運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1963-06-21 第43回国会 衆議院 本会議 第36号

その清瀬議長が、まさに三十八国会政防法の取り扱いを境として国会最高権威与党勢力に売り渡してしまったことに、私はわが国議会制度の重大な危機を感ずるのであります。(拍手)まさに国会法第十九条による議長の権限、院の秩序の保持も、院を代表することも、すべてを放棄したものといわなければなりません。  

有馬輝武

1960-05-26 第34回国会 参議院 本会議 第22号

わが同志会は、わが国民主政治の健全なる成長のために、また、わが国議会制度権威を防衛するために、この壇一上より両党諸君の猛省を強く要求いたすものであります。(拍手)  さて、わが同志会が、今回本院において会期延長の議決を行なうべきことを率先して提唱いたしました第一の理由は、ひとえにわが国二院制度基本的原理を保持せんがためにほかなりません。

加賀山之雄

1956-03-20 第24回国会 衆議院 本会議 第24号

このような、国民の信託を得ていない野合的な存在に、憲法改正はおろか、わが国議会制度に大変革を招来し、わが国民主主義に対する得手勝手な独断を行う資格は寸分も存しないのであります。政府並びに自民党の諸君にして、選挙民を偽わらないという一片の誠意があるならば、すべからく諸君の所信を国民に問うべきであります。

石野久男

  • 1