運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
641件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-11-19 第203回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

大臣、このリグの方にちょっと話、防衛省がせっかく出していますから、リグの方でいうと、例えばリグを沿岸の近くに置いて、そこから、そこに陸上自衛官陸地からはしけの方で乗せて、そしてこの陸上近くの方に防空部隊を、対空部隊を置いてこれを護衛するという案も検討されたと聞きました。だけど、陸地の近くだと、今度、ブースターの、第二段、第三段のブースター問題があると。これは報告受けていますよね。

佐藤正久

2020-06-02 第201回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号

是非とも、一回はしけに乗り移って上陸するというのは、もうお年寄りにとっては大変でありますから、今まで一回の航空機墓参を、できたら二回、三回と、こうすることによって、元島民皆さん方の気持ちも相当私は和らぐのでないかと、こう思いますので、今の大臣の答弁どおり進めていただきたいと思います。  

鈴木宗男

2020-03-10 第201回国会 参議院 外交防衛委員会 第3号

特にお年寄りは、「えとぴりか」で行って、一旦はしけに乗り移る、もう大変、もうつらいんですね。そういった意味でも、飛行機だと短時間だ、また乗り降りも楽だということで、今やもう待ったなしのアクセスなんですね。  そういった意味では、今年も是非とも航空機での墓参を、一回はもちろん、今まで一回ですけれども、二回、三回できるような努力をしてほしいと思いますが、いかがでしょうか。

鈴木宗男

2018-04-18 第196回国会 衆議院 法務委員会 第9号

したがいまして、御指摘のはしけ運送事業者港湾運送事業者も、堪航能力担保義務を負いまして、個品運送の場合には、これを免除する特約禁止ということになるわけでございます。  しかしながら、この堪航能力担保義務でございますけれども、船舶規模ですとか設備、あるいは積み荷の性質等に応じた相対的な義務でございます。

小野瀬厚

2018-04-18 第196回国会 衆議院 法務委員会 第9号

そうすると、陸上運送ではない海上運送で、今申し上げた堪航能力担保義務、それから免責特約禁止陸上のときになかった規定が新たに、平穏な海で運送をやる人、湖、川で運送をやる人には加わって、新たな規定が適用されて、一つ心配なのは、はしけ運送業者とか、いわゆる下請で、その辺でちょちょちょっと、小さい規模でやっている人たちにとって、そうしたものが少し過大になるのではないかと。

井出庸生

2017-04-04 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

国交省では、港湾運送事業法に基づきまして事業の発達、改善、調整を図ってきておりますが、同法は、港湾運送に関する秩序を確立し、港湾運送事業の健全な発展を図るために、一般港湾運送事業はしけ運送事業いかだ運送事業等々につきまして、参入の許可制、運賃、料金の事前届出制下請制限等を定めた法律でございます。  

七尾英弘

2017-02-22 第193回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

次は、今度は船のことなんですけれども、「えとぴりか」二号、私も一昨年利用させていただいて国後島に行きましたけれども、非常にすばらしい船でして、安定していて清潔ですばらしいんですけれども、ただ、古釜布のところでは、はしけを利用して乗りかえるんですね。結構やはり、私のような年齢の者でも少し危険を感じるんですけれども、恐らくさらに高齢の方はなかなか大変だと思っております。  

稲津久

2015-03-06 第189回国会 衆議院 予算委員会 第15号

例えば三島村も、十一月から三月の時期はしけで欠航するなんということがたびたびあるということでもあります。  全離島の要望では、航路離島にとって生命線であり、真の離島振興を実現するためには、従来の交通政策の延長ではなく、抜本的な対策が待ったなし、離島航路を海の国道として位置づけ、全ての離島航路に対する支援を抜本拡充することと要望しています。  

