運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
154件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-27 第204回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

検討結果につきましては、国及び国民の安全・安心確保に向けた科学技術活用に必要なシンクタンク機能に関する検討結果報告書として取りまとめ、本年四月の統合イノベーション戦略推進会議において報告されたところでございます。  本報告書を踏まえ、現在、新たなシンクタンク機能を本年度中に立ち上げるべく、関係省庁連携しつつ、準備を進めているところでございます。

柳孝

2021-05-27 第204回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

昨年七月に閣議決定された統合イノベーション戦略二〇二〇や本年三月に閣議決定された第六期科学技術イノベーション基本計画においては、安全、安心対象として、大規模化長期化、激甚化する自然災害感染症世界的流行、国際的なテロ、犯罪や、サイバー攻撃といった課題が示されているところでございます。  

柳孝

2021-05-26 第204回国会 参議院 本会議 第25号

あわせて、革新的環境イノベーション戦略関連予算として政府全体で計上している約三千億円により、環境エネルギー分野技術開発も後押ししてまいります。  これらの支援を呼び水に、日本企業が潜在的に持っている新たな技術開発能力を発揮させることで、大胆な研究開発設備投資を喚起し、革新的なイノベーション実現日本の将来の成長産業の創出につなげてまいります。  

梶山弘志

2021-05-14 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

昨年七月に閣議決定されました統合イノベーション戦略二〇二〇、ここにおきまして、科学技術産業競争力最先端レベルで維持するために、国際共同研究開発を円滑に推進する、我が国技術的優越性確保、維持する、そういった視点が重要だとされており、そういった観点から、いかなる情報保全在り方が適切であるかということを検討を進めるということになってございます。  

藤井敏彦

2021-05-13 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第4号

昨年七月に閣議決定をされました統合イノベーション戦略二〇二〇におきまして、特許出願公開制度については、イノベーション促進技術流出防止観点との両立が図られるよう、制度面を含めた検討を行うこととしております。引き続き、関係省庁関係省庁において所要の検討を進めてまいりたいと、かように考えてございます。

藤井敏彦

2021-04-28 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第22号

その上で、先ほど御答弁を申し上げましたとおり、昨日の政府統合イノベーション戦略推進会議において、研究インテグリティー確保に関する対応方針が決定されたところでございます。  この対応方針におきましては、大学研究機関は所属する研究者の人事及び組織のリスク管理を行うということが明記されてございます。  また、これに加えて、研究資金配分機関等による公的資金申請時の確認が明記されてございます。  

合田哲雄

2021-04-28 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第22号

この新たなシンクタンク機能につきましては、昨日開催されました統合イノベーション戦略推進会議におきまして、我が国及び国民の安全、安心実現に向けて、政府からの課題設定を受けて、戦略的に育てるべき重要技術等に関する政策提言を行うための仕組みを構築するために、本年度前半シンクタンク機能を立ち上げること、量子AI等先端技術の安全、安心への活用可能性検討するに当たっては、国民生活等の利益だけではなく

千原由幸

2021-04-28 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第22号

しかしながら、政府としては、昨年七月に閣議決定いたしました統合イノベーション戦略二〇二〇において、国際的に技術管理重要性が高まっている点を踏まえ、大学等技術流出未然防止リスク低減のための措置に取り組むことが重要であるとしております。  文部科学省といたしましても、大学における内部管理体制が一層強化されるように、関係府省と問題意識を共有して取り組む必要があるというふうに考えております。  

森田正信

2021-04-21 第204回国会 衆議院 法務委員会 第16号

委員指摘先端研究情報国外流出に関しましては、昨年の統合イノベーション戦略二〇二〇におきましても関係省庁連携して対策推進していくこととされておりまして、当庁におきましても、これを前提に、適切、厳格な入国、在留審査を実施しているところでございます。  まさに、この点は当庁単体対応できる問題ではございません。

