運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2001-05-24 第151回国会 衆議院 農林水産委員会 第14号

例えば、サバまき網漁業というのがありますけれども、ほとんど周期的にサバが大発生します。その大発生したサバを一年以内に、まだ百五十グラム、フィッシュミールにするようなサバをほとんど九割とってしまって、人間が食べるおいしいサバというのは四歳以上になるわけですけれども、そのときにはもうサバはいない。

多屋勝雄

1970-10-09 第63回国会 衆議院 農林水産委員会 第34号

熊谷委員 移動性のある魚類についての漁場関係というものはなかなか単純ではないということはよくわかるわけですけれども、しかしこの八戸沖合い漁場の推移、そうしてイカ釣り漁業サバまき網漁業この発展過程を考えた場合に、イカ釣り漁業は何十年前からの素朴的な漁業として、いわゆる沿岸漁業の大衆的な大宗としての漁業立場を持ち続けてきておる。ところがサバまき網はそうそう前々からの漁法ではない。

熊谷義雄

1969-02-24 第61回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

ソビエトとの漁業関係外交交渉でありますけれども、たとえば公海上の今回の伊豆のサバまき網漁業については、これは産卵場所であり、資源保護の面から、わが国としてソビエトに対して、公海上ではあるけれども、資源保護という立場善処方を要請する、こういう態度を政府はきめられ、そういう点をソビエト側にも伝えられておると思うわけです。

岡田利春

1967-07-06 第55回国会 参議院 農林水産委員会 第23号

このサバまき網漁業も、日本の漁船の操業しておりをす沖合いの限界に近い点、すなわち二、三十海里から沖合いだろうと、われわれ考えております。  イカ釣り漁につきましても、北海道沖合い、あるいは青森沖合いに参っておりますが、現在のところ日本領海付近まで近接したという話は私ども聞いておりません。

亀長友義

1961-05-30 第38回国会 衆議院 農林水産委員会 第43号

をなさなければならぬということに相なっておりますが、農林省の方から出された省令規定事項というものを見ると、「法案第二条第一項の政令指定する漁業は次に掲げるものとする」ということで、第一に、千葉以北太平洋におけるサンマ棒受網漁業、第二に、青森沖合い太平洋におけるイカ釣漁業、第三に、鳥取県及び島根県沖合い日本海におけるアジサバイワシまき網漁業、第四に、山口県以西の日本海黄海及び東支那海におけるアジサバまき網漁業

角屋堅次郎

1961-05-26 第38回国会 衆議院 農林水産委員会 第42号

このような要件に合致する漁業政令指定するのでありますが、その指定の仕方は、一定操業区域において一定魚種一定漁法により採捕する漁業というように行なう予定で、具体的な対象としては、さしあたり、千葉以北太平洋におけるサンマ棒受網漁業山陰地方におけるアジサバイワシまき網漁業東海黄海におけるアジサバまき網漁業、青森沖合い太平洋におけるイカ釣漁業等を考えております。  

西村健次郎

1961-04-06 第38回国会 参議院 農林水産委員会 第26号

このような要件に合致する漁業政令指定するのでありますが、その指定の仕方は、一定操業区域において一定魚種一定漁法により採捕する漁業というように行なう予定で、具体的な対象としては、さしあたり、千葉以北太平洋におけるサンマ棒受網漁業山陰地方におけるアジサバイワシまき網漁業東海黄海におけるアジサバまき網漁業、青森沖合い太平洋におけるイカ釣漁業等を考えております。  

西村健次郎

1961-02-28 第38回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

サバまき網漁業、イカつり漁業等予定しております。  第二点といたしまして、組合は、政令指定する漁業を営む者が農林大臣認可を受けて指定漁業ごと設立することといたしております。組合設立要件といたしましては、組合員資格を有する者の三分の二以上が組合員となっていること等のほか、組合重複設立を避けるため、組合の数は指定漁業ごとに一個に限ることといたしております。  

周東英雄

  • 1