塩川鉄也

2012-04-18 第180回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第4号

カズングラは、南アフリカ共和国からコンゴ民主共和国へ続く南部回廊の重要な国境に位置しますが、ここには橋がないため、ポンツーンと呼ばれる小さなはしけで渡河するしかありません。ポンツーンは、コンテナを牽引する大型トラックであれば一隻に一台しか乗せられず、一日に渡河できるのは最大で百台程度です。このため、国境には大型トラックが数キロにわたって待機せざるを得ないなど問題は深刻です。

水落敏栄

2009-04-15 第171回国会 衆議院 海賊行為への対処並びに国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会 第3号

タンカーに近づいた船は、はしけ後ろに三隻の小型船をつなげて航行していたが、武器を持っているかどうかということについては不明でございますが、その後、この船舶が何だったのかということを確認したかということをお伺いしたいと思います。  

中谷元

2009-01-29 第171回国会 衆議院 本会議 第7号

バージとははしけのことですが、これは海外援助の一環として日本が行っていたものでして、当時既に、日本製バージプラントの活躍は中南米諸国において大変歓迎をされておりました。  ほかにも、日本は、海水の淡水化あるいは砂漠の緑化など、世界の人々に貢献することができる分野をたくさん持っているのです。新産業の芽が日本にはあります。

田中眞紀子

2008-04-22 第169回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第2号

桟橋の方の部分につきましては、やはり急いでつくるために、ジャケットといいます最大千三百トンぐらいの大きな構造物陸上で組み立てておいて、はしけ現地に運びまして、大きなクレーン船でつって、現地では、九十メーターぐらいの深いくいを地盤、地中深くまで打っておきまして、その上に設置をするという工事をやっております。それを二百三十八個設置するわけですが、今、二十四個設置をされております。

鈴木久泰

2007-11-19 第168回国会 参議院 決算委員会 第3号

これは、A社B社は実際製造設備がありませんから、バーレーンとUAEの製油会社から買い取って、そして現地で、いわゆるバージはしけ会社を調達して自衛隊まで運んでいます。つまり、A社B社というのは設備がありませんし、書面だけで利益を上げております。  じゃ、幾らの利益を上げたのか。ここは資料の二、次のページを見てください。

大久保勉

2006-04-21 第164回国会 衆議院 安全保障委員会 第7号

桟橋という言葉、これは桟橋と書くと何かよくあるはしけみたいに思いますけれども、私、ピースボートという活動で世界じゅうの港へ結構行っておるんですね。これは港機能と同じなんですよ。  ということは、私は、この間から申し上げていますように、普天間のヘリポートの移設と言っていますけれども、実は、やはり飛行場と港は新しく新設になると思いますよ。

辻元清美

2004-11-09 第161回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

小池国務大臣 今回の根室訪問でも元島民方々から、この船の件につきまして、もう古いということ、それから、はしけが必要で、お年を召した方々が島に上陸する際も大変不便があることなどを直接聞かせていただきました。重要な課題だと認識をいたしております。  今御質問にもありましたように、来年度の調査費として約二千五百万円、概算要求しているところであります。

小池百合子

2004-02-26 第159回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

はしけへの乗りかえのときには、何か転落防止のネットを張って乗り移る。七十、八十の方が、本当に海に転落寸前状況の中ではしけに乗り移るというような光景、想像しても実際に見ても、本当に危ないな、そういうふうに思います。現在の船、五百トン級の船というのも、波に弱い。天候によっては大変波のしけるところでありますし、はしけへの乗りおりも大変危険な状況にある。それから、船内が非常に狭い。

石崎岳

2003-09-29 第157回国会 衆議院 本会議 第2号

一九九三年のミシシッピ川のはんらんによって、トウモロコシを運搬するはしけが約一カ月間航行不能となっただけで、我が国への輸入が断たれ、家畜の飼料がなくなり、大混乱が生じたのであります。  言うまでもなく、今日の北朝鮮をめぐる国際緊張も、北朝鮮国内食料危機に起因しているのであります。  二十一世紀の人類最大の問題と言われる地球規模食料危機は、もう目の前であります。

山岡賢次