運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
143件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-09 第204回国会 衆議院 外務委員会 第7号

また、通商政策について、まずは国内労働者、これを米政権として重視をして、それまで新しい通商協定は結ばない、こういう方針だと思っておりますが、同時に、このインド太平洋地域経済秩序、これをしっかりさせていくということは極めて重要だということにおいては一致をしておりますので、その点はそごはないのではないかな、こんなふうに考えております。  

茂木敏充

2021-04-09 第204回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

両軍の工兵隊人道支援活動という名目で多目的教室を造ったんですけれども、それが完成した折には、コブラゴールドの呼びかけ国、主催国の一つであるアメリカの、タイに駐在する大使がその小学校を訪れて、これはインド太平洋地域の新たな協力関係あかしであるというふうな、そんな演説をして、その施設の引渡式を開催したというぐらい。  

屋良朝博

2021-04-09 第204回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

この間、アメリカは、自由で開かれたインド太平洋の名の下で、インド太平洋地域で、日本を含む二国間、多国間の共同訓練を拡大してきました。その一方で、中国は、大量の戦闘機台湾防空識別圏に進入させたり、台湾周辺の海域で空母による訓練を行っています。  軍事的緊張高まり衝突が起こるような事態は絶対に避けなければいけない、このように思いますが、大臣はこの状況をどのように認識されておりますか。

赤嶺政賢

2021-04-02 第204回国会 衆議院 外務委員会 第5号

次に、茂木外務大臣は、二月三日に開催された日英プラス2において、日英は自由で開かれたインド太平洋のコンセプトを共有した上で、ルールに基づく国際秩序を支持するため、引き続き日英リーダーシップを発揮していくこと、また地域存在する威圧の試みに反対することを確認したと述べられ、また、英国の、空母クイーン・エリザベスの東アジア派遣を始め、インド太平洋地域への更なるコミットメントが示されたと述べられています

尾身朝子

2021-04-02 第204回国会 衆議院 外務委員会 第5号

委員御指摘のとおり、日米韓三か国の連携、極めて重要でございまして、御案内のとおり、先般の日米外相会談あるいは日米プラス2の共同発表では、日米韓三か国の連携北朝鮮対応等インド太平洋地域の安全、平和、繁栄にとって不可欠であるということが確認されております。また、その後行われました米韓の2プラス2でも、日米韓三か国の協力重要性が確認されたものと承知をしておるところでございます。  

遠藤和也

2021-04-02 第204回国会 衆議院 外務委員会 第5号

少なくとも、日米韓三か国は、インド太平洋地域の安全、平和、繁栄にとってその協力が不可欠だというふうに2プラス2でも述べています、共同発表です。  韓国で新しい外相が二月八日に選任されて、大臣電話会談されていますか。あるいは、直接お会いになるという予定はないんですか。  私は、米も含めた日中韓で会う、その前にやはりしっかりと対話をしておくべきだ。もちろん、相入れないものはたくさんある。

岡田克也

2021-03-30 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

その上で申し上げますと、重要なシーレーンでありますところのマラッカ海峡で航行の自由が確保されるということは、我が国エネルギー安全保障の観点のみならず、インド太平洋地域、世界の平和と繁栄にとって極めて重要でございます。我が国としては、このような点も踏まえつつ、自由で開かれたインド太平洋実現に向けた取組を戦略的に推進してまいりたいと考えております。  

遠藤和也

2021-03-26 第204回国会 参議院 予算委員会 第17号

内閣総理大臣菅義偉君) インド太平洋地域においては、不透明な形での軍事力の拡大、さらには力を背景とした一方的な現状変更、こうした試みなどによって安全保障関係が一層厳しいものになっております。特に米中関係米ロ関係緊張感高まり、こうしたことも高まって不確実性が拡大していると思っています。  

菅義偉

2021-03-25 第204回国会 参議院 予算委員会 第16号

内閣総理大臣菅義偉君) 日米同盟は、日本外交安全保障基軸であり、インド太平洋地域国際社会の平和と繁栄基盤であるというふうに考えております。  諸般事情が許せば、来月前半にも米国ワシントンを訪問します。バイデン大統領が直接会談する最初の外国首脳として迎えられます。これはバイデン政権我が国との関係を極めて重要視している、そのあかしだと思っています。

菅義偉

2021-03-24 第204回国会 参議院 本会議 第10号

しかし、昨今、インド太平洋地域安全保障環境は大きく変貌し、日米同盟が支える平和と安定が揺るがされかねない危機に直面しています。  最大の要因は、力を盾に国際法違反もいとわず一方的に東シナ海、南シナ海などで現状変更に動く中国存在です。独善的に自国の利益を追求する共産党独裁覇権主義国には、法の支配民主主義、自由、基本的人権の尊重といった私たち共通普遍的価値は通用しません。  

