運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2007-05-16 第166回国会 衆議院 教育再生に関する特別委員会 第12号

上から見ると、スポーツ振興投票実施に関する経営管理業務八億円台、情報システム開発運用管理業務百五億円台、それからその下に、機器、プログラム並びにサービス等取引に関する契約三十六億円台、売買機器導入サービス一億五千万円、最後に、情報処理システム運用管理業務に関する契約、これは六十六億八千九百万台、こう見えますが、これは全部足すと幾らになりますか。

保坂展人

2004-03-17 第159回国会 衆議院 財務金融委員会 第11号

管理職も含めてシステム運用管理に携わるすべての人を信用しないところからセキュリティーの確保というのは始めなきゃいかぬ、何が起きても、正常な、もとの状態に戻せるかどうかが重要であるということで、これは私の意見ではなくて、ネットワークセキュリティーでの権威の意見であることをお伝えしておきたいというふうに思います。  

中塚一宏

2004-03-17 第159回国会 衆議院 財務金融委員会 第11号

中塚委員 そのセキュリティー責任者は、システム運用管理、外部に委託されていると思うんですが、外部に委託をしたシステム運用管理会社とは別に、あなたの銀行のセキュリティーに関してちゃんとしたアドバイスを受けていらっしゃいますか。要は、第三者からのそういうアドバイスを受けているかどうかということについてのお尋ねです。

中塚一宏

2003-05-20 第156回国会 参議院 個人情報の保護に関する特別委員会 第8号

その結果、システム運用、管理の適切な実施、さらには関連するシステムを含めた総合的なセキュリティー対策が重要というふうになってまいります。  最後に一言申し上げて私の意見を終わりにします。  個人情報の保護に関する今回の五法案は、関連するこの法律が実施されるということにつきましては、IT技術の適切な利用、それから電子政府電子自治体、さらには電子商取引などの発展に大きく資すると私は考えます。

大山永昭

  • 1