運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-10-12 第205回国会 衆議院 本会議 第4号

デジタル人材の不足や厳しい環境に置かれている女性経済状況を打破するため、公明党は、女性デジタル人材育成十万人プランを提案いたします。これは、新しい働き方の定着や地方からデジタル化を進める第一歩になると考えております。  政府は、支援策の拡充と、自治体への周知、活用を徹底し、女性デジタル人材育成に集中的に取り組んでいただきたい。  

石井啓一

2021-04-14 第204回国会 参議院 本会議 第15号

新しい時代の雇用創出デジタル人材育成に向けた方針について、菅総理の答弁を求めます。  政府は、デジタル社会のビジョンとして、デジタル活用により、一人一人のニーズに合ったサービスを選ぶことができ、多様な幸せが実現できる社会を掲げました。国民にゆとりと豊かさの実感を届けるためにも、アクセシビリティーの確保が重要です。  

平木大作

2021-04-14 第204回国会 参議院 本会議 第15号

雇用創出デジタル人材育成についてお尋ねがありました。  施政方針演説において、次の成長の原動力として、グリーン、そしてデジタルを位置付けており、そうした分野の改革を進めることで産業構造を転換をして、投資を促し、雇用を増やしてまいります。  また、デジタル社会を実現するためには、御指摘いただきましたとおりに人材育成が要となります。  

菅義偉

  • 1