浅田均

2021-03-24 第204回国会 参議院 本会議 第10号

この議定書締結に基づく現行特別協定延長は、日米安全保障条約目的達成のため我が国に駐留する合衆国軍隊の効果的な活動を確保するためのものであり、ひいては日米関係全般並びに我が国を含むインド太平洋地域の平和及び安定に重要な意義を有するものであると考えます。  以上が、この議定書締結について承認を求めるの件の趣旨でございます。(拍手)     ─────────────

茂木敏充

2021-03-23 第204回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第3号

インド太平洋地域、太平洋島嶼国であったりとかアジアの国の中でもメコン諸国であったり、また中東の一部の地域、さらにはアフリカ、様々な意味開発途上にあり、また、一人一人の子供たちを見ても、例えば教育が受けられない、また十分な医療が受けられない、様々厳しい立場にいる人口も多いことも事実だと、こんなふうに私は考えておりまして、このアジア太平洋地域において、例えば、昨年十一月に採択をされました日・メコン地域諸国首脳会議共同声明

茂木敏充

2021-03-23 第204回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第3号

こういう思いから、二〇一六年、TICADⅥの際、今から五年前ですけど、アフリカで初めてこのTICADⅥ開催されたわけでありますが、ケニアにおいて日本が自由で開かれたインド太平洋、こういったものを提唱したわけでありまして、この考え方というのは、既に御案内のとおり、米国そして豪州インド、この四か国、さらにはASEANも、ASEANアウトルック、AOIP、これを発表したり、さらには欧州諸国も今、インド太平洋地域

茂木敏充

2021-03-23 第204回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第3号

そしてまた、自由で開かれたインド太平洋地域へのコミットメント、こういったものもあるわけでありまして、まさにそういったこれまで日本が進めてきた様々なODAと合致する分野、これは非常に多いなと思っておりまして、米国ともすり合わせをしながら、同時に、我が国独自のこれまで進めてきたODA取組、この方針、こういったものは維持しながらODA戦略進めていきたいと思っております。

茂木敏充

2021-03-23 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

ただいま委員からお話がございましたとおり、昨年三月の下旬に、アメリカ海兵隊インド太平洋地域を重視した大国間競争へ適切に対応するため、戦力デザイン二〇三〇と呼ばれるものを公表いたしました。この構想の中で海兵沿岸連隊の創設が言及されるなど、海兵隊組織再編に向けた議論が行われているものと承知をしております。  

岡真臣

2021-03-22 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第3号

一概にお答えすることは困難かなと、こういうふうに考えますが、その上で、我が国にとって開かれ、安定した海洋を維持し、インド太平洋地域の平和と安定を確保していくということはまさに重要なことであります。  防衛省としては、日米基軸として、豪州インドASEAN諸国等パートナー国との間で、引き続き共同訓練や演習、幅広い防衛協力を進めてまいりたいと考えます。

岸信夫

2021-03-19 第204回国会 衆議院 外務委員会 第4号

東アジアそしてインド太平洋地域安全保障環境等々については、今回の日米外相会談、2プラス2でも幅広く議論をさせていただき、そして日本考え方というのもしっかりお伝えをして、ちょうどこの政策レビューが行われているこの時期に米国国務長官そして国防長官が来日して、お互いの考え方をすり合わせることができたということは極めて意味が大きいと思っております。  

茂木敏充

2021-03-19 第204回国会 衆議院 外務委員会 第4号

インド太平洋地域安全保障環境が一層厳しさを増す中で、日米同盟及び在日米軍は、我が国防衛のみならず、インド太平洋地域の平和と安定のためになくてはならない存在であります。その中で、在日米軍駐留経費は、在日米軍の円滑かつ効果的な活動米軍地域への前方展開を確保する上で重要な役割を果たしてきていると認識しております。  

市川恵一

2021-03-17 第204回国会 衆議院 外務委員会 第3号

片側で東アジアの平和と安定を目指し、さらにはインド太平洋地域をブロック化するような構想を掲げながら、外務省が域内の各国に働きかけて、EUが行ってきたようなワクチン共同開発生産体制供給体制の構築にもっと主体的なリーダーシップを果たすべきではなかったか、そのように思うわけです。  この取組について、外務省の見解を伺いたいと思います。

山川百合子

2021-03-17 第204回国会 衆議院 外務委員会 第3号

この議定書締結に基づく現行特別協定延長は、日米安全保障条約目的達成のため我が国に駐留する合衆国軍隊の効果的な活動を確保するためのものであり、ひいては日米関係全般並びに我が国を含むインド太平洋地域の平和と安定に重要な意義を有するものであると考えます。  よって、ここに、この議定書締結について御承認を求める次第であります。  

