運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2128件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-15 第204回国会 参議院 内閣委員会 第12号

具体的には、この銃刀法に加えまして、暴力行為等処罰ニ関スル法律、これも併せて改正になってございます。  それでは、改正案のところをよくよく見てみますと、若しくはと言うとあれなんで、法令用語的に役所実務ではこれ音読み、訓読み回して、若しくはというのはジャクシクハとかという発音をするんですけれども、若しくはとなっているのではなくて、「若ハ」というように改正をされています、この法律においては。

小沼巧

2021-04-15 第204回国会 参議院 内閣委員会 第12号

暴力行為等処罰ニ関スル法律については、大正十五年に制定されたものでございまして、そもそもの原文が片仮名書き文語体で記載されているものでございます。片仮名書き文語体法令を一部改正する場合には、その地の文の文章に合わせて片仮名書き文語体改正することとされております。これは、法令の一部改正については、いわゆる溶け込み方式が取られているからでございます。

平川薫

2021-03-30 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第7号

御指摘の質問主意書への答弁書でも回答させていただいたとおり、昭和二十一年外務省作成華人労務者就労事情調査報告書によれば、政府は戦時中の国内労働力の不足を補うため、昭和十七年に閣議決定された華人労務者内地移入ニ関スル件に基づき、昭和十八年から二十年までの間、華北を中心とした地域の中国人合計三万八千九百三十五人を労働に従事させたものとされております。  

石月英雄

2020-11-13 第203回国会 衆議院 法務委員会 第2号

所謂大学ニ於キマス赤化教授ニスル罷免ヲ要求シタイノデアリマス、」こう言って、いろいろな方を挙げる中で、黄色く塗っていますけれども、「ソレカラ更ニ京都大学教授ハト言ッテ居ルカ、」といって、これは滝川教授のことも挙げるわけですね。  そして、私がなるほどと思ったのがこの一番下の段であります。「斯ウ云フ風意見持ッタ者ガ矢張国家ノ禄ヲ食ンデ、教職ニ就イテ天下ノ青年ヲ指導シテ居ル、」と。

藤野保史

2020-11-13 第203回国会 衆議院 法務委員会 第2号

目的ト致シマシテハ斯様ニ致シマセヌケレバ人類全体ノ行クベキ本来ノ道ヲ誤ルニ至ルト云フコトヲ避ケント欲スル趣旨ヲ眼目トシテ居リマス、」  人類全体の行くべき本来の道。私、ちょっとこれは、何回か読み返しましたけれども、やはりそう書いてあるんです。これは、やはり真実が否定される、事実が否定される、反知性がはびこっていく。

藤野保史

2020-11-13 第203回国会 衆議院 法務委員会 第2号

「一九三一年(昭和六年)又ハ一九三二年(昭和七年)私ハ満州事変ニ反対スル論文発表シマシタ。一九三三年(昭和八年)「ヒツトラーガ独逸ニ於テ政権獲得セル際、私ハ「ヒツトラーニ反対スル論文ヲ書キマシタ。其ノ時、一九三三年(昭和八年)ニハ日本政府ハヒツトラー」ノ方法模倣シテ居リマシタ。」  

藤野保史

2020-04-29 第201回国会 衆議院 本会議 第22号

「モリ」ニモマケズ   「カケ」ニモマケズ   失言ニモ 与党議員ノ 汚職疑惑ニモマケヌ   丈夫ナココロヲモチ   アラユルコトヲ   ジブンノ宣伝ノ カンジョウニ 入レ   追及ハ 聞カズ   東ニ 新型コロナ ヲ恐レル人 アレバ   行ッテ 自己責任デ 頑張レト 言ヒ   南ニ 基地反対叫ブ 沖縄県民アレバ   行カズニ 安保ノタメニ 犠牲トナレト言ヒ   左ニ 疑惑ヲ 追及スル 野党

小川淳也

2020-03-13 第201回国会 衆議院 法務委員会 第4号

斯様ナル法律規定設ケマシタナラバ、後ニハ乱暴ナル政治家ガアッテ国民ノ信頼スル所ノ裁判官ノ位置ヲ動揺セシムルガ如キ無法ナル案提出イタサナイトモ限ラヌ斯ウ云フ心配モアリ其他色列挙セラレマシタガ是ハ成サウ心配イタセバ私共モ心配セザルニアラズデアリマス併シ左様ナル乱暴ナル人ガアリマシテ法案提出シタ場合ニ、両院ガニ協賛致スダラウトハ常識予期サレヌノデアリマス、然ル以上ニハサウ云フ

藤野保史

2018-05-11 第196回国会 衆議院 法務委員会 第11号

お尋ねにつきましては、未成年者喫煙禁止法第一条の「煙草ヲ喫スルということであろうと思いますが、同条のたばことは、たばこ事業法第二条第三号に規定する製造たばこと同義でありまして、「葉たばこを原料の全部又は一部とし、喫煙用、かみ用又はかぎ用に供し得る状態に製造されたものをいう。」と解しているところでございます。

小田部耕治

2018-04-17 第196回国会 参議院 法務委員会 第9号

こういった身分関係に関する紛争であります人事訴訟に関する手続については、明治二十三年に旧民事訴訟法制定された際には特段の規定はございませんで、慣例に従うとされておりましたけれども、その後、同じ明治二十三年でございますけれども、婚姻事件養子縁組事件及ヒ禁治産事件ニ関スル訴訟規則というものが制定、公布されるに至っております。  

小野瀬厚

2017-05-17 第193回国会 衆議院 文部科学委員会 第14号

夫レ家ヲ愛スル心ト国ヲ愛スル心トハ我国ニ於テ特ニ熱烈ナルヲ見ル。今ヤ実ニ此ノ心ヲ拡充シ人類愛完成ニ向ヒ、献身的努力致スベキノ秋ナリ。」最後には、「斯ノ如キハニ我国民ガ人類福祉ト向上トノ為、絶大ナル貢献ヲ為ス所以ナルヲ疑ハザルナリ。」とまで述べておられます。  以上、平和国家建設に向けた日本国民精神的支柱になる文書ではないかなと、これを読みまして思いました。  

富田茂之

2017-05-16 第193回国会 参議院 文教科学委員会 第8号

父母ニ孝ニ」だけではなくて、文部省のこの国体本義の「忠」の部分、「忠」についての説明の中で、「「教育ニ関スル勅語」に示し給うた如く、」などなどというところで、「一旦緩急ある場合に義勇公に奉ずるのみならず、父母に孝に、兄弟に友に、夫婦相和し」云々かんぬんという徳目部分は全て「皇運を扶翼し奉る忠の道であつて、決して私の道ではない。」と書いているわけです。

吉良よし子

2017-05-12 第193回国会 衆議院 法務委員会 第16号

それから、常習暴行脅迫等、これは暴力行為等処罰ニ関スル法律一条の三第一項後段であります。次に、児童に淫行させる罪、これは児童福祉法六十条一項であります。次に、生物兵器製造及び毒素兵器の開発、生産及び貯蔵の禁止並びに廃棄に関する条約等の実施に関する法律第十条の罪でございます、これが生物兵器製造等の罪でございます。

林眞琴

2017-04-07 第193回国会 衆議院 文部科学委員会 第9号

大平委員 「国体本義」では、今読み上げていただきました「畏くも「教育ニ関スル勅語」に示し給うた如く、」から始まり、「父母に孝に、」と、いわゆるこの間言われております十二の徳目を紹介した上で、「皆これ、大御心に応え奉り、天業の恢弘を扶翼し奉る所以であり、悉く忠の道である。」と述べております。

大平喜信