運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
18件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

こういった先進的で既に頑張っている方々が報われるような形で、いかに周知、そしてイベント、インターネット動画、さまざまな形で広げていきたいし、インフルエンサーの方々とも連携をした形を今、中でも検討していますので、ぜひ今後とも一緒になって応援していただければと思います。  ありがとうございます。

小泉進次郎

2016-12-12 第192回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

それから、政府広報によるインターネット動画での配信、それから雑誌における広告掲載消費者団体等に対する説明会講師派遣などの広報活動努力してきたところでございます。  また、経産省と連携いたしました広報活動ということで、チェーンストアや百貨店等の各店頭にポスターを掲示してもらえるように配布をするとともに、地方自治体リーフレット等を配布する予定でございます。  

川口康裕

2016-03-17 第190回国会 衆議院 総務委員会 第9号

確かに、近年の情報通信技術の発展に伴いまして、情報通信分野におけるサービス多様化は進展しているんですが、通信放送、それぞれの基本的な特性には変化がございませんので、少なくとも現時点で、インターネット動画配信のような通信に該当するサービスについて、放送法に定める番組準則などの規律を適用させるということは考えておりません。

高市早苗

2015-08-06 第189回国会 参議院 経済産業委員会 第25号

このような状況にありますけれども、本年度から、さらに、加入率が低い業界団体への説明女性向け創業セミナーでの説明インターネット動画配信サイトでの広告掲載など、加入促進のための一層の努力をしているというところでございます。  今後も、小規模事業者皆様に対しまして、今回の改正内容周知及び制度のPRを図りつつ、一層の加入促進に努めてまいりたいと思います。

土井良治

2015-07-27 第189回国会 参議院 本会議 第34号

また、政府立場としてではありませんが、自民党インターネット動画を通じて、私より今回の法整備趣旨を直接国民皆様シリーズで分かりやすく説明しているほか、党としても説明会を開くなど、様々な機会を捉えて国民皆様に幅広い御支持が得られるよう引き続き努力を重ねてまいります。(拍手)     ─────────────

安倍晋三

2015-07-27 第189回国会 参議院 本会議 第34号

また、政府立場としてではありませんが、自民党インターネット動画を通じて、私より今回の法整備趣旨を直接国民皆様シリーズで分かりやすく説明しているほか、党としても説明会を開くなど、様々な機会を捉えて国民皆様に幅広い御支持が得られるよう引き続き努力を重ねてまいります。  我が国を取り巻く安全保障環境平和安全法制必要性についてお尋ねがありました。  

安倍晋三

2013-12-03 第185回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

また、こうした子ども・子育て会議における議論状況インターネット動画配信を行っていますので、地方自治体に対しても繰り返し説明会を開催し、必要な情報を提供しているところであります。もし不安な方がいましたら、是非インターネットのこの動画配信を見ていただいて、最新の情報を聞いていただいて、しっかりとやっていくということをお伝えいただければと思います。

土屋品子

2010-11-25 第176回国会 衆議院 総務委員会 第6号

五月十三日の衆議院総務委員会、おっしゃるように、今回は明確なんです、インターネット動画みたいなものは入りません、だけれども、限りなく同じでしょうというときが来るかもわからない、そこはICTタスクフォース議論するんです、こういうふうにお答えになられているんですよね。  原口さんのいみじくもおっしゃられたとおり、例えばニコニコ生放送テレビ放送と、どこがどう違うのか。

柿澤未途

  • 1