運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
389件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-21 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第13号

松田委員 スマートモビリティチャレンジ事業を経産省とともに推進している国交省でもありますが、他方、トラックバスタクシー等、輸送貨物事業者等を所管されてもおります。  三月十日の委員会でも質問をさせていただきましたが、自転車通行空間が整備されているといっても、約七割が車道混在型となっております。

松田功

2021-03-22 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

このうち、陸上交通につきましては、委員指摘幹線バスデマンドタクシー等運行費について、経常費用から経常収益を控除した赤字額の原則二分の一を支援することとしているほか、車両導入への支援を行っておりまして、地域間幹線系統補助及び地域内フィーダー系統補助に分かれておるところでございます。  

久保田雅晴

2020-05-29 第201回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第8号

これは、路線バス等が困難見込まれると至った段階で、市町村等地域関係者と継続して協議して、公募により代替サービス導入する制度でございまして、この新たな制度によりまして、地域の実情に応じて、コミュニティーバスデマンド交通、そしてタクシー等の中から路線バスに代わる最適な旅客運送サービスが円滑に選択していただけるようになると思っております。  

金井昭彦

2020-05-19 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第13号

我が国の国内旅客輸送量につきまして、日常生活圏を越えるエリアで輸送距離帯別に二〇一五年時点の各交通機関シェアを見ますと、三百キロ未満では自家用車バスタクシー等自動車交通が約九割、三百キロから五百キロでは自動車交通が約五割、鉄道が約四割を、五百キロから千キロでは鉄道が約六割、航空が約二割を、そして千キロ以上では航空が約九割をそれぞれ占めていると承知しております。  

瓦林康人

2020-04-15 第201回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

この枠組みのもとで、路線バスにつきましては、まずバス事業者サービス維持改善を図ることが重要であると考えておりますけれども、一方で、そのような取組を進めても維持が困難な場合には、委員おっしゃったようなディマンド交通やあるいはタクシー等サービスを組み合わせて地域移動手段確保していくことが重要でございまして、このような考え方から、国土交通省で今国会にこの活性化再生法改正案を提出しておりまして

金井昭彦

2020-04-10 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第7号

特に、V字回復に向けた、また収束した後ということも大事でございますけれども、今現在におきまして、例えばバスタクシー鉄道とか旅館とか、今来ていただいておるお客様に対しても安心なんだと宣言できるような、安心した消毒体制防疫体制、このようなことが、例えばバスとかタクシーとかそれぞれの分野において、これだけやったら大丈夫なんだよというようなガイドラインもつくっていただき、バスタクシー等事業者利用

矢上雅義

2020-03-24 第201回国会 衆議院 本会議 第12号

苦境に立つ鉄道バスタクシー等活性化再生交通政策のど真ん中に据えた施策の展開を強く望むものであります。  そこで、地域公共交通に関する現状認識と本法案の提出に至る基本的な考えを国土交通大臣にお伺いいたします。  現行の競争政策では、地域内の路線バス事業者が共同で行うダイヤと運賃の調整は独占禁止法に抵触するおそれがあります。

矢上雅義

2020-03-23 第201回国会 参議院 予算委員会 第13号

その際に、例えば観光や人の移動を回復させるための対策にしては、様々な交通モード間でのイコールフッティング、これを確保するということによって地域交通ネットワーク維持配慮をお願いしたいというふうに思いますし、また、ホテルとか旅館等の宿泊、あるいは鉄道航空、船舶、バスタクシー等交通インフラ、これはまさに在庫が利かないということでございますので、その点に是非配慮をしていただきたいと思いますし、また

磯崎仁彦

2019-05-29 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

現在、旅客の人命を預かるバスタクシー等を運転するために必要な第二種免許には、ただいま委員より御指摘のありましたとおり、年齢が二十一歳以上であることなど、厳格な受験資格が設けられております。  一方で、平成二十九年六月に閣議決定された規制改革実施計画等において、受験資格の見直しを始め、第二種免許制度のあり方について総合的に検討するとされたところでございます。  

高田陽介

2019-05-24 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第19号

自主返納者への支援は、都道府県警察都道府県市町村等自治体交通安全協会民間事業者、あるいはこれらが連携することにより、さまざまな形で行われているところでございまして、具体例を申し上げますと、バスタクシー等交通機関割引、それから宅配サービスによる割引商品購入時の割引施設入場料割引廃車費用の優遇など、官民でさまざまな支援が行われているところでございます。  

山本順三

2018-06-07 第196回国会 参議院 国土交通委員会 第18号

このため、国土交通省では、コミュニティーバス乗合タクシー等運行に対する支援を通じて地域路線確保及び維持を図っているほか、公共交通機関高齢者向け割引制度等導入の働きかけを行っております。また、輸送サービスの選択肢を広げる観点から、自家用有償旅客運送導入円滑化や、地域の互助による移動手段、いわゆるボランティア輸送のルールの明確化等を行っております。  

石井啓一

2018-05-15 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第12号

乗り合いタクシーデマンドタクシー等を実施している自治体があることも承知をしております。しかし、国交省として様々取り組んできたとは思いますが、従来どおりでは問題解消していないのが実態でもあります。  実態に即した課題整理の上、全体としてのドライバー確保生活圏でのタクシードライバー確保経営安定化等について新たな取組をすべきだと思います。国交省伺います。

三浦信祐

2018-04-11 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

しかし、にもかかわらず政府の規制改革推進会議では、「チャレンジを阻む岩盤規制を打ち破る」ということで、「インバウンド支援オリ・パラ成功への規制改革」という項目で、「利用者ニーズに応える新たなタクシー等移送サービス実現」としてライドシェアが取り沙汰をされているところでございます。  

赤羽一嘉

2018-04-11 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

今期の規制改革推進会議におきまして、利用者ニーズに応える新たなタクシー等移送サービス実現に関する議論につきましては、自家用車運転者個人自家用車を用いて他人を有償運送するサービスにおいて、スマートフォンアプリ等を仲介するいわゆるライドシェアを検討しているのではございませんで、私どもの要望受付の窓口である規制改革ホットラインタクシー事業者の方から寄せられた提案をもとに議論が行われてございます

窪田修