運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-15 第204回国会 衆議院 憲法審査会 第1号

政府のコロナ対策支援である持続化給付金の対象が、憲法二十条や八十九条の政教分離観点から、公益法人の中で宗教法人のみが除外されたのであれば、これは極めて不合理と言わざるを得ません。私も、じくじたる思いで地元の方々に御説明をいたしました。  憲法で定められていることが今を生きる国民の生活、社会とかけ離れているのであれば、私たちは改善に向けて議論を速やかに進めるべきであります。

城内実

2021-03-26 第204回国会 参議院 総務委員会 第8号

年度地方財政計画地方交付税法改正案によれば、各自治体新型コロナ対策支援となるものは、二年間掛けて九百人の保健師を増やして一・五倍にする二十数億円だけではないでしょうか。地方財政計画地方交付税法による新型コロナ対策は不足していると言わざるを得ません。  第二に、持続可能な地方財政への見通しがないことです。  

芳賀道也

2021-03-26 第204回国会 参議院 本会議 第11号

しかしながら、新年度地方財政計画地方交付税法改正案によれば、各自治体新型コロナ対策支援となるものは、二年間かけて九百人の保健師を増やして一・五倍にする二十数億円だけではないでしょうか。確かに衛生費保健衛生費単位費用を僅かに二、三%増やしてはいますが、衛生費保健衛生費の総額が実際に増えるかどうかは、新年度に入り各自治体各種調査が進むまでは分かりません。

芳賀道也

2021-03-12 第204回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第2号

日本のODA国際社会においても開発途上国の安定と発展に大きく貢献してきたと高く評価されており、今回の新型コロナ対策支援でも、そのことが改めて証明されました。ODAは、平和で安定した国際環境構築にも資するものであり、我が国自身の国益の増進にもつながっています。  国際社会は、今、三つの大きな変化、課題に直面しています。  第一に、新型コロナの世界的な拡大がもたらす危機への対応です。

茂木敏充

2021-03-10 第204回国会 衆議院 外務委員会 第2号

今後、新型コロナ対策支援として既に供与しました医療器材緊急支援円借款も活用しつつ、これまで我が国JICA専門家等を派遣して能力構築を行ってきた各国の中核病院等、これを拠点としながら、きめ細かい支援によって効果的なワクチンワクチン関連支援を実施をしていきたいと思っております。  

茂木敏充

2021-02-16 第204回国会 衆議院 総務委員会 第4号

行政デジタル化を徹底することによって、行政サービスの質の向上や業務の効率化を図るとのことですが、例えば、今回、コロナ対策支援、自分はどのような支援を受けることができるのか分からない、手続が煩雑で無理などの申請を諦めるケースがあった事業者や個人への経済支援について、スムーズにフォローができるシステムとなりますでしょうか。  

松田功

2020-12-01 第203回国会 参議院 外交防衛委員会 第5号

こうした観点から、我が国は、海外へのコロナ対策支援として四百八十億円の二国間の無償資金協力によります医療機材の提供、先生の資料でも私がラオスの外務大臣医療機材提供しているところの写真も掲載をしていただいておりますが、そういった供与を通じて、中長期的な視野に立って、医療保健体制が脆弱な途上国への支援、これをかつてないスピードで、例えば交換公文を結ぶのも、これまで大体三か月程度掛かっていたのを一か月に

茂木敏充

2020-06-05 第201回国会 参議院 本会議 第22号

国際機関経由新型コロナ対策支援についても累次の予算により手当ていただいており、御指摘のとおり、各国際機関の貢献について評価を行うとともに、国民に広く目に見える形で説明責任を果たすことが重要であります。  このため、外務省としては、国際機関等への拠出金等に関する評価国際機関への拠出金についての行政事業レビューを実施し結果を公表しています。

茂木敏充

2020-05-29 第201回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第5号

したがいまして、当初予算、それから四月の令和二年度補正予算において、新型コロナ対策支援のための様々な無償資金協力、それからJICAによる技術協力のための予算、そして関連する国際機関への拠出金を計上してまいりました。また、予算ではございませんけれども、サプライチェーン回復を目的とした円借款による事業というものも今検討をしているところでございます。  

鈴木秀生

  • 1