運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-06-04 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第13号

ちょっと順番を変えまして、まず冒頭、隙間のない規制ケフィア型契約の論点についてお聞きをいたします。  衆議院において政府参考人は、預託等取引については物品等一定期間預託が本質であると何度も回答されていますが、その一定期間預託を三か月とする府令の根拠はどこにあるのでしょうか。一か月や二か月ではなく、なぜ三か月なんでしょうか。

福島みずほ

2021-06-04 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第13号

福島みずほ君 衆議院の議論でも、業者が顧客販売した物品等の借り戻しを約束する預託等取引ケフィア型とそれ以外の預託等取引を分けて預託期間開始時期を起算する案が良いのではないかと大西議員が質問をされています。そのように様々な契約形態を踏まえて、一律三か月の預託期間が適切かどうか検討されたんでしょうか。

福島みずほ

2021-06-04 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第13号

福島みずほ君 でも、ケフィア型とそれ以外とで精査をしたのかどうかということで、政府参考人衆議院で、個別の事案に応じてその実態を十分に精査をした上で適切に事実認定をすると、ケフィア型の場合の事実認定というのは極めて大事なわけですが、何度も回答されていました。  そのこと自体は良いと思いますが、実態を十分に精査する方法というのはどのようなものでしょうか。

福島みずほ

2021-05-28 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第12号

ケフィアは、干し柿メープルシロップといった加工食品オーナー制度を展開して、一口数万円で商品オーナーになれば、約半年後に元本、利息を上乗せして買い戻すなどと宣伝し、多額の現金を集めました。しかし、配当の支払が滞るようになり、一八年の九月に東京地裁破産手続開始を決定しました。  

川田龍平

2021-05-14 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第10号

豊田商事、安愚楽牧場ジャパンライフケフィアといった、文字どおり、被害総額一兆円、十九万人を超える被害者、この消費者被害と、さらに、三十五年の時を経て、販売預託商法による消費者被害にピリオドを打つことができる点、これについては重ねて高く評価したいと思います。かつて消費者庁がかたくなに反対してきた書面の電子化法案に盛り込むことは、これではまさに抱き合わせ的な悪質商法と言わざるを得ません。  

柚木道義

2021-05-11 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第8号

預託法制定後も、安愚楽牧場事件とか、これは和牛のレンタルオーナーですけれども、それからジャパンライフ事件、これは磁気治療器だったわけですが、ケフィア事業振興会事件、これは健康食品だったわけですが、それぞれ何千億円という形での被害が発生しております。特定の物の預託のみに着目した預託法では、被害抑止の機能を果たすことができなかったということが言えます。  

河上正二

2021-05-11 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第8号

次に、ケフィアの類型と預託等取引の定義の関係について述べます。  法案預託等取引は、内閣府令で定める期間が要件とされており、現在、この期間は三か月とされています。この関係で、ケフィア事業振興会オーナー契約のような事案に適用できるのか、また、金融商品取引法集団投資スキームに該当するのではないのか等が問題となります。  

石戸谷豊

2021-05-11 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第8号

なので、大型の場合、安愚楽だとかケフィアだとかは、自己破産したり再生から破産に移行したりして予納金を納めずに済んでいますけれども、それ以外については、予納金が納められないので、実際問題として破産申立てができないということがあるのは事実なので、そういう点もあろうかと思います。  あともう一つ、何か言おうと思っていたのをちょっと忘れました。それだけでしたか。(串田委員「はい」と呼ぶ)

石戸谷豊

2021-04-27 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第7号

それから、もう一つケフィアのこういうケースを見ていただくと、オーナー契約実態というのは、顧客から集めた金銭をケフィアグループが、各事業、さっき言った干し柿であったりメープルシロップであったり、サーモンであったり、何かいろいろな事業に充てて、そしてその利益を配当することを目的とする契約にほかならないと思います。  

大西健介

2021-04-27 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第7号

あるいは、こういうケフィアのようなケースでは、今言ったように、所有権移転時期が不明確で、恣意的な判断を許してしまうので、もういっそのこと、預託期間の始期を、所有権移転時期から買戻しまでじゃなくて、その始まりの時期を、引渡しを行う前の契約締結時、こういうふうにして起算すればいいんじゃないかというふうに思いますが、この点、いかがでしょうか。

大西健介

2021-04-27 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第7号

その抜け穴ということでいうと、四月六日の本委員会で、私は、今回の法改正ではケフィアのようなケース規制対象にならないおそれがあるということを指摘しました。  このケフィアケースというのを皆さんに確認していただきたいんですけれども、ここに一応ちょっとパネルを作ってみました。皆さんのお手元にもお配りしてあります。  

大西健介

2021-04-22 第204回国会 衆議院 本会議 第24号

預託法は、約二千億円の消費者被害を出した豊田商事事件を受けて制定された法律で、一九八六年の制定当初から法の不備が指摘され、その後、安愚楽牧場事件ジャパンライフ事件ケフィア事業振興会事件など、被害者約十九万人、一兆円を超える被害を止めることができませんでした。販売預託商法原則禁止とする法改正で、法制定から三十四年の時を経てようやく抜本対策が取られることとなり、関係者一同、喜んでおりました。  

柚木道義

2021-04-06 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

この点について、全国ジャパンライフ被害弁護団石戸谷弁護士は、ヨーグルトや干し柿オーナーになれば配当が得られるとして多額資金を集めて破綻したケフィアこれは、販売後に一定期間引渡しをして直ちに買い戻す、三か月間の預託期間がないので預託に当たらないから、今回の法改正でも、このケフィアのようなケース対象にならないんじゃないかという指摘がありますけれども、そうだとしたら非常に問題だと思いますが、この

大西健介

2020-02-20 第201回国会 衆議院 予算委員会 第15号

この事業者が生産した農産品ケフィア事業振興会による出資法違反疑いがある行為に関与していたとの報道は承知をしております。結果として、選定された事業者商品違反疑いのある行為に関与していたことは大変遺憾であると思っております。  選定をしてから、匿名の方からの通報が一件ございました。

梶山弘志

2019-11-12 第200回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

特にジャパンライフとか安愚楽牧場とかケフィアなどに代表される悪質な預託商法は、合計で一兆円を超える消費者被害を出してきております。  ことしの八月三十日に、消費者委員会が、いわゆる販売預託商法に対する消費者問題についての建議を出されております。これは異例でして、同時に委員会として建議以外に意見も出すという、二本立てになっているわけです。  

尾辻かな子

  • 1