運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
492件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2011-11-24 第179回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第5号

本島参考人 まず、ITERは、少しふろしきを広げさせていただきますと、と言うとちょっと表現力がないことを露呈してしまいますが、やはり各国のカルチャーを集めて新しいカルチャーをつくろうとしていると言えると思うんです。したがいまして、より透明性の高い科学技術になるはずだ、これが国際協力の非常にメリットの大きい点のはずだ、こういうふうに思います。  

本島修

2011-08-03 第177回国会 衆議院 内閣委員会 第16号

それで、こういう保証枠をとるときに、このような計算を毎回使って、ふろしきを目いっぱい広げてやるというのをずっと常態化させるのは問題だと思いますよ。だって、書いていることとやっていることが、結果が余りにも違う。半分ぐらいまでたどり着くならともかく、会社数でいえば十分の一ですから。その間に倒産はいっぱいふえているわけですから。

平井たくや

2011-03-09 第177回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

ふろしきだけ広げているようなものじゃないですか。冷静にやったら、その根拠が全部産業再生機構のときの実績に基づく数値の保証枠でしょう。どう考えたってこれは話がおかしいんです。趣旨が違うとさっき社長もおっしゃったんですよ。産業再生機構と我々は違うんだと言っているわけです。  もともとこれは中小企業を助けるためのものだったんですから、その保証枠について考え直すお考えはありませんか。

平井たくや

2010-10-28 第176回国会 衆議院 総務委員会 第3号

そこを間違わないように、ふろしきだけ大きく広げればいいというものじゃないということ、きょうはそこまで申し上げておきますので、ぜひ、これからこのストーブリーグによく練っていただいて、間違いのないもの、そしてまたできることを一歩一歩着実に進めようじゃありませんか。このことをきょうは申し上げて、以上で私の質問を終わらせていただきます。  どうもありがとうございました。

橘慶一郎

2010-10-13 第176回国会 衆議院 予算委員会 第3号

しかし、こっちにふろしきを広げて畳み、こっちにふろしきを広げて畳み、長期的に日本経済をどうするのか、世界の中でどうするのか、そのビジョンがないじゃないですか。その都度その都度、言葉遊び、受ける言葉をその場その場しのぎで言っている。腰を据えて、日本経済の長期的な展望を示して、そして、それに対して何をやらなきゃいけないのか、じっくりと考えて政策を打ち出していただきたいと思います。どうですか、総理。

西村康稔

2010-04-06 第174回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

○佐藤(茂)委員 それと、もう一つ確認しておきたいのは、その大きなふろしきの中にどういうものがあるのかということなんですけれども、我々、報道ベースでは、大体一つの方向にまとまってきたのかなというイメージは持っておったんですが、それを聞いてもおっしゃらないでしょうから、ただ、外務大臣がアメリカで言われていることというのは、ちょっと我々のイメージと違うわけですね。  

佐藤茂樹

2010-03-19 第174回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

そこに、中には感想を横に書いてもらったり、判を押してもらったり、いろんなことやっていますと、こういうことで、そういうボランティアのノートをふろしきに包んで私に見せてくれました。  私はそれ見て、いや、本当にすばらしいなと思って、それを大阪府でやろうじゃないかということを提案したんですよ。これが要するにボランティア手帳。そこにボランティア活動記録が全部書けるようにしよう。

北川イッセイ

2009-04-08 第171回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第12号

ただ、私も細かいことは忘れましたが、確かに書類としては本当にこれぐらい、ふろしきで包み切れないぐらいの書類を提出させられました。そういう中には、細かいところでは確かに不要なところはあるかもしれませんが、大もとでは、やはり一定の厳しい要件は、この団体が信頼されるためには、国民からも事業者からも政府からも信頼されるためには必要ではないかというふうに私は考えております。

清水巌

2008-12-02 第170回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

精神障害等労災補償の状況を見ますと、平成十九年も請求件数が九百五十二件と、前年度に比べ増加をしている実態、また、いろんな指導や条文を理解している企業でも、コンプライアンスとして事業場での就労を禁止するなどの措置を行うためふろしき残業、言わば持ち帰り残業ですね、あるいは帰宅後の携帯電話による業務指示など、こういうことが実際には横行している現実があると思います。

小林正夫

2008-11-11 第170回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

そして、同じごうにおる日本軍が、あの子供の口をふさげといって母親に言う、あるいは祖母に言う、ふろしきやおしめで口をふさいで殺していったわけです。それが戦場の姿です。食料をよこせ、これから戦いに行くと。私たちが一緒になって馬車を引いて国頭の山の中に逃げ込んでいた馬を二週間に一遍ずつ来て、この馬に弾薬を積んで南部戦線弾薬を運ぶからこの馬をくれと言って持っていって、実はつぶして食ったんです。

山内徳信

2008-10-08 第170回国会 衆議院 予算委員会 第5号

岡田さんや前原さんが民主党責任者をされているときは、消費税必要性などにも言及され、責任ある野党という立場をとっておられましたけれども、最近の民主党政策を見ますと、どうも怪しげで、ふろしきだけは大変大きいけれども、私も政策に関心がありますから、民主党の言っておられる政策、特に財源問題などで見習うべきところはあるのかという観点から民主党政策を見ましても、残念ながらここから学ぶべきことはない、大変残念

与謝野馨

2008-03-24 第169回国会 参議院 予算委員会 第13号

資料提示)これですと携帯用にとても便利ですので、これをこのふろしきのようなこれに入れて、さっと食事のときに出すと、おっ、何を出したのかなということで、また話題づくりにもなると思いますので、是非大臣の皆さんにも使っていただければと思っております。  あともう一つだけ紹介させていただきますと、これは「かっとばし」といいまして、野球のアオダモの木の端材から作られました。

友近聡朗

2007-12-12 第168回国会 衆議院 厚生労働委員会 第12号

どうせ、やるやると言ってふろしきだけ広げて、できなかったら、あれは公約じゃない、意気込みだったと。大臣の発言というのはそんなに軽いんですか。  私、本当に許せないのは、お金持ちの一部の方はもしかしたら別かもしれませんが、年金というのは国民の老後の命綱なんですよ。そのために一生懸命働いて、そのためにこつこつ保険料を払い続けてきたんじゃないですか。

山井和則

2007-06-12 第166回国会 衆議院 環境委員会 第14号

小池大臣のものでございますけれども、例えば、撮影費が百二十六万、それから画像処理関係が五十一万、あとコピー料が十二万、それから新聞制作デザイン費が二百九十六万、それから転写シート、これはふろしき転写をしておりますけれども、これが六万七千円、それからコピー料が八十万円、あるいは、あとは版下を組む費用が百十五万、そういった内訳をいただいております。

南川秀樹