運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
19件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1954-03-01 第19回国会 参議院 決算委員会 第10号

にもかかわらず、当時の経済事情では到底復旧することが不可能な事情にありましたが、重要航路に位置しておりますこの航路標識施設も、戦後我が国の復興施設の重要な一環でありますので、航路標識設置管理に関する件という、昭和二十四年二月三日の次官会議決定を見るに至りましたので、当時の状況の下では、燈柱を移管の対象とするには問題もありましたが、その位置が重要な航路でありますので、復旧が急がれまして、事情止むを得ずジユデイス台風

島居辰次郎

1950-09-22 第8回国会 衆議院 災害地対策特別委員会 第7号

ここに注意いたしますことは、四国におきましては台風と名称のつかない各種熱帯性気圧による豪雨に見舞われまして、昨年のデラ及びジユデイス台風等の被害もわずかに二、三割程度しか復旧しないという実情にもかかわりませず、本年に入りましても、おもなものでも七月下旬及び八月上旬の熱帯性気圧豪雨により、甚大なる被害をこうむつておりまして、かかる被害分を含めますれば、各県ともさらに数十億を加算せねばならないのであります

野村專太郎

1950-04-28 第7回国会 衆議院 建設委員会 第33号

(第三〇二号) 二九 建設行政機構の再編成に関する陳情書    (第三〇五号) 三〇 戰災復興事業促進に関する陳情書    (第三〇六号) 三一 道路改良補修予算増額陳情書    (第三〇七号) 三二 災害復旧工事促進陳情書    (第三〇九号) 三三 銀山総合開発幹線道路開さく促進陳情    書(    第三一一号) 三四 小貝川横断せき増設陳情書    (第三三二号) 三五 ジユデイス台風

会議録情報

1950-02-28 第7回国会 参議院 内閣委員会 第5号

それからジユデイス台風災害につきまして、佐賀鹿兒島宮崎福岡の各県を通して賜與がございました。又キテイ台風につきましては、東京、神奈川、郡馬、千葉の各県に対しての賜與がございました。尚、栃木に震災がございました。これに対しても賜與がございました。  それから学術奬励発明奬励という意味におきます賜與といたしましては、例年の例によりまして、日本学士院に対して恩賜賞資金を出しておられます。

林敬三

1950-02-21 第7回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

また佐賀県、鹿兒島県宮崎福岡県等にはジユデイス台風災害のお見舞を出しておられます。また暴風雨によります鹿兒島長崎福岡、大分、愛媛等の水害に対するお見舞を出しておられます。また北海道においては古平町及び夕張市に大火災がありました これに対する救恤のお金を出しておられます。それから社会事業の方には、各種優良社会事業団体に対して奨励金を出しておられます。

林敬三

1950-02-21 第7回国会 衆議院 建設委員会 第9号

 (第二九四号)  北上川改修工事促進陳情書  (第三〇二号)  建設行政機構の再編成に関する陳情書  (第三〇五号)  戰災復興事業促進に関する陳情書  (第三〇六号)  道路改良補修予算増額陳情書  (第三〇七号)  災害復旧工事促進陳情書  (第三〇九号)  銀山総合開発幹線道路開さく促進陳情書  (第三一一  号)  小貝川横断せき増設陳情書  (第三三  三号)  ジユデイス台風

会議録情報

1950-02-09 第7回国会 衆議院 通商産業委員会公聴会 第1号

そのために二瀬の駅におきましては、昨年八月十七日ジユデイス台風の際におきまして、駅舎の浸水が一メートル四百に及びまして、運輸営業停止のやむなきに至つた実情でございます。以上申し上げましたように、相当被害区域がございますが、現在運行を辛うじてできる程度に、復旧いたしておる実情でございまして、昔の建設当時の状態には、はるかに及ばない復興状態でございます。  

齋藤卯之吉

1950-01-27 第7回国会 参議院 通商産業委員会 第3号

二瀬町は丁度相田炭鉱と新二瀬炭鉱という小規模な炭鉱に挾まれた鉱区内にあり、戰争中の強行出炭により、特に沈降の激しかつた地帶で、附近に流れている建花寺川の川底より町は低く、八月のジユデイス台風のときの豪雨は猛威を振い、二瀬町に甚大な被害を與え、陥落した町は水浸し、水のはけ口がなく、数週間水中にあつたと言われ、それが援助を炭鉱に求めて行くが、炭鉱は曾て企業整備に遇い、一時鉱業権の移動があり、現在の炭鉱

