運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
145件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-03 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第8号

それから、先ほど何度も例に出ているんですけれども、スポーツジム運営者スタジオレッスン講師フリーランスであるインストラクター委託をして自らのスタジオレッスンとして顧客に提供する場合、これが今までの対象外であったということであります。  そこで、今回のこの改正によりまして、このようなサービスの構成要素を切り出して委託する取引、こういうものも下請振興法対象とすることにいたしました。

江島潔

2021-06-03 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第8号

例えばなんですが、スポーツジム運営者スタジオレッスンを行う場合に、そのレッスン講師フリーランスであるインストラクター委託すると、こういった場合に、スポーツジムインストラクターの間の取引というのは現在の下請振興法対象外となっているということでございます。そこで、今般の改正によって、このような取引下請振興法対象とするということを考えております。  

飯田健太

2021-06-03 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第19号

現在では、DIAのインストラクターとして指導に当たりながら、空撮などのドローン操縦士としても活躍しています。また、先城さん以外にも、民間のドローンスクールでは、車椅子の方や片方の腕がない方、また片方の目が見えない方などが実際に講習を受け、民間のライセンスを取得している事例があるそうです。  

木村英子

2021-06-03 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第19号

福井県小浜市の北山政道さんは、就労継続支援事業所を運営している傍ら、ドローンインストラクターとしても活動されている方です。北山さんは、様々な障害者人たちとの関わりの中で、ドローン操縦を覚えることで農薬散布などの一般就労へつながるのではないかと考えました。また、北山さんは、今の子供たち障害者と接点を持てる場をつくることも考え、青少年・障がい児者ドローン協会を立ち上げました。

木村英子

2021-05-14 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

自治体支援策もあるんですけれども、これもまちまちで、例えば、大阪フリーランススポーツインストラクターの方は、自治体協力金飲食店特化をされて、大阪の場合ですね、主に固定費補填などであって、結局活用できる支援策自治体からはないという方もいらっしゃる。国もなかなか大変ということになる。

笠井亮

2021-05-14 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

一方的な契約終了事例を伺ったところ、理由も告げずにウーバーイーツ配達アプリのアカウントを停止された配達員の例、全国ヨガ教室を展開しているヨギーインストラクターが、会社が新たにつくった有料講習認定資格の義務づけについておかしいと声を上げたら、受持ちのクラスをゼロにされた例などが紹介をされました。こんな事例が数えられないほどあるということを参考人が言われました。  

笠井亮

2021-05-12 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

そういうところから、楽天の問題が発生して、楽天ユニオン支援に関わり、それから現在は、お配りしているレジュメの二枚目にあるとおり、ヨギーというヨガ教室を経営している会社インストラクターこの方たちは、かなり使用従属性がある働き方をしているにもかかわらず、業務委託契約、つまりフリーランスとして働いているわけですが、この方たち労働組合支援、それからヤマハの音楽講師方たち労働組合支援をしております

川上資人

2021-04-23 第204回国会 参議院 災害対策特別委員会 第6号

防災士であり、さいたま市の防災アドバイザーであり、埼玉県のイツモ防災インストラクターをやって、これまでも様々な場面で講演活動などもやってまいりました。その中で、ある講演に、講演というか研修会に出たときに、防災の要諦は大切な人のことを考えて対策を考えることが必要なんだという話を聞きました。そういうことを念頭に、今回の法改正の質問に当たってまいりたいというふうに思っております。  

熊谷裕人

2021-03-22 第204回国会 参議院 環境委員会 第3号

また、二〇二一年度、令和三年度より、熟練狩猟者若手狩猟者に同行する形の中で技術指導していくという狩猟インストラクター制度構築に向けた事業も展開してまいりたいというふうに考えております。  また、今年度につきましては、全都道府県に対して、ニホンジカ及びイノシシの捕獲目標数設定上積みを依頼しました、プラス二十万頭と。

笹川博義

2021-03-01 第204回国会 衆議院 予算委員会 第17号

萩生田国務大臣 それは政府としてまだ検討に入ったわけではなくて、与党あるいは野党の皆さんからも、これは教員だけの問題じゃなくて、子供たちに接する様々な職業で過去に性犯罪のあった人たちをきちんと排除できる仕組みをつくっていかないと子供たちを守れないんじゃないかという問題意識の中から、例えばです、誤解なく、例えばなんですけれども、塾の先生ですとか、スポーツクラブインストラクターですとか、あるいは保育士

