運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-03-19 第201回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

また、本年一月には、ロシア警備当局により、日ソ地先沖合漁業協定に基づきタラ漁操業をしていた同じく根室市の底はえ縄漁船一隻が国後島古釜布に移動させられる事案が発生し、五日後に帰港した件でございます。ロシア側の主張によれば、操業日誌記載よりも多い漁獲物を発見され、不実記載疑い等があったことになっております。  

藤木眞也

2015-04-23 第189回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

春のサケマス、夏から秋のサンマ漁、それから冬のタラ漁このようなサイクルで、漁師の経営や生活、あるいは関連産業地域経済雇用も成り立ってきている町です。加工、運輸、製缶、燃油や船舶資材などに多くの市民がかかわっております。  しかし、これまで、領土問題の未解決ということで、こういう政治的な事情を前にして、まちづくり経済の振興にも苦労してきました。

畠山和也

2015-04-06 第189回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第6号

根室を中心として、春はサケマス漁、夏から秋がサンマ、冬はタラ漁ということで、年間通じた操業を行っています。  雇用をやっぱり維持をして、水産加工業を始めとした関連産業が生まれているわけで、このサケ漁が禁止されるということになると、根室を始め北方隣接地域地域経済にも大きな影響が出るというふうに思うんですね。  大臣の認識も、ちょっと一言でいいんですけれどもお聞きしておきたいと思います。

紙智子

1973-12-15 第72回国会 衆議院 商工委員会物価問題等に関する特別委員会地方行政委員会外務委員会大蔵委員会社会労働委員会農林水産委員会運輸委員会建設委員会科学技術振興対策特別委員会石炭対策特別委員会公害対策並びに環境保全特別委員会連合審査会 第1号

それから北海道の岩内あるいは江差、こういうところのタラ漁のトロール船が出せない、こういう事態もあります。  それから遠洋のマグロ、カツオについては、すでにお聞き及びでしょうが、もうほとんど見通しが立たなくて、大体百五十から二百隻ぐらいハワイ沖あるいはケープタウンのあたりで船がとまっている。それで日鰹連ではしかたがなくて船をチャーターしてそこへ油を届けよう、こういう深刻な事態にあるわけです。

庄司幸助

  • 1