運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2090件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-19 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

この目標の実現に向けては、産業の各分野がそれぞれ取組を進める必要があると思いますが、我が国CO2排出量の約六割は製油所発電所製鉄所化学工業からの排出となっている事実に加えて、化学コンビナート、港湾臨港部分臨海部に立地しており、これらの地域におけるCO2排出対策は重要であります。国土交通省がカーボンニュートラルポートの形成を掲げているのは、このような背景からだと思います。

工藤彰三

2021-05-12 第204回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第6号

漁業関係者との調整という課題もあるのは承知しておりますけれども、まず、CCSUについては、大規模排出元として、工場は、例えばコンビナート地区や火力発電基地を中心に、もうどこにすればいいかというのも明らかですし、例えば、仮にCCSが火力発電に実装されたとしても、その分のコスト電気代にオンするということであれば、結果的に再エネよりも高くなるようなことなので、コスト低減化に向けても実証技術の開発を改めてしていかなければいけません

田村まみ

2021-04-06 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第8号

もちろん、テロ対策は、公共交通機関に対する直接的なものだけではなく、原発やコンビナート、通信施設のほか、ダム、高速道路、空港、駅等国民生活経済活動の維持に欠かせない社会インフラ全般において極めて重要であります。しかしながら、以前は水と安全のコストはただと言われていたように、日本は、テロに対しての感性が欧米に比べて鈍いところがあります。

大野泰正

2021-03-08 第204回国会 参議院 予算委員会 第6号

また、東日本大震災では石油コンビナート火災も起きております。  日本では、大規模火災が起きた場合、空中からの消火として消防防災ヘリで対応して、それで無理な場合は自衛隊大型ヘリで応援をするという仕組みが取られております。海外では消防飛行艇が活用されていますが、日本には導入されていません。  そこで、海上自衛隊救難飛行艇として用いているUS2を改造して活用する方法を考えられないでしょうか。

伊藤孝江

2021-03-01 第204回国会 衆議院 予算委員会 第17号

詳細につきましては会議録に譲ることといたしますが、その主な質疑事項は、NHK受信料在り方、インターネット上の誹謗中傷対策総務省幹部職員への利害関係者からの接待、携帯電話料金在り方ワクチン接種と選挙との両立、石油コンビナートにおける防災対策消防団人員確保等であります。  以上、御報告を申し上げます。

小倉將信

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

石油コンビナート等特別防災区域を有する都道府県は、石油コンビナート等災害防止法に基づきまして、特別防災区域に係る防災計画を作成し、毎年これに検討を加え、必要に応じて修正しなければならないとされております。  防災計画を策定するに当たりましては、特別防災区域で発生する可能性のある災害の種類、規模影響等を把握するための災害想定が不可欠でございます。  

山口英樹

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

川崎市の航空機災害警防活動指針は、石油コンビナートタンク群航空機墜落した場合を想定しています。航空機引火性の高い燃料を大量に搭載しているため、一瞬のうちに最盛期を迎える、林立するタンク群をなぎ倒す状況で地上に激突するものと考えられ、タンク内の燃料に引火して、誘爆、ファイアボールの発生危険を生ずるとしています。  

畑野君枝

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

これまで上空飛行禁止と通知されてきた川崎石油コンビナート上空離陸時に通過する羽田ルート運用が、昨年三月二十九日から開始されました。市民から、騒音と墜落事故落下物事故への心配の声が寄せられています。羽田ルートは撤回すべきです。しかも、航空機墜落落下物による石油コンビナート事故の被害の想定すらされていない状況です。  

畑野君枝

2020-12-01 第203回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

その理由は、東日本大震災では石油コンビナート火災が起きて、結局これは鎮火するまで何も対応することができませんでした。平成二十三年には岡山県そして香川県の県境にあります離島にて火災が生じ、そして、群馬県、平成二十六年には群馬県の大規模林野火災平成二十九年には釜石市、岩手県釜石市において半島全体が延焼するようなそういう大規模火災も現に起きているわけであります。  

秋野公造

2020-12-01 第203回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

秋野公造君 地域防災地域消防を強化していただくことは、これやっていただいたらいいことだと思うんですけれども、今私が例示をした四つの火災というのは、今進めていただいている地域消防を強化しても克服できないことであって、例えば石油コンビナート火災に今の取組で対応することができるのか、離島半島、たくさんの消防車などを集めることができない環境で本当にこの消防の質を上げることができるのか、ましてや車が入

