運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
298件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-11 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

多摩永山病院では、この基幹病院として、自分たち病院切迫早産、前置胎盤、妊娠高血圧子宮内胎児発育遅延などのハイリスクの妊婦の管理をする、そして、産科救急は積極的に自分たちがまず受け入れますという姿勢を明確に打ち出して、地域の開業医の先生方たちと、このセミオープンシステムという名前で、ローリスク地域で、そしてハイリスクはいつでも受けますよということで運営をされていて、地域でのまずすみ分けができている

自見はなこ

2021-04-22 第204回国会 参議院 環境委員会 第7号

私が子供の頃というのは、学校の裏山で遊んだり、カマキリやトンボを捕まえて遊んでいた記憶もありますし、また弟は田んぼに落ちて泥だらけになったりとか、祖父の家の庭ではセミのふ化を見たりとかしてきましたけれども、それに対して、我が子にはそういう機会をその十分の一も与えてあげていないんじゃないかなということがいつもすごく苦しい思いでおります。  

寺田静

2021-03-16 第204回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

もちろん先生方が政策を取られるときには、マクロを見る、セミマクロを見る、ミクロを見る、どれも大事な観点だと思うんですが、マクロとかセミマクロ観点でのお話ということで聞いていただければと思います。  では、お配りしているお手元に資料があると思うんですが、今日、大きく二つに分けてお話をします。

中空麻奈

2020-11-19 第203回国会 参議院 環境委員会 第2号

これはアメリカ環境教育の例ですけれども、空き地に突然セミが大量に発生したということがあって、空き地に樹木がないのにどうしてセミが大発生をしたのかと。これ、アメリカ小学校授業ですけれども、そのことを不思議に思って、かつてこの空き地森林だったという仮説を立てて、古い地図や写真を調べて、十七年前、確かに空き地森林だったということを見出したと。

寺田静

2020-11-18 第203回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

ちょっと昆虫について申し上げますと、三十五度という、ことしも夏は三十五度をよく超えましたけれども、私の好きな昆虫セミもそうなんですが、セミとかは三十五度を超えるとばたばた死んでいっちゃうんですよね。三十五度を超えた日の翌日、よく木の下にセミが、たくさん道に死んでいる、死骸が見つかったりするんですね。ああ、昆虫というのはやはり非常に気温に敏感だなと。  

関芳弘

2020-11-13 第203回国会 衆議院 外務委員会 第2号

今、博識の大臣ですので、ガリア総督の話が出ましたけれども、僕らはもうちょっと身近な話でいうと、セミ生態分布ですね。大阪は、僕が子供のころはアブラゼミがほぼメーンだったんですね。ところが、今メーンなのはクマゼミなんですよ。クマゼミというのは南の方、九州の方でしか子供のころはいてなかったんですね、実は。

浦野靖人

2019-06-04 第198回国会 参議院 法務委員会 第17号

やはり、そこはセミオープンを含めて、何らかの形でつながるという装置を間に入れることによって、そのニュージーランドの日本人の方は言われていました。私の場合は幸いにも生みの親自身が拒否したからオープンアダプションはなされていないけど、そういう考え方が根付いていることによって、ほかの養親家庭というのは大きく変わっている。

林浩康

2018-06-14 第196回国会 参議院 環境委員会 第12号

暑さ寒さを感じにくいということだとか、頭痛だとか疲労感だとか、セミが鳴くような耳鳴り、こむら返り、そういったものが主な症状としてよく話されます。私もそういう話を皆さんから聞いてきました。  例えば、阿賀野市嶋瀬地区、ここは阿賀野川から少し離れた農業中心の集落であるわけですが、漁協の組合員さんは少ないそうです。

武田良介

2018-06-05 第196回国会 参議院 環境委員会 第11号

例えば、この廃止のことがどんどんと言われて大問題になっていた二〇〇九年のときの読売新聞の記事を見ましたけれども、名古屋の地方気象台主任予報官をされていた方が質問に答えて記事になっていましたけれども、桜の開花やセミの初鳴きというんですかね、初めてセミが鳴いたときなどの生物季節観測は廃止されてしまうと。

武田良介

2018-06-01 第196回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

例えば、OIST関係者などが地元小学校等との交流事業には参加してくれていると聞いていますけれども、今後は、OIST研究者やその御家族含め、沖縄には海外からの優秀な本当に研究者や留学生たくさんおられますし、どんどん増えていくので、その方々が例えば、毎週一定時間、地元小中学校英語を教える、あるいは英語で理科、算数、芸術など、放課後授業などをボランティアセミボランティアのような形で教えるなど、そのような

猪口邦子

2018-05-22 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

そういう意味では、やはり自主的にまずはセミマクロ、それからミクロのレベルで対話を重ねていくということが大事ですので、そこに関しては政府がやはり積極的にコーディネートしていく、こうしろということではなくて、場を設定し論点を提示して、そこで自主的な議論を進めていく、その調整役というのが極めて求められているんじゃないかなと思います。

山田久

2018-02-21 第196回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

それと、蛻変経営というのは、セミ脱皮をしていって、そして新しいスタイルに変わっていくというような、セミ脱皮というようなイメージで企業経営というのは変わっていかなきゃいけないということを、もう亡くなられた明治大学の藤芳さんという教授が言われた言葉で、余り世間には広まっていないのかもしれないんですが、御高齢の、経営をされた方からそういう言葉をいただきまして、そして、皆様にぜひ御紹介した方がいいのではないかということで

杉本和巳

2016-05-19 第190回国会 参議院 内閣委員会 第16号

もう今国会は六月一日まででございますので、今国会中なぞということを申し上げる自信は全くございませんが、なるべく早急に、できればセミが鳴いているうちにとかそんな、葉が赤くならないうちにとか、そういうことをできれば早いうちに申し上げるようにいたしたいと思っております。

石破茂

2016-02-25 第190回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

昼間はカワセミやヤマセミ、カワガラスが空を舞い、夜はフクロウの声が山々に響く。石木川は多くの魚のすみかとなり、トンボが田畑を飛び、絶滅が危惧される生物もたくさんいます。  この豊かな自然の中で、子供たちは、石木川で魚を追いかけ、野山を駆けて遊び育っています。そして、みんなが顔見知りで、子供らは家を行き来して遊んで、親は子供らの様子を話し合う。

真島省三

2015-08-05 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第33号

そして、私の診療所セミオープンどころか完全オープンにして、その医師が診ている患者を入院させた。  でも、実際に、先ほども言ったように、百人ぐらいの方を年間みとることもできた、最期、まさに地域完結型でやることができたにもかかわらず、残念ながら、三年で閉鎖を余儀なくされてしまった。  

中島克仁

2014-02-26 第186回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

これに対して、例えば、最近普及したロケット弾を改造した小口径のセミアクティブミサイルを改装するとかというお話も特別ないようですけれども、導入したとしても、これは終末誘導を行う手段もあわせてやらないといけないので、では、そこまでこの旧式にお金をかけるのかという話になると思うんです。例えば、これを島嶼防衛で使おうとしても、海上飛行は単発ですから、非常に危険が伴うタイプだと言えると思います。

中丸啓