松本裕

2021-04-09 第204回国会 衆議院 外務委員会 第7号

このため、経済産業省としては、統合イノベーション戦略二〇二〇、昨年七月に閣議決定されておりますが、これに基づき、内閣官房を始めとした関係省庁連携しながら、三点進めております。  第一に、機微技術に関する我が国優位性脆弱性、まさに議員御指摘チョークポイント、これを把握していく、知るということでございます。  

風木淳

2021-04-09 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第17号

二〇二〇年七月十七日に閣議決定された統合イノベーション戦略二〇二〇には、技術流出防止のより効果的な水際管理を図るため、関係省庁連携による出入国管理ビザ発給在り方検討を含め、留学生、研究者等受入れ審査強化に取り組み、そのため、IT環境整備等推進との旨が盛り込まれております。

安東義雄

2021-03-11 第204回国会 参議院 予算委員会 第9号

さらに、統合イノベーション戦略二〇二〇では、流出を防止すべき技術を守るための具体的な取組として、外国からの研究資金受入れ在り方大学等における内部管理体制強化といった内容が含まれており、関係府省とも具体策検討を進めています。文科省としても、本年四月からは担当参事官を設置をし、体制強化することを予定をしております。  

萩生田光一

2021-03-11 第204回国会 参議院 予算委員会 第9号

昨年七月の統合イノベーション戦略二〇二〇におきましても、科学技術産業技術力最先端レベルで維持する、このためにも国際共同研究を円滑に推進し、我が国技術的優位性確保、維持する観点が重要とされております。  どのような情報保全在り方が適切か、様々な観点から現在関係省庁集まりまして検討を進めているところでございます。

藤井敏彦

2021-03-11 第204回国会 参議院 予算委員会 第9号

昨年七月に閣議決定をされました統合イノベーション戦略二〇二〇、ここにおきまして、特許出願公開制度については、イノベーション促進技術流出防止観点との両立、これが図られるように制度面も含めた検討を行うことといたしております。  現在、関係省庁とどういう形の制度があるのか、あり得るのかということを精力的に検討を進めております。

藤井敏彦

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

このように、統合イノベーション戦略で述べられているような点を踏まえて、委員指摘のとおり、研究力抜本的強化観点経済安全保障観点両立させ、その適切なバランスの下に様々な政策や施策の具体化を図ってまいります。  引き続き、関係府省と密接に連携を図りつつ、必要な取組を着実に進めるとともに、年度末に閣議決定を予定している基本計画においても、先生御指摘の趣旨を適切に盛り込んでまいります。

井上信治

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

また、統合イノベーション戦略二〇二〇では、流出を防止すべき技術を守るための具体的な取組として、政府資金による研究成果の取扱い、外国からの研究資金受入れ在り方といった内容が含まれておりまして、これらの課題につきましては、関係府省との緊密な連携が不可欠なものと考えております。  

板倉康洋

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

小泉国務大臣 まず、グリーンイノベーション戦略含めて、経産省との中での環境省の関与の在り方、また存在感ということがあったと思いますが、私も環境大臣になってからいつも悩んでいるのは、気候変動対策を進めようと思ったら、エネルギー政策が思いっ切りぶつかってくるわけです。しかし、環境省は、そのエネルギー政策は所管じゃないんです。気候変動政策を、全体を取りまとめるのが環境省なんですね。  

小泉進次郎

2021-01-28 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第1号

さらに、統合イノベーション戦略二〇二〇では、流出を防止すべき技術を守るための具体的な取組として、海外からの研究資金受入れ在り方大学等における内部管理体制強化といった内容が含まれておりまして、関係府省とともに具体策検討を進めているところでございます。文部科学省といたしましても、これらの課題対応するため、本年四月から担当参事官を設置し、体制強化することを予定しております。  

板倉康洋

2020-12-02 第203回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

そのため、本年一月に策定した革新的環境イノベーション戦略において、例えば、人工光合成水素エネルギー利用促進など、推進すべき技術テーマを示したところでありますが、これを確実に進めるため、本年末を目途に重要分野に関する実行計画を取りまとめることとしております。  

井上信治