運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
62件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-12 第204回国会 参議院 決算委員会 第3号

また、三月七日に続きまして先週四月九日にもスポット情報発出しまして、改めて商用便による帰国是非検討してほしいと、このように呼びかけたところであります。  政府としては、平素から在外邦人保護であったり退避が必要となる場合の様々な状況を想定して必要な準備検討を行ってきておりまして、邦人保護、この強化を行っております。  

茂木敏充

2021-04-09 第204回国会 衆議院 外務委員会 第7号

二月の九日にスポット情報発出して以降も、随時、領事メール発出し、現地最新状況を踏まえて、在留邦人に対して注意喚起不要不急外出を控えるよう呼びかけております。また、帰国できるならば帰国することも検討してください、こういう呼びかけも行っております。今後、順次、状況等を見ながら、新たなスポット情報等の発出も適時適切に行っていきたいと思っております。  

茂木敏充

2021-03-30 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

国務大臣茂木敏充君) まず、今、森領事局長の方からお話ししましたように、三月九日に、帰国是非について検討してほしい、こういうスポット情報を出しているわけでありまして、これ、一般的に言いますと、受け取る側からすると、これ、是非帰ることを検討してくださいというメッセージになるわけでありまして、それで、何というか、帰ることが必要だとか、置かれている状況の中でそう思う方についてはそうされるんだと思います

茂木敏充

2021-03-30 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

しかしながら、現地情勢を踏まえまして、これまで在ミャンマー日本国大使館からは随時、領事メール等によりまして、デモ等に関する情報発出在留邦人に対しては注意喚起不要不急外出を、呼びかけておりますし、三月九日には速報的に注意喚起するスポット情報発出いたしまして、商用便による帰国是非検討してくださいということを呼びかけております。

森美樹夫

2021-03-23 第204回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第3号

委員指摘ございましたとおり、現時点、失礼いたしました、現時点までに、二月一日以降、ミャンマー現地日系企業駐在員を含む在留邦人方々が大きな事故等に巻き込まれたとの情報には接しておりませんが、委員指摘いただきましたとおり、情勢は非常に流動的なものになってきておりますので、三月九日には速報的に注意喚起するスポット情報というのを出しまして、商用機による帰国是非検討するよう呼びかけてきております

森美樹夫

2021-03-23 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

また、今月、三月九日には、速報的に注意喚起をいたしますスポット情報これを発出いたしまして、商用便による帰国是非検討するように呼びかけたところであります。このメッセージでありますけれど、帰国是非検討していただきたいということは、かなり、何というか、強制力はない中でも政府としての事態認識というのは現地にいらっしゃる皆さんにも十分伝わっていると思っているところであります。  

茂木敏充

2021-03-10 第204回国会 衆議院 外務委員会 第2号

さらには、昨日のことでありますが、三月九日、速報的に注意喚起するスポット情報これを発出しまして、商用便による帰国是非検討していただくように呼びかけたところであります。  政府としては平素から、在外邦人保護退避が必要となる様々な状況を想定して必要な準備検討を行っておりまして、邦人保護強化を図っているところであります。  

茂木敏充

2020-03-19 第201回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第4号

国務大臣茂木敏充君) 各国状況感染症の拡大等々につきまして、日々、外務省ホームページ、さらには在外公館ホームページ等に掲載する、またスポット情報を流す、こういった形で渡航者の方を含めて注意喚起を行っているところでありますが、恐らく二週間前の状況と比べて今全く違った状況がヨーロッパにおいても起こっていると。

茂木敏充

2020-03-18 第201回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

相手国での、何と言うか、入国制限、さらには入国に当たっての観察措置、そして例えば移動状況がどうなっているか等々、外務省ホームページ、さらには、各国にあります在外公館ホームページ等々に掲載をすることによりまして、海外に駐在している方、それから渡航者に対しまして注意喚起、適切な情報提供を行っているところでありますし、さらに、スポット情報等々によりまして、更に、何というか、注意喚起を呼びかけたい、こういう

茂木敏充

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

その関係では、外務省からは、感染症危険情報、こういったものも発出いたしておりますし、また、タイムリーな形で、スポット情報あるいは大使館総領事館から領事メール等発出して、それぞれの場所での感染状況、あるいは交通状況制限状況、そういったような情報をきめ細かく発出をして、在留邦人方々安全確保に資するように努めておるところでございます。  

水嶋光一

2020-02-07 第201回国会 衆議院 予算委員会 第9号

また、湖北省の武漢市だけではなくて、それ以外の一部都市においても移動制限措置がとられていること、また、日系航空会社減便、運休が行われていること、こういったことを踏まえて、早期の一時帰国であったり中国への渡航の一時延期検討要請を含みますスポット情報を適時適切に発出をしておりまして、今週だけでも三回、こういった情報は出しております。  

茂木敏充

2020-02-06 第201回国会 衆議院 予算委員会 第8号

我が国としましては、例えば、中国に今在留されています邦人の方に対する感染症危険情報発出であったりとかスポット情報発出、さらには湖北省から帰国を希望されている邦人の方の早期帰国、きょうも第四便のチャーター機を飛ばす予定であります。  さらには、新型コロナウイルス感染防止に向けて、万全の対策をこれからもとってまいりたいと考えております。

茂木敏充

2019-11-25 第200回国会 参議院 行政監視委員会 第1号

政府参考人河津邦彦君) 外務本省や在香港総領事館は、香港において、デモにおける衝突や交通妨害等が生じる可能性察知次第、直ちにスポット情報、領事メールを通じて香港在留邦人たびレジ登録をいただいております方々情報提供を行ってきているところでございます。具体的には、本年六月の事態の発生以降、スポット情報は八回、領事メールを五十八回発信しているところでございます。

河津邦彦

2017-04-25 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号

スポット情報ほとんど分かりません。  だから、例えば、これ緊張が高まったら法務省に協力をお願いして、出国審査のところにたびレジを置く。そこで、ここでやってくださいという働きかけをする。あるいは、航空会社旅行会社、これとも協力して、まず、そういう旅行会社が契約するときにたびレジをそこで渡してもらうという努力。  

佐藤正久

2017-04-21 第193回国会 衆議院 外務委員会 第11号

朝鮮半島情勢についてでございますが、我が国としては、スポット情報を出して注意喚起を呼びかけている。しかし、韓国国土警戒レベルというのは今までと変わっていない。そういう中で、和歌山県の高校では、韓国に行っていた修学旅行を渡航延期にした、それは生徒の安全を最優先するためだというようなことが載っておりましたが、韓国国土警戒レベルというのは今どのようになっていますでしょうか。

渡辺周