運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
61件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-11-07 第200回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

したがって、正規雇用や就業を希望する方には相談、教育訓練から就職までの切れ目ない支援をする、一方で、社会とのつながり等が必要な方には個々人の状況に合わせたアウトリーチ型の支援とか、そうした様々なきめ細かい支援を実施していくということを通じて対応していかなきゃいけないと。  同時に、やはり氷河期世代皆さん方に対する支援、これは社会全体で取り組んでいく必要があると思います。

加藤勝信

2014-04-02 第186回国会 参議院 本会議 第13号

また、猟官主義とは、縁故や個人的なつながり等に基づいて任用を行う制度と承知しておりますが、幹部人事一元管理は、能力・実績主義に基づいて適材適所の人事配置を行うものであり、猟官主義との御指摘は当たらないものと考えております。  天下りについてのお尋ねがありました。  国家公務員の再就職に関して、問題なのは、公務員OBの口利き、予算、権限を背景とした再就職の押し付け等の不適切な行為であります。

稲田朋美

2006-03-31 第164回国会 衆議院 国土交通委員会 第9号

また、信託方式につきましても、実際、信託会社が住宅を建設する者、事業者に宅地分譲できるというようなことで、一たん信託会社に預かっていただいて、その信託会社が、いろいろな経営上の、業務上のつながり等で、いろいろな事業者と相談してプランを練って整備していくというようなことも可能になるわけでございます。こういったことで、早期処分というものが一層進むようなことを期待しておるわけでございます。  

阿部健

2004-05-20 第159回国会 衆議院 農林水産委員会 第17号

ただ、昨今、非常に混住化も進みまして、農協地域一つ経済主体として相当のウエートを占めているということもありまして、この地域住民への利便、それからまた、昨今は農協の活動が消費者とのつながり等を重視していく、これはまさに国民のニーズに合った農産物の生産を図る上でもそういったことが必要であるということもございます。  

川村秀三郎

2003-07-03 第156回国会 参議院 厚生労働委員会 第26号

谷博之君 是非、そういう意味では地域における学校の存在の大きさというのは非常にあるわけでありますし、何といっても子育て支援一つの拠点として学校というものは位置付けられているということで、そこにまた専門性を持った校長先生以下先生方がたくさんそろっておられるという、これはいろんな都会と地方とによって違い、つながり等についての現実的な違いは若干あるかもしれませんけれども、基本的にはそういうことだと思うんですね

谷博之

2003-05-08 第156回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

我々なりに要因を見てまいりますと、制度資金の活用はもちろん、計画の認定を受けた後、設備については自己資金で対応するというケース、あるいは他の今までの融資先とのつながり等から資金を手当てするというケース、あるいは残念ながら計画はできたけれども実行に移せないというケース状況がございます。  先生指摘のとおり、食品製造業、非常に中小企業の割合が高い状況でございます。

西藤久三

2002-07-05 第154回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第9号

「今回の見直しにおいて、地勢、交通地域間のつながり等を無視し、一票の格差是正に重きをおくだけでは、各選挙区における有権者の連帯感を益々阻害し、ひいては政治不信にもつながることが懸念される。」つまり、この表現は、一票の格差是正と小選挙制度というのが相入れないということの間接的な表現だというふうに私は読み取りました。そういう意見書に自民党から共産党までの各党が賛成をしている。  

大幡基夫

2002-03-29 第154回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

したがいまして、これらを統合するとすれば、高速長距離移動手段としての航空と、地理的あるいは経済的なつながり等を前提とした陸運と海運、あるいはブロック割りの整合を図ることができませんので、かえって非効率的な業務体制になると思っていますので、今の段階では今の体制で、陸海空ということの中での安全性とか総合的に展開するという意味では、今の地方運輸局地方航空局の間におきましてもお互いに緊密な連携と調整を図ってしていくことが

扇千景

1997-06-06 第140回国会 衆議院 厚生委員会 第33号

○小野(昭)政府委員 議員御指摘の暴力団とのつながり等報道につきましては、先般の御嵩町長襲撃事件に関連して報道されたものというふうに理解をしております。この事件は、現在、岐阜県警において捜査中でございまして、報道の事実関係を含めまして、警察の捜査の結果を踏まえて対処していくべきものと考えております。

小野昭雄

1993-02-26 第126回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第2号

もう一つだけ、安全保障観点からも、アジア・太平洋の地域的融合、統合というものは、例えば欧州あるいはNAFTAと比べても非常に経済中心であって、他の側面が非常に弱いというところが特徴的だと思うわけでありまして、先ほど申し上げたとおり特に人的なつながり等は非常に弱いんだろうと思うんです。そこは安全保障観点からも日本がより積極的にやらなくちゃいけないことだと思います。  

山本正

1992-05-12 第123回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

従来は農家中心で外へ出てなく事業をしておった、また食管制度の中におんぶしておった、そういう歴史、経過等がありますので、役職員意識改革ということで、JAになった時点で、ひとつ意識改革して、特に地域消費者国際化時代でありますので、そういうものを十分勉強、研 修し、職員にもそういう機会を多く与えていきたいということ等で、今後他の企業なり特に福岡県内Fコープとかグリーンコープとかいろいろ生協等々のつながり等

花田文彦

1991-04-09 第120回国会 参議院 外務委員会 第5号

考え方といたしましては、いわゆる合法的永住者がその居住国といろいろ生活上のつながり等があるという点につきましてはまさしく先生指摘のとおりでございますけれども、基本的な考え方としてはやはり外国人入国の問題である、そして実定国際法の問題といたしましては、外国人入国につきましてはその入国の対象になる国の裁量の問題であるという考え方でございます。  

柳井俊二

1989-12-06 第116回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第3号

それで、結論的には、いろいろな交通事故発生とその道路環境を含めた因果関係つながり等については、まだ「多くの仮説または基本特性に関して確認の必要性が残されており、依然、事故分析の需要は高い。」  例えば「道路サービス水準交通安全」の因果関係、これは今日まだ十二分に解明されていない一つだと指摘されているのです。  それから「交通事故発生に係わる地域格差」。都道府県ごと格差があるのです。

山田英介

1989-11-15 第116回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第3号

選挙区画については、二人区・六人区を解消するためからも、抜本是正においては大幅に見直さざるを得ないと思いますが、その見直しに当たっては、行政区、地域つながり等従来の選挙区画をできる限り尊重すべきであると考えます。具体的な作業については、第三者機関にゆだねるべきであります。  

川端達夫

1987-03-27 第108回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第2号

政府委員山田岸雄君) 確かに先生指摘のように、現在の沖縄におきます販売業者の中で、小売販売業者という方々の件数は非常に多いわけでございますが、それにつきましてはできるだけ私 どもも混乱のないようにということで、卵とのつながり等につきましても実態について十分配慮をしておるわけでございます。

山田岸雄