運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
111件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-26 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第5号

戦跡としての性格を有する国定公園としては、わが国唯一のものである。」と書かれています。戦跡としての性格を有する唯一国定公園と書かれているわけです。  現在、同公園の中で辺野古埋立ての土砂採掘計画されております。自然公園法第三十三条二項では、都道府県知事国定公園について、普通地域内において、行為を禁止し、若しくは制限し、また必要な措置をとるべき旨命ずることができると規定しています。  

伊波洋一

1993-05-12 第126回国会 参議院 決算委員会 第5号

国立国会図書館は、国会のために奉仕する図書館であると同時に日本国内で刊行される全ての出版物が納本され、それにもとづいて国内出版物のデータベースが作られ、そしてこれらの資料が広く国民一般に公開されている、わが国唯一国立図書館です。 言いかえれば、当館は、国会に対する調査機能を併せもつ、国民のための大総合図書館です。」と言っているんです。「国民のため」ですよ、これ。

下村泰

1983-05-17 第98回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

沖縄県の場合、わが国唯一亜熱帯地域でございますけれども、気象とか土壌、これは本土とは異なります。したがって、作目とか病害虫などというのも全く異なってくるわけでございます。国または他県の研究機関の成果がストレートに適用されるということはきわめて問題点があろうかと考えられるわけです。  

小渡三郎

1983-03-22 第98回国会 衆議院 本会議 第13号

言うまでもなく国鉄は、日本国有鉄道法第一条に明確に規定されているように、公共の福祉の増進を目的としているわが国唯一公共大量輸送機関です。国鉄公共性を守り、一層充実させるのか、それともこれを否定するのか、これが国鉄改革の試金石であります。総理、あなたは国鉄法第一条の規定を遵守されるのかどうか、まず伺っておきます。  以下、具体的に質問いたします。  

四ツ谷光子

1983-03-04 第98回国会 参議院 エネルギー対策特別委員会 第2号

このため、核燃焼を指向いたしました研究として、昭和五十六年度から三カ年計画で進めております名古屋大学プラズマ研究所核融合反応プラズマ準備計画を引き続き推進いたしますとともに、トカマクの改良及びトカマクに代替する各種方式による研究といたしまして、筑波大学におけるわが国唯一大型複合ミラー装置による計画、日本独自の方式による京都大学ヘリオトロンE増強計画、高出力レーザーによる慣性核融合を目指した大阪大学

河野石根

1982-07-07 第96回国会 衆議院 外務委員会 第21号

そこで、きょうお伺いしたいことは、私の地元の沖縄におきましても、わが国唯一地上戦闘が行われ、現在なおかつ米軍の五三%の基地を抱えているという中で、非常に反核・軍縮という県民世論は大きく盛り上がっておるわけですね。ところが、こういう世界的な世論の盛り上がりと逆に、特にレーガン大統領は最近どんどん核軍拡と申しますか、非常に憂慮にたえないわけです。

玉城栄一

1982-04-21 第96回国会 衆議院 運輸委員会 第15号

潮流を見誤ったということではございませんで、私どもの巡視船には、残念ながらあれだけの大きな船を曳航する能力がございませんので、日本サルヴェージが持っておりますわが国唯一大型外洋曳航船を出動させまして、それに対して水深一千メートル以上のところで曳航するよう指示をしてまいったわけでございますが、当日風波が荒いために日本サルヴェージの作業ではそれを曳航することが不能であったということによってあそこまで漂流

妹尾弘人

1982-04-14 第96回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第8号

その際、御承知のように、特に沖縄わが国唯一亜熱帯性気候地帯であるという特殊性を持っておりますので、これを生かしながら、一番基礎条件としては農用地あるいは農業用水確保整備をするということを中心農業基盤整備に一層意を用いながら、その上で生産性の高い農業構造を展開していくということを図ってまいりたいと思っております。  

川村浩一

1982-04-13 第96回国会 衆議院 科学技術委員会 第4号

協会はこのような廃棄物集荷貯蔵業務(「廃棄の業」)の許可を受けて行っているわが国唯一機関です。」だから、この協会を通じないとRI、ラジオアイソトープは買えないわけですし、自分の事業所なり医療機関で使った廃棄物の処理は、この協会を通じないとできないわけですよ。これは事実でしょう。お伺いします。

草川昭三

1982-03-30 第96回国会 参議院 逓信委員会 第3号

こうした状況の中におきまして、わが国唯一公共放送機関として国民の要請にどうこたえていくか、今日、NHKは重大ないわば危機とも言える状態に直面しているのではないか、そういうふうに思うわけであります。  そこで、最初に、私はNHK経営における重要な役割りを担うところの経営委員会管理機能、今後の放送サービスのあり方、これを支える経営財源などを中心にして若干の質問を行いたいと思います。  

福間知之

1982-03-18 第96回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

高峯説明員 皇居前の松につきましては、皇居前の景観わが国唯一の非常に貴重な景観であるということがございまして、松の管理には非常に重大な注意を払って管理いたしておるところでございます。特に松くい虫のお話がございますので、その点につきましてはマツノマダラカミキリを駆除することはもとより、樹勢を損なうことのないように配慮する必要がございます。

高峯一世

1982-03-11 第96回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第7号

沖縄の今後の農林水産業発展の一つの基本方向といたしましては、これも御指摘ありましたけれども、やはり沖縄わが国唯一亜熱帯性気候地帯であるというその特色を十分に生かしまして、冬野菜春野菜あるいは花卉等本土向けの新しい作目振興開発ということにも十分意を用いまして、農業振興基本方向としては、農用地の保全あるいは農業用地開発整備を進めながら基盤整備に重点を置いて、基礎的な農業振興発展条件というものを

川村浩一

1982-03-08 第96回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第4号

御存じのとおり、沖縄県は去る第二次大戦で、わが国唯一直接戦闘が行われたわけでございます。住民を巻き込んでの悲惨な戦闘が展開されたわけでございますが、いまなお当時の悲劇的な話が語られております。したがいまして、当時お亡くなりになられた方を初め被災者方々は、いまもって苦しんでいらっしゃる方々がたくさんございます。

玉城栄一

1982-02-26 第96回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第6号

まず最初に、亀井参考人にお伺いをいたしたいと思っておりますが、御案内のとおり、福岡県は、ただいまの陳述の中にもありましたように、かつてわが国唯一資源であります石炭の日本一の産炭県といたしまして、わが国の戦後の復興、そしてまた経済の振興発展に大きな寄与をしてきたわけであります。

古賀誠

1981-06-02 第94回国会 参議院 農林水産委員会 第14号

政府委員二瓶博君) 沖繩県農業につきましては、沖繩わが国唯一亜熱帯地帯でございますし、かつ台風の常襲地域といいますか、台風の来襲を受けることが多い地域であるというような特殊性から見まして、主要作物でございますサトウキビ、パイナップルの生産性を高めていく、それとともに、畜産、野菜等振興いたしまして、作目多様化と災害の回避を図りながら農業経営安定化に努めておるということでございます。  

二瓶博

1981-05-07 第94回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第7号

それは、石炭というものがわが国唯一エネルギー資源でありまして、また、わが国エネルギー安全保障上からも、国内炭というものの位置づけをしっかり考えていかなければならない。具体的に申しますと若干の意見の相違もあるようですけれども、二千万トン生産体制の確立と位置づけという御意見がおのおの述べられたわけであります。  

楢橋進