運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2001-06-05 第151回国会 参議院 経済産業委員会 第11号

それからもう一つの問題が、窮地の経営転換策としてアルコール系燃料、ガイアックスへのスタンドの切りかえが促進されて、これが地域で新たなトラブルを生んでいると、こういう状況が出ております。  経済産業省は、省庁再編の中であえて石油流通課を残されているんですね。また、石特会計石油製品販売業構造改善対策費というようなものを設置されて、昨年度は二百二十八億円、本年度は二百十一億円を計上されておられます。

藁科滿治

2001-06-05 第151回国会 参議院 経済産業委員会 第11号

次に、アルコール系燃料、ガイアックスの問題について幾つか質問をさせていただきます。  経済産業省としてもこれはもう実態は十分把握されていると思いますけれども、この問題について、まず一つは税制との関係の問題であります。  最近、税務当局ガイアックス販売している事業者軽油引取税課税申告を行うよう指導していると。

藁科滿治

1980-05-07 第91回国会 参議院 エネルギー対策特別委員会 第5号

その内訳は、石炭液化油が十万、オイルサンド油オイルシェール油が二十万、アルコール系燃料が百五十万、合計いたしまして新燃料油百八十万でございます。それから太陽エネルギーといたしまして二百十万キロリッター、その他百三十万ということで、合計五百二十万キロリッターでございます。  

森山信吾

  • 1