秋野公造

2020-11-19 第203回国会 参議院 財政金融委員会 第2号

US2は、部品供給メーカーは千四百社を超えて、国内サプライチェーンを守るといった観点や、あるいは南西諸島の邦人保護、海難あるいは救難支援、注目を集めておりまして、そして、過去の四国の離島火災でありますとか、あるいは東日本大震災コンビナート火災や様々な大規模火災我が国でも起きていることを考えると、消防飛行艇の導入ということは理にかなっていると思いますが、あとは予算ということでありまして、決して費用対効果

秋野公造

2020-11-17 第203回国会 参議院 総務委員会 第2号

毎年度全国六つブロックに分けた、ブロックごと図上訓練ですとか、それから地震等による倒壊家屋からの救助訓練、あるいは大規模な街区火災石油コンビナート火災に対する消火訓練などのいわゆる実動訓練、そういったものを取り入れながら、また、自衛隊とか警察などの関係機関とも連携した効果的な訓練を行うように努めているところでございます。また、おおむね五年ごと全国訓練も実施をしております。  

山口英樹

2020-06-03 第201回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第4号

ちょっとちっちゃいですが、岡山県倉敷市、水島コンビナートに私どものサノヤスドックがございます。サノヤス造船の大きさは約十万坪、最も小さな最もコンパクトなヤードでございますが、そこで千人働いております。  その次の表、これがよく使われる表ですが、造船業の歴史、これ御覧いただいたとおり、確実に二〇〇〇年頃から右肩上がりにどおっと来ています。これは貿易世界貿易量が増えたからです。

上田孝

2020-05-12 第201回国会 参議院 経済産業委員会 第5号

延べ三十万人、三十三万人もの作業員が工事に従事するということで、コンビナートの保安、安全という点では定期検査というのは必要なものであると。ただ、この時期にこういった大勢の方が来られると住民が不安になる、さらにまた、そこで何かが生じたときに医療崩壊、地元の地域医療崩壊にもつながりかねないということで、医師会からの要望もあるということで伺っております。  

梶山弘志

2020-05-12 第201回国会 参議院 経済産業委員会 第5号

そして、大きな中では、今月からでしょうか、クラスターが発生した神栖市というところがあるんですが、そこにありますコンビナートこの定期改修が行われるということで、全国から延べですが二十八万人が押し寄せるということでございます。こういった問題に対して、特措法とかもろもろに基づく規制による自粛ということ、どうしても限界があるんではないのかなと思うんですね。  

小沼巧

2020-04-17 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

ほかのコンビナート等でも委員と同じような御心配がありまして、どうにかならないかというような話も数多くあるわけでありまして、その場合には、自治体事業者とそして地域住民でよく話し合った上で、それらを延期することが可能な制度にしてありますので、ぜひそういったものも含めて、自治体とよく話し合っていただきたいと思っております。  

梶山弘志

2020-04-16 第201回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

東日本大震災のときには石油コンビナート火災が発生をいたしまして、火力が非常に強かったことで近づくこともできず、十日間燃え続けたといったような事例もあります。半島全部が、半島の大部分が燃えてしまったような、そういったことも過去にはありました。そういったときに、多くの先進国では消防飛行艇が設置を、整備をされておりますけれども、残念ながら我が国にはそれがまだありません。  

秋野公造

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

小宮政府参考人 石油コンビナート地帯における航空機事故による産業災害防止を図るため、消防庁次長から当時の運輸省航空局長に対し、全国石油コンビナート地帯上空における最低安全高度以下の飛行禁止及び離着陸時における同地帯上空飛行の回避などの災害防止のための必要な措置をお願いしております。

小宮大一郎

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

川崎コンビナートは、多摩川を渡ったらすぐコンビナートですよ、羽田から。そんな無謀なことをやろうとしているんですよ。その具体的な数字もきちんと調べないでやろうとしている。  消防庁に聞きますが、一九六九年に、石油コンビナート地帯における航空事故による産業災害防止についてという通知を当時の運輸省に宛てておられます。概略、簡単にお答えください。

畑野君枝

2019-10-01 第199回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

今回の特に台風十五号で言えることは、私は当初からそれを申し上げてきましたが、地域やその県、町にとっての大動脈、例えば、コンビナートが破壊されるとか、大きな川がどんと破壊され洪水になるとかいうことだけでなく、地域の一番家庭に近いところの生活インフラ、いわば毛細血管のように張りめぐらされた生活インフラが破壊されたという実態が特徴でした。  

岡島一正

2019-03-04 第198回国会 参議院 予算委員会 第3号

しかし、今、新たな技術革新の中で、もしあのような状況が今後発生したときに、例えばコンビナートの大火災や何かが発生したときに、例えば無人のロボットで消火をするといったような技術革新によって、この消防を担う人たちの命を守っていく、また効果的な消火活動を行っていくという取組も重要ではないかと思いますけれども、その点についても総務大臣の御見解をお伺いしたいと思います。

堀井巌