運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
84件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-02-19 第204回国会 衆議院 予算委員会 第14号

二十二日に午前にお出しすると申し上げておりますのは、従来、野党の皆様方からいただきました、会食負担金幾ら、お金が幾らだったのかと、一回当たり、それからタクシーチケット幾らだったのか、それからお土産代幾らだったのか、それから一体誰が負担したのか、こういうところが、私どもこれまで、その都度その都度、その時点で明らかにできることは明らかにしてまいりましたが、そこのところは、いろいろ、領収書ですから

原邦彰

2021-02-19 第204回国会 衆議院 総務委員会 第6号

総務省として、「国家公務員倫理審査会の指導を踏まえた総務省調査項目」とあるんですけれども、何かあたかも、タクシーチケットについて、利用区間とか、支払いについて、支払い方法とか細かく調べているように見えますが、一番大事なことが抜けているんですよ。その会食においてどんな会話がなされたかというのがこの中に入っていないじゃないですか。  まず、調査項目のこの紙、総務省で作った紙ですか。

後藤祐一

2021-02-19 第204回国会 衆議院 総務委員会 第6号

先ほど来御答弁いたしておりますが、二十二日の午前中に御報告する予定としておりますのは、紙、ペーパーで、当然のことながら、それぞれ、何月何日に会食があったか、それから一回当たりの会食費幾らであったか、それから一体誰が負担したのか、それからタクシーチケット土産、そういった、この場でも再三再四御指摘いただいたことについて、紙でもちろん明らかにしてまいりたい、このように思ってございます。

原邦彰

2021-02-16 第204回国会 衆議院 総務委員会 第4号

まず、タクシーチケットについて、一回目、二回目、三回目については、利用した記憶はございません。四回目、昨年の十二月十日につきましては、受領しております。  贈答品についてもお尋ねをいただきました。一回目、二回目、三回目につきましては、受領した記憶はございません。四回目、昨年の十二月十日の際には、受領しております。  

秋本芳徳

2021-02-12 第204回国会 衆議院 予算委員会 第9号

タクシーチケット受領しているということでございます。それから、吉田総務審議官タクシーチケット受領しているということでございます。それから、秋本局長タクシーチケット受領しているということでございます。それから、湯本審議官タクシーチケット受領しているということでございます。  金額につきましては、精査をしているということでございます。

原邦彰

2021-02-10 第204回国会 衆議院 予算委員会 第8号

それで、我々としては、昼の理事会で、谷脇、吉田秋本湯本、この四名の方について、菅正剛氏との過去の会食の回数とか会食の時期とか、あるいは負担はしたかどうか、あるいはタクシーチケット、贈答品はどうなったんだということをちゃんと調べて金曜日中に出してくださいと申し上げているんですよ。これ、簡単なことですよ。官房長おられるけれども、官房長がちゃんとヒアリングをすれば一時間もかからない話なんですよ。

奥野総一郎

2020-05-29 第201回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第8号

つございますが、産婦人科がないために、定期検診受診のために、本土との往復に掛かるフェリー代を補助する地域独自の取組を行っておりますが、やや似たような取組かなと思いながら感じ入ったところで、御紹介をいただきましたこのすばらしいタワラモトンタクシー事業については、地域の課題に対し、委員が御指摘のように、関係者が、役場も事業者も住民も一体となって協議協議を重ねて、この現場の知恵と工夫によって具体的なタクシーチケット

北村誠吾

2018-11-29 第197回国会 衆議院 総務委員会 第3号

あの当時、タクシーチケット問題、私も随分質問しました。桝屋先生委員長、それから石田大臣が筆頭でお世話になりましたけれども、さまざまな不祥事があったわけですよね。しかし、相変わらず不祥事が続いているということであります。セクハラ問題、先ほどもありましたし、アレフの問題もありましたけれども。  時間がそろそろあれかな、最後大臣に伺いたいと思いますが、何が問題だと思いますか。

奥野総一郎

2018-06-07 第196回国会 参議院 総務委員会 第12号

会長自身が失言を連発をし、資質に疑念の声が上がる中、子会社の架空発注問題ですとか、記者タクシーチケット私的使用問題など、不祥事が続発をし、NHKは混乱を極めました。信頼回復の場とすべき国会審議におきましても、籾井会長は不誠実な答弁に終始をし、国民に対する説明信頼回復を放棄したとしか思えない対応を取り続けました。  

礒崎哲史

2018-04-18 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

しかし、今では、全国ローカル線路線バスの廃止、高齢者運転免許の返納などが進行するもとで、最後の足を守るために、自治体がデマンドバスデマンドタクシーを走らせたり、高齢者タクシーチケットを配付するなど、自治体独自の補助を行っているところも相当数に上っております。これを障害者にも広げるならば、STSの保障も決して非現実的ではなくなっていると思うんです。  

宮本岳志

2016-05-24 第190回国会 衆議院 総務委員会 第17号

タクシーチケット使用に関しましては、チケット使用後のチェック体制を強化するとともに、全国の部局で定期的にタクシー使用状況を点検することとしております。また、全国各局勉強会を開催しまして、チケット使用する側、また管理する側の適正使用に向けた意識改革に取り組んできているところであります。

坂本忠宣

2016-05-24 第190回国会 衆議院 総務委員会 第17号

タクシーチケット不適切使用、また職員危険ドラッグ所持など、この春、NHK本体職員コンプライアンスが問われる問題が続いたわけであります。これについて、いろいろ調査もし、把握をされ、再発防止について取り組んでこられたことと思います。  やはり皆さんの気持ちが、全てのNHK職員の方が、日本放送協会を愛し、そして頑張っていくということで、心一つになっていかなきゃいけない問題だと思っております。  

橘慶一郎

2016-04-05 第190回国会 衆議院 総務委員会 第11号

私が聞いたときは、タクシーチケット公金じゃないという説明だったのに、こうやって国会の場で聞くと、公金だ、しかも不正使用だと。非常に曖昧ですね。  私が懸念するのは、繰り返しになりますが、不適切使用ということに逃げ込んで、皆さん受信料を無駄に使われていることが全部闇に葬られてしまうという懸念があります。  会長、もう一度。これは公表する気はありませんか。これで終わりたいと思います。

奥野総一郎

2016-04-05 第190回国会 衆議院 総務委員会 第11号

奥野(総)委員 前に私がたしか説明を受けたときは、タクシーチケットというのは公金そのものじゃない、物品であって公金そのものじゃないのでこれには当たりませんという説明があったんですが、そこは変わったということですね。  そこで、結構基準がころころ変わっているような気がするんですが、では、不適切使用不正使用というものの違いですよね。

奥野総一郎

2016-03-31 第190回国会 参議院 総務委員会 第9号

さらに、本年一月には、記者業務用タクシーチケットを私的な目的で使用したという問題が発覚しました。そもそも昨年、会長が私的に利用したハイヤー代金を、秘書室に一時的とはいえ支払わせたことも問題であります。加えて、同じく一月には、NHKアナウンサー危険ドラッグ所持により逮捕されたという事案もあります。  

石上俊雄

2016-03-31 第190回国会 参議院 総務委員会 第9号

ただいま籾井会長からも訂正とおわびの発言があったばかりでございますけれども、昨年十二月のNHKアイテック社員による不正取得、あるいはまた本年一月のNHKアナウンサー危険ドラッグ所持による逮捕、さいたま放送局記者三名によるタクシーチケット私的使用と、一連のNHK及びNHKグループ不祥事が続いている中でのこのようなNHK予算審議だということをしっかりと肝に銘じていただいて、もちろんこれらに関

横山信一