運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-06-03 第204回国会 参議院 環境委員会 第14号

また、これは、一つの業界というよりはプラスチック製品サプライチェーンを構成する幅広い事業者が参加する枠組みとして、クリーンオーシャン・マテリアル・アライアンスいわゆるCLOMAというのがございまして、先生が御指摘あった今の花王とライオンの例でございますけれども、これ、協働してシャンプーなどの詰め替え用パウチ、これをリサイクルしやすいような素材研究開発、こういったことを行ってきているわけでございますけれども

矢作友良

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

そして、G20、毎年開かれていて、そこで環境大臣会合というのもあって、そこに経産省としても、みずから前に出て、このクリーンオーシャン・マテリアル・アライアンスこれは配付資料にもつけましたけれども、こういった業界団体とも連携しながら、ぜひアピールしていただくことをお願いしたいと思います。  

白石洋一

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

さらに、昨年は、プラスチック製品サプライチェーンを構成する幅広い事業者が参加をするクリーンオーシャン・マテリアル・アライアンス、通称CLOMA官民で立ち上げたところであります。こうした枠組みを通じて、オール・ジャパンで、ビジネスマッチング展示会出展等を通じた国際的PRにも取り組んでいるところであります。  

梶山弘志

2019-12-03 第200回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

こうした観点から、本年一月、プラスチック製品を製造する化学会社から流通、小売会社まで、プラスチック製品サプライチェーンを構成する幅広い事業者が連携する枠組みとして、クリーンオーシャン・マテリアル・アライアンス、頭文字を取ってCLOMAという組織を官民で立ち上げたところであります。ちなみに、会長は花王が引き受けているということであります。  

梶山弘志

  • 1