運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1953-02-25 第15回国会 衆議院 通商産業委員会 第24号

同月二十三日  アジア貿易促進に関する陳情書  (第一四七〇号)  中小企業等協同組合育成助長等に関する陳情  書  (第一四七一号)  中小企業金融公庫設置反対に関する陳情書  (第一四七二号)  宇部石炭事務所の昇格に関する陳情書  (第一四七四号)  三段峡の電源開発反対陳情書  (第一五〇〇  号) 同月二十四日  日中貿易促進に関する陳情書  (第一五五三号)  中小企業金融公庫設置反対

会議録情報

1953-02-06 第15回国会 衆議院 通商産業委員会 第16号

同日  アジア貿易促進に関する陳情書  (第九七二号) を本委員会に送付された。     ――――――――――――― 本日の会議に付した事件  通商産業政策基本方針に関する件  昭和二十八年度通商産業省関係予算及び政府提  出予定法律案に関する説明聴取     ―――――――――――――

会議録情報

1952-07-29 第13回国会 衆議院 通商産業委員会 第63号

同月二十六日  電源開発促進法案に関する陳情書  (第三〇一二号)  電気設備等の復元に関する法律案反対陳情書  (第三〇一三号)  アジア貿易促進に関する陳情書  (第三〇一四号)  同(第三〇一五  号)  中日貿易再開に関する陳情書  (第三〇一六号)  自動車行政の一元化に関する陳情書  (第三〇一七号)  国産乘用自動車製造会社に関する陳情書  (第三〇一八  号) を本委員会に送付された

会議録情報

1952-06-10 第13回国会 参議院 通商産業委員会 第45号

そこで当時の中小企業小委員会といたしましては、そういう参考人の陳述をお聞きいたしまして後、でき得れば参議院におきまして、アジア貿易促進に関する決議案をこの通産委員会が中心になつて出すようにしたい、そういう動議を出しておつたのでありますが、まあ一応、細かい内容の意見交換はいたしませんが、テーマだけは御賛成を願つているわけであります。

栗山良夫

1952-06-04 第13回国会 参議院 議院運営委員会 第55号

   参     事    (事務次長)  芥川  治君    参     事    (記録部長)  小野寺五一君    参     事    (議事部長)  河野 義克君    参     事    (委員部長)  宮坂 完孝君   法制局側    参     事    (第二部長)  岸田  実君   —————————————   本日の会議に付した事件委員の辞任及び補欠選任の件 ○アジア貿易促進

会議録情報

  • 1