運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-05-31 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第17号

まず、私自身も副大臣時代に大変問題にしましたが、ある通信制高校、二〇一五年十二月八日、東京地検特捜部が、伊賀市が設置しているウィッツ青山高等学校が、就学支援金、これは生徒に行く年十一万八千八百円のお金でありますが、それを学校が代理受給するという仕組みになっていますが、この不正受給に関しての疑い強制捜査が行われました。  

義家弘介

2017-04-12 第193回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第5号

ウィッツ青山高等学校において違法、不適切な学校運営が行われていたことは極めて遺憾でありまして、平成二十八年三月以降、伊賀市を通じて、生徒面接指導を改めて実施することや、違法状態の是正を累次にわたって指導してきたところでございます。  また、同年八月には、内閣総理大臣及び文部科学大臣の連名で、伊賀市に対して構造改革特区法に基づく措置要求を行い、学習指導要領に基づく教育の実施等を求めました。

義家弘介

2016-04-26 第190回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第13号

義家大臣 文部科学省では、ウィッツ青山高等学校在学生徒高等学校等就学支援金に関する詐欺疑いについての東京地検特捜部強制捜査に端を発し、昨年十二月二十四日に私を座長とする広域通信制高校緊急タスクフォースを設置し、同校の問題への対応も含め、広域通信制高校運営実態の把握、適正化指導監督体制改善等について検討を行ってきたところであります。  

義家弘介

  • 1