萩生田光一

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

あるいは、誤解なく申し上げますけれども、例えば塾の先生ですとかスイミングクラブインストラクターだとかサッカークラブのコーチだとか、こういう人たちも含めて、子供たちと接する人たちが健全に仕事をしていただける環境というものをきちんと担保するための何らかの方策は、やはりこの機会に一緒に考えていただかなきゃならないな、そう思っているところでございます。

萩生田光一

2021-02-10 第204回国会 衆議院 予算委員会 第8号

したがって、少し幅を広げて、今お話がありましたように、教員だけの問題じゃなくて、教員を諦めたとしても、例えばスイミングクラブインストラクターだとか塾の先生だとか、児童相談所で事件を再発している人もいますので、これは、文科省だけじゃなくて、厚労省や他の省庁とも横断的に、子供たちを守るというセーフティーネットを広く張っていくことを改めて検討を加えていきたいと思いますので、またいろいろお知恵をかしていただきたいと

萩生田光一

2020-12-02 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第8号

もう一人は、スポーツインストラクタースイミングを指導していた方。そして、旅行会社で電話の対応から旅行の手配をしていた方、デパートの店頭で子供用品を販売していた方、保育所仕事に興味を持っていらっしゃったそうです、不動産会社や保育園で事務を行っていた方など、私からいろいろと質問すると、皆さん明るく、前職の経験も踏まえて丁寧にお話ししていただきました。年齢は三十代から四十代が中心で。  

大島敦

2020-05-14 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第11号

もう出しちゃいますが、スポーツジム最大手コナミスポーツで、全国で六千人以上、非正規のインストラクター皆さん、無給です。休業手当が払われていない。ずっと待機を強いられている。会社側はこう言っているそうです、政府要請休館、休んでいるんだから休業手当払わなくていいんだと明確に言っているそうです。  だから、ずっとここでも議論したじゃないですか、大臣、こうなりますよと。

石橋通宏

2020-05-12 第201回国会 参議院 財政金融委員会 第11号

司会業の方、通訳の方、インストラクターの方、音楽関係の方、いろいろ聞きましたけど、皆さんいろいろです。雑所得の方もいれば、給与が入っている方もいれば、もちろん事業所得の方もいらっしゃいます。  そこで、そういうことでいいますと、申告形式関係なく働き方の実態に応じて判断するのがこの制度の本来の趣旨だというふうに思うわけでございます。

大門実紀史

2020-05-11 第201回国会 衆議院 予算委員会 第22号

フリーランスの音楽家の人とかスポーツインストラクターからよく相談があるのが、税務署に言われて、納税申告のときに雑所得にしたりとか、あるいは源泉徴収しやすいから給与所得にして、それで申請したら、事業所得しか認められないからと、はなから門前払い。物すごい困っていますよ。だって、総理フリーランスの人を助けると言ったじゃないですか。全員助けられません。  

玉木雄一郎

2020-05-08 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第11号

あるいは、スポーツクラブインストラクターたくさんいろいろなスポーツクラブに出かけている方ですが、税務署から勧められて、一社は給与、ほかは雑所得で申告してきたと。イベントの司会業講師方々契約書上は業務委託、普通、業務委託なら報酬で支払われると思うんですけれども、なぜか給与としての源泉徴収票が届くので給与所得で確定申告しているという話を伺いました。  

宮本徹

2020-05-08 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第11号

本業でミュージシャンをやっている、本業スポーツインストラクターをやっている、本業司会業をやっている、そういう方々税務署に言われて、税務署に言われてですよ、雑所得として申告しろと言われて、国に言われたとおりに本業としてやっていることを事業所得じゃなくて雑所得で申請したら対象外になるというのは、私はこんなおかしな話はないと思いますよ。そのおかしさというのは牧原副大臣には感じられませんか。

宮本徹

2020-03-23 第201回国会 参議院 予算委員会 第13号

このスポーツインストラクターの方は六割でもいいから休業補償をと言っています。  私は、総理、その文章読まないでくださいよ。政治家の、政治責任として、やっぱりこういうフリーランス皆さん安倍政権が推奨してきたような働き方でやっているような皆さんが一番窮地に追い込まれているんだから、そこを救済するための政治責任を果たすべきだと思いますが、いかがですか。

小池晃

2020-03-23 第201回国会 参議院 予算委員会 第13号

私の事務所に、スポーツジムインストラクターの方からこんな声寄せられました。一レッスン六十分で四千円から五千円、月収は二十万円強。政府要請ジムは三月三日から休館になり、社員には給与が出るが、フリーランスインストラクターは除外された。小学生の子供がいないので、四千百円の支援金も出ない。フリーランスといってもこういう形態なんですよ。

小池晃