運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-05-11 第204回国会 参議院 内閣委員会 第17号

行政におけるシステムセキュリティーに関しては、どうしてもサイバー攻撃とか、そういうシステムを守る大きなセキュリティー構築というのが目に付きやすいんですけれども、私は、アナログ的ですが、やっぱり担当者情報の漏えいとか部外者の侵入などの対策の強化というのも同時にやっていかなければいけない大きな課題だというふうに思っています。  

矢田わか子

2021-03-22 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第3号

防衛装備品の製造、作成にはサプライチェーン上のセキュリティー構築が不可欠であります。その際の指導、教育は全てプライムメーカーが負うことになっております。いわゆる下請メーカーについては防衛省と直接契約がないために、セキュリティー構築に関する、費やすコスト分というのは算定をされないというのが現状です。

三浦信祐

2021-03-16 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

セキュリティー構築に係る初年度の費用負担維持費への反映を原価計算の中に私はしっかりと組み込んでいただきたいと思います。  その上で、各防衛産業メーカーに、実はそういうふうに計上してもいいですよということが分からないケースもないとは言えません。ですので、現状課題把握のために細部にわたってヒアリングをしていただいて御対応いただきたいと思います。

三浦信祐

2020-03-03 第201回国会 参議院 予算委員会 第5号

それ以外に、医療機関において適切なオンライン診療を実施するために必要となる情報通信機器等に対する補助というのが、遠隔医療設備整備事業というのがありまして、その中で、例えば、遠隔画像診断オンライン診療など遠隔医療に必要な通信機器等整備に対する補助、あるいは医療機関側オンライン診療の実施のため、実施するのに必要な環境やPC端末インターネット接続セキュリティー構築等、これを事業とする、そうした整備事業

加藤勝信

  • 1