運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-03-12 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

ガントリークレーン等が損傷、復旧工事に時間が掛かったため、全ての航路再開に要したのは約三か月でありました。一方、ヤードに積まれていたコンテナは暴風により多数倒壊、一部は水域に流出し、神戸港で二日、大阪港で三日、船舶の航行の制限が出されました。  重要な港湾高潮被害が発生することで港湾利用が妨げられ、結果として我が国の経済に大きな打撃を及ぼす可能性があることを示したものだと言えます。  

三浦信祐

2010-11-11 第176回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

また、予算に関しましては、元気な日本復活特別枠ということで約四百億を要求しておりまして、一点目はハブ機能を強化するためのインフラ整備と、それから二点目は荷役能力向上のための高規格ガントリークレーン等支援と、それから当然三番目には、これはフィーダー輸送による貨物集約への支援と、こういうものに取り組んでいきたいと。また、税制の問題等もございます。

三井辨雄

2010-10-21 第176回国会 参議院 内閣委員会 第2号

また、予算的な対応といたしまして、国際コンテナ戦略港湾に係る二十三年度予算として、ハブ機能を強化するためのインフラ整備、そして荷役能力向上のための高規格ガントリークレーン等への支援制度フィーダー輸送による貨物仕分支援に係る合計四百億につきまして元気な日本復活特別枠で要求しているところであります。

小泉俊明

1998-03-12 第142回国会 参議院 国会等の移転に関する特別委員会 第3号

神戸のポートアイランドの場合なんかは、その水際線というのはもちろん港であったわけですから、そこにはコンテナ埠頭があり、ガントリークレーン等ができていたわけであります。東京の臨海副都心の場合は、そういうふうなところは大概レクリエーション用その他のオープンスペースであります。  それじゃ、島の中の方はどうなのかということであります。  

中村英夫

1995-02-20 第132回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

それからもう一つは、あの神戸港へ行ってみて、港湾施設、すなわち上屋や、あの港湾のずっと横にあるところのガントリークレーン等被害というのは、また裂きになってがっとやられています。まともなのが残っているのが一つあるかなしかじゃないでしょうか。ああいう被災を見たときに、摩耶埠頭では岸壁被害に遭わなかったが、港湾施設被害を受けている。

寺前巖

1995-02-20 第132回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

また、先生御指摘の、岸壁一体として背後の港湾機能施設も設計すべきではないかということにつきましては、上屋につきましては建築基準法ガントリークレーン等の機械につきましては労働安全衛生法等によってそれぞれ耐震設計をしているわけでありますが、今後は、これらが一体となって地震に抵抗するような施設のあり方も含めて検討していきたいというふうに考えております。

栢原英郎

1987-12-11 第111回国会 参議院 産業・資源エネルギーに関する調査会 第1号

日立造船株式会社有明工場は、長さ六百二十メートルと三百八十メートルの二基のドックや七百トンの揚荷能力を持つガントリークレーン等を備えており、船舶海洋構造物及びその他プラント機器を製作しております。同工場では、現在二十二万六千重量トン鉱石運搬船を建造中であり、また、近々二千五百個積みのコンテナ船に着工するとのことでありました。

沢田一精

  • 1