茂木敏充

2021-03-17 第204回国会 参議院 予算委員会 第12号

国務大臣岸信夫君) 今、茂木大臣からもお話があったとおりなんですけれども、昨日の2プラス2においては、中国を含むインド太平洋地域最新情勢について意見交換をさせていただきました。  特に、中国につきましては、既存の国際秩序と合致しない行動は日米同盟及び国際社会に対する政治的、経済的、軍事的及び技術的な課題を提起しているということでの認識を一致したところでございます。

岸信夫

2021-03-15 第204回国会 参議院 予算委員会 第11号

インド太平洋地域国際社会の平和と繁栄基盤となるものであると考えます。  また、日米は、地域を超えてグローバルな課題についても重要な責任を有していると思います。ポストコロナルール作りを共に主導して、新型コロナ、気候変動問題への対応など、こうしたことにしっかり連携をしていきたいというふうに思います。  そして、諸般事情が許せば、来月前半には米国ワシントンを訪問したいと思っています。

菅義偉

2021-03-12 第204回国会 衆議院 本会議 第12号

この議定書締結に基づく現行特別協定延長は、日米安全保障条約目的達成のため我が国に駐留する合衆国軍隊の効果的な活動を確保するためのものであり、ひいては日米関係全般並びに我が国を含むインド太平洋地域の平和及び安定に重要な意義を有するものであると考えます。  以上が、この議定書締結について承認を求めるの件の趣旨でございます。

茂木敏充

2021-03-12 第204回国会 衆議院 本会議 第12号

インド太平洋地域安全保障環境が一層厳しさを増す中、日米同盟及び在日米軍は、我が国防衛のみならず、インド太平洋地域の平和と安定のためにはなくてはならない存在です。  その中で、在日米軍駐留経費は、在日米軍の円滑かつ効果的な活動米軍地域への前方展開を確保する上で重要な役割を果たしてきています。  

茂木敏充

2021-03-12 第204回国会 衆議院 本会議 第12号

インド太平洋地域安全保障環境が一層厳しさを増す中、日米同盟及び在日米軍は、我が国防衛のみならず、インド太平洋地域の平和と安定のためにはなくてはならない存在です。その中で、在日米軍駐留経費は、在日米軍の円滑かつ効果的な活動米軍地域への前方展開を確保する上で重要な役割を果たしてきています。  

茂木敏充

2021-03-12 第204回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第2号

インド太平洋地域において法の支配に基づく自由で開かれた秩序を構築することにより、地域全体、ひいては世界の平和と繁栄を確保していくという自由で開かれたインド太平洋考え方は、今や多くの国々に共有されています。そして、ポストコロナに向けて、その意義重要性はますます高まっています。

茂木敏充

2021-03-10 第204回国会 衆議院 外務委員会 第2号

案内のとおり、十六か国で交渉してきた、ところが、最終的に、インドが幾つかの国内事情もあって参加をできないということになって、十五か国での署名ということにはなってしまいましたが、まずはRCEP協定早期発効、これを実現させた上で、インドが入ってこられるという余地は残したところでありまして、インドの復帰を内側から働きかけつつ、RCEP協定を通じてインド太平洋地域における経済秩序の形成に主導権を発揮をしていきたい

茂木敏充

2021-03-10 第204回国会 衆議院 外務委員会 第2号

まさに日本にとって日米同盟外交安全保障政策基軸でございますし、また同時に、米国にとっても、インド太平洋地域に関与していく上で必要不可欠な同盟という認識であると思います。そういう認識に立ちまして、今後とも地域国際社会の諸課題に緊密に連携していく考えでございますが、とりわけ、このインド太平洋、非常に厳しい安全保障環境でございます。  

市川恵一

2021-03-10 第204回国会 衆議院 外務委員会 第2号

茂木国務大臣 まず、日本が提唱してきた自由で開かれたインド太平洋、これは二〇一六年のTICAD6で初めて提唱して、いろいろな国に広がってきておりますが、インド太平洋地域これは、世界人口の半数以上を擁する世界の活力の中核、成長センターだと考えておりまして、このインド太平洋地域において法の支配に基づく自由で開かれた秩序実現していくことによって、地域全体、そして世界の平和と繁栄を確保していくことが重要

茂木敏充

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

もちろんこれは、日本を守るだけではなくて、在日米軍というものが極東のみならず米国地域展開を支えておりまして、このように、前方展開する米軍のプレゼンスというものは、インド太平洋地域全体における米国利益の確保に貢献をしておりまして、米国もこの体制から大きな恩恵を享受をしていると考えております。  そういったことも踏まえながら、また、我が国を取り巻きます安全保障関係が非常に厳しくなってきている。

茂木敏充

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

インド太平洋地域安全保障環境が一層厳しさを増す中、日米同盟及び在日米軍は、我が国防衛のみならず、インド太平洋地域の平和と安定のためになくてはならない存在であると考えております。その中で、在日米軍駐留経費は、在日米軍の円滑かつ効果的な活動米軍地域への前方展開を確保する上で重要な役割を果たしてきております。  

茂木敏充