れた講義を受けたり、文化芸術に親しんだりすることができるといったことを実現をしてまいりたいと考えてございます。

二宮清治

2020-05-26 第201回国会 参議院 外交防衛委員会 第13号

なお、先ほどデジタル課税について議論があったところでありますが、多国籍企業、マルチナショナルコーポレーション、これ一九七〇年代の後半ぐらいから注目された概念でありますが、これ、どちらかといいますと、いろんな国に拠点を持って活動する大きな企業、世界的な企業でありますが、現在このデジタル課税で問題になっていますのは、巨大なプラットフォーマーであったりとかEコマースの会社であったりとか、デジタル空間を主な

茂木敏充

2018-02-07 第196回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第1号

また、ルールの内容という観点では、現実的なのはデジタル空間でのジュネーブ条約であると考えております。これはマイクロソフトのブラッド・スミスさんが提唱するものでございまして、国家による民間企業へのサイバー攻撃を禁止するものでございます。これは当然に、一九四九年の文民保護に関するジュネーブ条約からのアナロジーでございます。  

川口貴久

2017-04-10 第193回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第1号

何が健全かというと、まだ金銭とか社会的地位とか人間が喜ぶ要素というのはあるんですけれども、ネット依存になると、その閉じたデジタル空間の中だけで、まさに数値とか架空のアイテムとか、そういうものに快楽を覚えるし、その快楽がまた強烈だと。  この本なんかで、これは海外の事例なんかも入れて、科学的な調査によると、快楽中枢が、ドーパミンの放出なんかも、五十分ぐらいやると二倍になると。

松浪健太

  • 1