廣瀬與兵衞

1949-11-29 第6回国会 参議院 本会議 第21号

〇 北上川上流治水工事促進に関する請願委員長報告)  第五一 淀川改修工事促進に関する請願委員長報告)  第五二 四国西南地域内大幹線道路国道編入および改修工事施行に関する請願委員長報告)  第五三 吉井川下流改修工事促進に関する請願委員長報告)  第五四 起、竹ケ鼻両町間木曾川に濃尾大橋架設請願委員長報告)  第五五 災害復旧費国庫補助増額に関する請願委員長報告)  第五六 ジユデイス台風

会議録情報

1949-10-24 第5回国会 参議院 厚生委員会 閉会後第7号

問題の発生ジユデイス台風被害にあるのでありますが、このジユデイス台風はすでに一部この委員会でも御報告なつておりますから、極めて簡單にいたして置きます。あれは八月の十四日頃から台風の影響が生じて参りまして、十五日、十六日が最もひどかつたようであります。そこで鹿兒島県の全域に亘り強い風と、それから多量の降雨があつたわけであります。

塚本重藏

1949-09-16 第5回国会 参議院 厚生委員会 閉会後第5号

併しながらこの今回のジユデイス台風による災害の場合の崩壊場所は、実は縣道より上の方に湧水地点が二ケ所ありまして、道路から向つてその壁面の左側が最初に崩壊し、右側がその次に三十分ぐらい置いて崩壊し、翌朝午前五時ぐらいの間に道路引括め崩壊したということになつておりますので、その直接の因果関係については、果して道路があつたから崩壊を早めたかどうかという点については、なかなかむずかしい認定の困難な問題

飯島稔

1949-09-16 第5回国会 参議院 厚生委員会 閉会後第5号

説明員山口正義君) ジユデイス台風キテイ台風に際しまして私共がとりました防疫対策簡單に御報告申上げたいと思います。  ジユデイス台風発生と同時に私共の方から係官を福岡県、佐賀縣熊本鹿兒島宮崎被害を受けました地区に早速派遣いたしまして、現地の連絡並びに防疫対策の指導に当らせました。幸いにてジユディス台風によりましては傳染病の特別な発生はなかつたのでございます。  

山口正義

1949-09-16 第5回国会 衆議院 予算委員会 第17号

私所管いたしております建設省関係災害総額は、いまだ明確に数字を把握しておりませんが、各地方からの報告を積算いたしますと、先一般ジユデイス台風までの災害は大体二百八十億に達しておると存じます。今回のキテイ台風の災難もひとしくまだ明確な数字をとらえておりませんが、これも地方報告によつて推算いたしますと、大体百六十億程度なつておるかのように推測いたします。

益谷秀次

1949-09-13 第5回国会 衆議院 建設委員会災害地対策特別委員会連合審査会 第1号

八月十六日ごろ本土に接近いたしましたジユデイス台風は、九州東南方においてにわかに進路を変じ、宮崎縣南部地区から上陸をし、九州を横断し、有明海に出、天草沖合を通過して、朝鮮海峡方面に去つたのでありまして、そのために宮崎、鹿児島、熊本佐賀福岡長崎等の諸縣に著しい被害を惹起いたしました。

鈴木仙八

1949-09-09 第5回国会 参議院 建設委員会 閉会後第5号

ところが、本年度はデラ台風初め大きな台風が比較的早く続々参りまして、この額につきましては、先程もお話がありました通りに、これはジユデイス台風までで地方被害額は五百億以上に達しております。それから今度のキテイ台風が、私共の方に纏つておりますのは三百六億と三百億を突破して計八百億程度被害なつております。

大林襄治

1949-09-09 第5回国会 参議院 建設委員会 閉会後第5号

私は途中でフエイ台風に遭い続いてジユデイス台風にも遭つて來たのでありますが、その都度都度それを非常に痛切に感じたのであります。それと同時に又この末端における樣子を見ますると、すでに二三日前から台風襲來に対しての正式の予告が出ておるにも拘わらず、その各地方末端の町村に至りますと役場自体も村役場役場台風が來ることを知らない。その役場自身にラジオを持つております。

