運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1976-04-23 第77回国会 衆議院 外務委員会 第4号

また戦略兵器制限暫定協定七二年五月、また地下核兵器実験制限条約七四年七月、また米ソウラジオストク合意七四年十一月、これはやはり戦略核兵器運搬手段の総数について制限を加えておる。また、海底非核化条約七一年二月、目下包括的な核実験禁止問題などが審議されている。こういうふうにもしこういう条約というものがなかったならば核軍備競争というものが非常に展開されておると思いますね。

三木武夫

1975-06-06 第75回国会 衆議院 外務委員会 第20号

もしソ連がその戦略計画において自制を示さなければ、アメリカはウラジオストク合意で取り決められた限度まで戦略兵器水準を高める計画である、こういうことをはっきり言明しているのであります。いま外務大臣は青天井よりはましだという議論でございますけれども、実際には、いままでの核兵器ではなく一般的な軍縮は、常にバランスのとれたエスカレーションということで来ておる。そのために結局破波に行くわけです。

河上民雄

  • 1