運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
50件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-08 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第20号

指摘医療機器ストレッチャーを設置するために必要となる座席についても、通常の座席運賃よりも安価に別途料金が設定をされております。この料金航空会社において様々な考慮を行った上で設定しているものと承知しておりますけれども、障害を持たれる方に精神的、肉体的な御負担になっているという御指摘も踏まえまして、更にどのような対応が可能であるか、航空会社とともに検討してまいりたいと考えております。

和田浩一

2021-03-23 第204回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

支援者と要支援者のマッチングが完全にできないと、こういう悩みとともに、例えば柏崎市は、ストレッチャーなどの移動手段など人員の確保に苦慮しているという回答もあるそうであります。  移動手段確保が大切であると同時に、私、とりわけ避難を支援する医療スタッフ体制ということも非常に重要だというふうに思っております。

武田良介

2019-05-30 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号

もっと本当は多く来る予定だったんですけど、ちょっと病気で来れなくなったとか、調子悪くて来れなくなったということで十一名だったんですが、西日本各地から電動車椅子だとかストレッチャーで集まってこられました。  九州福岡から参加した女性は、短大在学中にインターンシップを経て、この四月から地元企業で働き始めました。

山本香苗

2019-03-25 第198回国会 参議院 予算委員会 第13号

○国務大臣(柴山昌彦君) 例えば、車椅子ストレッチャーなど、児童生徒の使用する機器や介助の要否を踏まえた必要なスペース、また、年度の途中で入退院等による児童生徒転学等重複障害児童生徒による学級編制などに対応した教室障害種に応じた設備点字ブロックスロープなどや自立活動用教室確保などについて、やはり先ほど申し上げたように個別、柔軟に対応する必要があるというように考えております。  

柴山昌彦

2018-05-11 第196回国会 参議院 本会議 第18号

しかし、障害といっても身体や知的など多様であり、身体でも視覚、聴覚、歩行障害など、さらには、同じ車椅子でも手動電動ストレッチャー型と、それぞれが持っている課題感はそれぞれで大きく異なります。  そこで、評価会議構成員については、障害多様性に配慮した上で、比率についても当事者を過半数以上とすることが望ましいと考えますが、いかがでしょうか。

伊藤孝恵

2018-05-02 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第15号

夜勤明けストレッチャーで横たわっていたのを発見されたと聞いております。  それを受けて、日本看護協会では、緊急に時間外労働夜勤交代制勤務実態調査を実施し、働きやすい職場づくり労働環境改善重点政策重点事項のトップに掲げ、ナースのかえる・プロジェクトを立ち上げました。

木村弥生

2018-04-23 第196回国会 参議院 決算委員会 第3号

つくば市では、消防本部救急隊員が中腰でストレッチャーなどの上げ下ろしで腰痛に悩んでいたこともあり、全国で初めて、本年一月から作業支援用HALを試験的に導入をしました。腰への負担を最大約四割削減することができるということであり、男性隊員のみならず、体力的に不利な女性隊員支援にもなっているそうであります。

岡田広

2018-04-13 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第9号

車椅子でも、私は今電動車椅子ですけれども、手動車椅子とか、あるいはストレッチャー型といって長い車椅子の人もいますので、かなりニーズも変わってきますので、そういう多様な構成員にぜひしていただきたいと思います。  あとは、やはり実効力のあるものにしていただきたいと思います。例えば課題によってはワーキングチームとか部会をつくって、具体的な評価改善策ができるようにしていただきたいと思います。  

佐藤聡

2014-11-04 第187回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

廊下にストレッチャーを置いて診療するということです。  当然、患者さんの治療としましては、アフリカの状況ですと、まず入院したときはエボラ出血熱かどうかというのは分かりません。PCRの検査結果を待たないといけない。結果を待つまでは、マラリアあるいはほかの細菌感染症アフリカでは多いので、こういったものの治療を行います。また、点滴、こういった基本的な治療のみであります。

加藤康幸

2009-07-06 第171回国会 参議院 厚生労働委員会 第22号

鼻が詰まったような呼吸の乱れを伝えると検査に行きますと、ストレッチャーに乗せられて娘は運ばれていきました。その瞬間、娘に取り返しの付かないことが起きているような予感で、その場に立っていられないほどの衝撃を受けました。  検査後、脳死状態と告げられました。そこから脳圧を下げる薬を点滴し、初めて医師による回診が始まりました。頭痛を訴えたとき、適切な治療がなされていたならばと今でも悔やまれてなりません。

井手政子

2008-04-23 第169回国会 衆議院 厚生労働委員会 第10号

二つ目に、外来に万が一紛れ込んでしまったときに、速やかに陰圧式車いすストレッチャーで搬送して隔離をするという考え方。そして三つ目に、陰圧調整、排せつ物なども全部一般の病床とは分けるという徹底した隔離を行う。と同時に、人権にも配慮をして、家族とのコミュニケーションもとれる体制をとっている。非常に重要な中身だなと思って拝見をしました。  

高橋千鶴子

2008-02-26 第169回国会 衆議院 法務委員会 第2号

ところが、その方が熱で倒れて、意識不明になってストレッチャーで運ばれてくる。そして、ストレッチャーで目を覚ますわけですね。そのときにその医師が言うのが、あら、死んでも来ぬと言うておったじゃないですかと。そして受刑者が、いや、意識がなかったので仕方がなかったんですと。こういうやりとりがカルテに記載されているんですよ。  

保坂展人

2006-04-14 第164回国会 衆議院 厚生労働委員会 第15号

あるいはまた、例えば救急病院に行っても、これは実際私じゃなかったんですが、私の友人が救急で行ったところ、五時間ストレッチャーの上に寝かされるだけ寝かされて、なかなか診てもらえなかった。あるいはまた、私自身が体験したことでございますけれども、年末になると、いわゆるNHSの病院というのは突然張り紙が出て診療時間が短くなったりする、こういうことも実際に起こっていたわけでございます。  

木原誠二

2006-03-01 第164回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

いわゆる福祉タクシーといたしましては、ストレッチャー等のまま乗降できる寝台型車両というのも入っております。また、委員御指摘のように、車いすに乗ったまま乗降のできるリフトつき車両あるいはスロープつき車両等のように、車両自体に特殊な設備を有している場合もございます。また、回転シートリフトアップシートのように、お客様乗降を容易にするための装置を設けた車両を使う場合もございます。  

松尾庄一