久松定武

1949-09-09 第5回国会 参議院 建設委員会 閉会後第5号

八月十六日頃本土に接近いたしましたジユデイス台風九州東南方において俄かに進路を轉じ、宮崎縣南部地区から上陸をし、九州を横断し、有明湾を通過し、天草を通過して朝鮮海峽に去つたのでありまして、そのために宮崎鹿兒島熊本佐賀福岡長崎等の諸縣に著しい被害を惹起いたしました。公共土木施設被害見込総額は六十八億余万円となり、殊に佐賀縣下被害は特に甚大であります。

鈴木仙八

1949-09-08 第5回国会 衆議院 農林委員会 第46号

それから最近のジユデイス台風による農作物被害関係、これも各縣からの資料がまちまちでございまして、集計が非常に困難でございます。大体今まとまつておりますのは八月十七日現在程度であります。その後まだちよつとまとまりができておりませんが、それで参りますと農作物に対する関係におきましては八万七千町歩程度被害であります。

藤田巖

1949-09-07 第5回国会 衆議院 水産委員会 第23号

それからヘスター台風のときには預金部から六億万円、ジユデイス台風の際にも同様六億万円、こういうふうに資金は出してあります。しかもこれは預金部短期融資ということになつておるのであります。この額がどれだけ水産方面に融通されたかということは、これを各府縣に分配して、これを知事の裁量において各産業にわけることになつておりますので、現在照会しておりますけれども、まだ正確な数字が参つておりません。

飯山太平

1949-08-27 第5回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第6号

今まで出しました公共事業費の中の金額は、デラ台風におきまして十億円余りヘスターの方で四億円余り、そうして今回の又ジユデイス台風に対しましても第四・四半期分公共事業費のうちの四億円を繰上げて出しておるのであります。而して又地方費の分につきましては地方債予備費の方から出しまして、これ又十億近い金を出しておる状況でございます。

池田勇人

1949-08-26 第5回国会 衆議院 建設委員会 第25号

公共事業見返り資金についてお尋ねをいたしたいのでありますが、それ前にちようど建設大臣安本長官とが御一緒でありますから、一應お尋ね申したいと思いますことは、先ほど來各委員がるる申し上げておる通り、今年は台風襲來例年より非常に早くて、デラ台風に始まりまして、ジユデイス台風までもう四回の襲來を受けておるのであります。

村瀬宣親

1949-08-26 第5回国会 衆議院 建設委員会 第25号

本年のジユデイス台風までに合計三百億に上る災害がすでに発生いたしております。これに対して特別な措置とつていただきましたことは、地方民といたしましても感謝いたしておるのでありますけれども、本年のようにたびたび災害をこうむつてみますと、これは國政の上で相当反省考慮を要するものがあると、これはどなたでもお考えになると思いますが、重要な問題であろうと思います。

瀬戸山三男

1949-08-26 第5回国会 衆議院 建設委員会 第25号

今回また参りましたジユデイス台風に対しましては、実は昨日の閣議において、総計六億の支出をいたすことに決定をいたしました。その内訳は、地方債のわくがまだ二億ありますから、これと、さらに第四・四半期一般公共事業費から四億、これで今回のジユデイス台風の、一時でありますが、最も緊急を要する点に復旧工事を進めて参りたいという決定をいたしているのであります。

益谷秀次

1949-08-25 第5回国会 衆議院 建設委員会 第24号

三池委員 ただいま局長のお話の中にもジユデイス台風の問題が出て参つたようでありますが、この台風時にたまたま私はジユデイス台風被害が最も深刻であつたという佐賀にいまして、親しくその被害状況を見て参りましたので、その報告をして、それに対する対策につき当局の意向を伺いたいと思います。  このジユデイス台風は実に特異な台風でありまして、台風そのものは十六日の午前中には大体終息の状況になりました。

三池信

1949-08-25 第5回国会 衆議院 建設委員会 第24号

さきに当委員会においてデラ台風災害対策について会議を開いたのでありますが、その後フエイヘスター等災害があり、また今回のジユデイス台風等数回の台風に見舞われております。九州におきましては各地方とも甚大なる被害をこうむつておるのでありまして、関係地方陳情も本委員会相当つております。

淺利三朗

  • 1