運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-06-09 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第19号

他方で、金融庁といたしましては、スルガ銀行に対して、他の金融機関同様、オンオフ一体モニタリングに努めていきましたけれども、結果的に一部業務停止を含む業務改善命令を講ずるような経営管理体制及び内部管理体制の問題があった、これを事前に察知することができなかった、このことは否めないと考えております。  

堀本善雄

2019-05-16 第198回国会 参議院 財政金融委員会 第10号

それ以外に、金融システムの安定に関わりましては、預金保険機構の勘定に加えまして、検査監督、あるいはオンオフ一体モニタリングの中で、いかに現状、金融機関経営健全性を維持、そして発展させていくか等々、もう少し多面的な対応が必要であると感じておりまして、そういった観点から、預金保険法のみならず、全体的な対応を引き続きしてまいりたいというふうに思っております。

三井秀範

2018-12-07 第197回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

私どもとしては、金融庁としても、オンオフ一体で、いわゆる、こういったモニタリング等々を通じて、どういった取組をやっていかないと、おたくはこれをやっておられますけれどもといって、他行に比べてこういうところがというようなところを真剣に話をさせていただくというのを、いわゆる規制という形で差し込むような感じではなくて、相談に乗る、もっとそういったような形で、銀行と金融庁一体となって、地銀等々、そういったものの

麻生太郎

2018-03-22 第196回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

金融庁では、これまでも、担保、保証に過度に依存しない、事業を見た融資への転換、オンオフ一体の継続的なモニタリングといった様々な取組を進めてきたところでございます。  こうした中で、これまでの取組基本にある考え方を整理するとともに、検査マニュアルの廃止を含めた今後の方針を整理いたしまして、昨年の十二月に、金融検査監督考え方と進め方、検査監督基本方針案を公表しております。

越智隆雄

2017-04-25 第193回国会 衆議院 財務金融委員会 第15号

というのはフルスペックの全体を見るという検査をさせていただきまして、他方、日本銀行も考査という形でそういう考査をされておられたということでございますけれども、金融を取り巻く課題が大きく変わってきたこともありまして、過去の資産査定というよりは、むしろ将来に向けて金融機関健全性等を見ていくという観点から、オンサイト、いわゆる立入検査と、オフサイト、監督をシームレスに機動的に組み合わせて運用していく、オンオフ一体

三井秀範

  • 1